李氏朝鮮時代の仏教弾圧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 李氏朝鮮時代の仏教弾圧の意味・解説 

李氏朝鮮時代の仏教弾圧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 20:18 UTC 版)

朝鮮の仏教」の記事における「李氏朝鮮時代の仏教弾圧」の解説

李氏朝鮮時代に入ると、一転して儒教国教となったため、仏教徹底的に弾圧された。初期には王族保護受けたが、士林派集権弾圧強化された。僧は都の漢陽に入ることを禁止された上、賎民階級身分落とされた。また、全国1万以上もあった寺院は、国家的に保護を受けるべきものが242寺に限定されその他の寺院所有地と奴卑を没収され、また多く破壊された。さらに、第3太宗時代1407年太宗7年)には、12宗が7宗88寺院曹渓宗天台宗・摠南宗華厳宗慈恩宗中神宗・始興宗)に、次の世宗治世世宗6年1424年)にはその7宗派曹渓宗天台宗・摠南宗統合して禅宗華厳宗慈恩宗中神宗・始興宗を統合して教宗と、2宗派にまとめられた。88寺院は、禅宗18寺院教宗18寺院の計36寺院残し廃寺となり、この時期朝鮮半島仏教著しく衰退した太宗7年弾圧の際、存続できた88寺院曹渓宗24梁州通度寺松生雙巖寺・昌寧蓮花寺・砥平菩提岬寺・義城氷山寺・永州覺寺・彦陽石南寺・義興麟角寺・長興迦智寺・樂安澄光寺・谷裏寺・減陰靈覺寺軍威法住寺・基川淨林寺靈巖道岬寺・永春德泉寺南陽弘法寺・仁同嘉林寺山陰地谷寺・沃州智勒寺・耽津萬德寺・靑陽長谷寺稷山天興寺・安城石南天台宗 17忠州嚴正寺溪白巖寺・泰山興龍寺・定山雞寺・永平白雲寺廣州靑溪寺・寧海長寺・大丘龍泉寺道康無爲寺・峰原寺・大興松林寺文化區業寺・金山眞興寺・務安大崛寺・長沙禪雲寺・堤州長樂寺・龍駒瑞峰寺 華嚴宗 11長興金藏寺密陽嚴光寺・原州法泉寺・淸州原興寺・義昌熊神寺・江華香寺襄州成佛寺安邊毗沙寺・順天香林寺淸道七葉寺・新寧功德寺 慈恩宗 17寺僧觀音寺楊州神穴寺・開寧獅子寺・楊根白巖寺・浦聖住寺・林普光寺宜寧熊仁寺・河東陽景寺・綾城林寺鳳州成佛寺・驪興神異寺・金海甘露寺・善州原興寺・咸陽川寺水原彰聖寺・晋州法輪寺光州鎭國寺 中神宗 8寺任實珍丘寺・咸豐尼寺・牙州桐林寺・淸州菩慶寺・奉化太子寺固城法泉寺白州見佛寺・益州彌勒寺南宗 8寺江陰天神寺・臨津昌和寺・三陟三和寺・和順淵寺・羅州普光寺昌平峯寺麟蹄高寺・雞天王寺 始興宗 3寺漣州五峯寺・連豐居寺・高興寂照寺 世宗6年弾圧の際、存続できた36寺院禅宗18寺院興天寺(禅宗本山)・崇孝寺・演福寺観音堀(開城)・僧伽寺(京畿楊州)・開慶寺・寺・津寬寺・大慈高陽)・鷄龍寺(忠淸道公州)・斷俗寺(慶尙道晋州)・祗林寺慶州)・華厳寺全羅道求禮)・興龍寺(泰仁)・岾寺(江原道高城)・覺林寺原州)・亭谷寺(黄海道殷栗)・釋王寺(咸吉道安邊) 教宗18寺院興德寺教宗本山)・廣明寺・神巖寺・甘露寺開城)・衍慶寺(京畿海豐)・靈通寺(松林)・義寺(楊州)・逍遙寺・俗離寺(忠淸道報恩)・寶蓮寺忠州)・見巖寺(慶尚道巨濟)・海印寺陜川)・瑞峯寺全羅道昌平)・景福寺全州)・表訓寺(江原道淮陽)・月精寺黄海道文化縣)・神光寺海州)・永明寺平安道平壤成宗在位1469年 - 1494年)・燕山君在位1494年 - 1506年)・中宗在位1506年 - 1544年)の時代仏教はさらに壊滅的打撃受けた成宗1492年僧侶度牒制度出家禁止した燕山君は2宗派本山である興天寺(禅宗本山)と興徳寺教宗本山)を1504年廃寺にし、そのほか寺院遊興施設にかえた。中宗1507年科挙の僧科を廃止し、また仏像破壊させた。 中宗死後幼少明宗即位し文定王后政治補佐すると、破仏政策に強い不満を持っていた王后仏法中興図った1551年明宗6年)には既に廃止されていた禅教の2宗を復旧させ、僧侶資格試験に当たる僧科も復活させた。僧科からは、『禅家亀鑑』などを著した清虚休静らの優秀な僧侶輩出した李氏朝鮮時代全体的に仏教弾圧されたが、完全に破壊されるには至らず、また民衆信仰としても保存された。

※この「李氏朝鮮時代の仏教弾圧」の解説は、「朝鮮の仏教」の解説の一部です。
「李氏朝鮮時代の仏教弾圧」を含む「朝鮮の仏教」の記事については、「朝鮮の仏教」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「李氏朝鮮時代の仏教弾圧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李氏朝鮮時代の仏教弾圧」の関連用語

李氏朝鮮時代の仏教弾圧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李氏朝鮮時代の仏教弾圧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝鮮の仏教 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS