巨済
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/10/19 06:45 UTC 版)
巨済(きょさい)
- 韓国の地名 (コジェ、거제)
- 日本の艦船
- 巨済 (敷設艇) - 日本海軍所属の敷設艇。巨済島にちなむ。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
巨済(きょさい)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 08:37 UTC 版)
1939年(昭和14年)12月27日竣工(石川島造船所)。終戦時在横須賀。復員輸送ののち1947年(昭和22年)11月20日英国に引き渡し、塩釜で解体。
※この「巨済(きょさい)」の解説は、「測天型敷設艇」の解説の一部です。
「巨済(きょさい)」を含む「測天型敷設艇」の記事については、「測天型敷設艇」の概要を参照ください。
- >> 「巨濟」を含む用語の索引
- 巨濟のページへのリンク