甲南大学体育会ラグビーフットボール部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲南大学体育会ラグビーフットボール部の意味・解説 

甲南大学体育会ラグビーフットボール部

(甲南大学ラグビー部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 22:09 UTC 版)

甲南大学体育会ラグビーフットボール部
原語表記 甲南大学体育会ラグビーフットボール部
クラブカラー エンジ・白
愛称 コウナン
創設年 1951年
代表 森本浩之
監督 久保田剛二
所属リーグ 関西大学ラグビーリーグ戦Bグループ
公式サイト
http://konan-rugby.com/
テンプレートを表示

甲南大学体育会ラグビーフットボール部(こうなんだいがくたいいくかいラグビーフットボールぶ、Konan University Rugby Football Club)は、甲南大学ラグビー部である。関西大学ラグビーリーグ戦Bリーグに所属(2020年度)

過去のタイトル

主な在籍選手

活動停止と再開

2012年4月。ラグビー部内で20年以上に渡って引き継がれてきた神戸市兵庫区の[要出典]でお守りやお札を授与するアルバイトにおいて、学生が参拝客から見えない角度で下半身(具体的には、尻)を出し女児に接客。別の部員によりその様子が撮影された。同部のOBが平成20年在学時に、同じく下半身(尻)を出した状態で撮影された画像とともにTwitterに投稿され問題が発覚。当初、学生は福海寺に対しインターネット掲示板「2ちゃんねる」による画像捏造だと主張。後に甲南大学の調査により下半身(尻)を出した事実を認める。一部全国紙に「下半身露出」「女児」などの見出し文字でセンセーショナルに報道された為、わいせつ行為と勘違いされたが、実際は仲間内で尻を出して喜ぶという程度の低い悪ふざけであった。

甲南大学は「本学の理念に反する行為」として、ラグビー部を13日付で無期限活動停止とする処分を決定[1][2]。 3か月後の2012年7月12日にこの処分は、解除された。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲南大学体育会ラグビーフットボール部」の関連用語

甲南大学体育会ラグビーフットボール部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲南大学体育会ラグビーフットボール部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲南大学体育会ラグビーフットボール部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS