甲南大学体育会サッカー部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲南大学体育会サッカー部の意味・解説 

甲南大学体育会サッカー部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 10:11 UTC 版)

甲南大学体育会サッカー部
原語表記 甲南大学体育会サッカー部
呼称 甲南大学
クラブカラー    
創設年 1951年
所属リーグ 関西学生サッカーリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン 兵庫県神戸市東灘区
ホームスタジアム 兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場
監督 柳川雅樹
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

甲南大学体育会サッカー部(こうなんだいがく たいいくかいサッカーぶ)は兵庫県神戸市東灘区にある甲南大学サッカークラブである。

概要・歴史

1951年創部。1999年には天皇杯予選を兼ねる兵庫県サッカー選手権大会で初優勝を果たした。天皇杯初参加となった第79回大会では、1回戦で鹿屋体育大学体育会サッカー部に敗れた。

2020年は関西学生サッカーリーグ1部を3位で終え、創部以来初となる全国大会出場を果たした[1]。初の全国大会となった#atarimaeni CUPでは3回戦で早稲田大に敗れるも、8強入りを果たした[2]

2021年春、卒業生の木村太哉J2リーグファジアーノ岡山FCに加入し、大学出身者初のJリーガーとなった[3]

主な成績

主な出身選手

脚注

  1. ^ “阪南大が大量4発完封! 2年生福羅&仙台内定真瀬はともに1G1A、甲南大は創部初の全国へ:後期延期分”. ゲキサカ. https://web.gekisaka.jp/news/detail/?317710-317710-fl 2021年8月24日閲覧。 
  2. ^ “攻守に強い早稲田が8年ぶり全国ベスト4!! 全試合3ゴール以上&無失点の堂々快進撃”. ゲキサカ. https://web.gekisaka.jp/news/detail/?321852-321852-fl 2021年8月24日閲覧。 
  3. ^ “甲南大初Jリーガー木村太哉 岡山の「昇格の力に」”. 日刊スポーツ. https://www.nikkansports.com/soccer/news/202012150000554.html 2021年8月24日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  甲南大学体育会サッカー部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲南大学体育会サッカー部」の関連用語

甲南大学体育会サッカー部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲南大学体育会サッカー部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲南大学体育会サッカー部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS