春一番の家族ゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:32 UTC 版)
「ドリフトスピリッツ」の記事における「春一番の家族ゲーム」の解説
桜花のツヅラ 搭乗車種…Dart GT 権田原家の末妹。名前のツヅラは芸名。未成年と間違われてしまう程の小柄な美少女。大学四年生で年齢は22歳。裾が長い和服の様な桜色の衣装を身に纏っている。 天真爛漫な明るい性格で、未熟ながらも要領よくできる。 父が事業で考案した「キツキャラ」の強引な活動が逆効果であることに気づいていない父と兄たちに説得をするため、主人公と奈美子に協力を求める。 しかし父から「今まで自分一人で掴み取ったものはあるか」と諭され、主人公たちに頼らずして父の考えを改めさせるために箱根の走り屋たちに無差別にバトルを申込み、キツキャラ事業反対運動の協力を促していたが、奈美子から自分から頼ることと相手から手伝うことによる誤解を解き、主人公たちが手伝ってくれることに感謝した。 また次第にキツキャラに対しても強引なやり方で進めようとする父に対抗して、清楚な格好で役所に自ら作った企画書を提出し、父の考えを改めさせた。 その後は学生発の行政とのプロジェクトのリーダーとして注目し、父と共に熱心に取り組み、また姉のツクモのナビ担当となり姉妹で最速を目指すことになった。 剛気のモノノフ 搭乗車種…Dart GT ツヅラの兄で権田原家の次男。上半身裸のプロレスラー姿でオオルリのマスクを被っている。性格は真面目で努力家。 相談サイトを立ち上げており、的確なアドバイスから人気が高い。 兄と父と共に着ぐるみ集団「箱根八里」の看板「キツキャラ」で成功を収めようと奮起。箱根の自然をこよなく愛し、開発によって失われつつある箱根の自然を売り上げ金で森を守ろうと考えていた。 営業先で名前を売るため奮闘するも妹、主人公と奈美子に説得を促されるが、ドラテクの腕を磨いて主人公にリベンジする目標に切り替える。 相談サイトにツヅラが匿名で投稿した「家族」の相談事に次第に心が揺れ、主人公との全力のドリフトバトルに敗れたことで強引な活動する考えを改めた。 その後は行政と共に箱根の自然理解を深めるため、ガイドとして活躍している。 剛毅のマスラオ 搭乗車種…Dart GT ツヅラの兄で権田原家の長男。保育士で、右腕にミスタードリラーのホリ・ススムのパペットを付け、ヒナコウモリのマスクを被っている。世話好きで勤務先の保育園の子供たちからも親しまれている。 母がいなかった権田原家の母代わりとして弟妹の面倒を見てきた。 弟と父と共に着ぐるみ集団「箱根八里」の看板「キツキャラ」で成功を収めようと奮起。自身も保育士をしながらマスクを被ってアピールしている。 穏やかであるが厳しく、家族総出の計画を辞めさせようとする妹のツヅラ、主人公と奈美子に敵意を見せる。 しかし妹を心の底から心配しており、彼女を未だ一人前の大人として認めずにいた。 主人公との全力のドリフトバトルに敗れたことで自らの過ちを認め、考えを改めた。 天下のケン 搭乗車種…VIPER SRT10 ツヅラたちの父親。熊の着ぐるみに股旅の格好をしている。現実主義で何事にも慎重に考えている。 広告代理店勤務で『トレンドを生み出す天才』という腕利きの仕掛け人として有名。 着ぐるみ集団「箱根八里」の事業の立案者。ゆるキャラの対極「キツキャラ」を考案し、人脈を生かして各所から資金を集め、強引なやり方で活動することが発端で娘のツヅラと対立してしまう。 亡き妻が好んだ場所が箱根だったために恩を返す形として箱根で活動を始める。 自ら箱根の頂点となって皆に「キツキャラ」を認めさせるために主人公と奈美子に協力を求めようとするが、幾度バトルに敗れたため、しばらくは箱根での活動を自粛するも事業を諦めずにはいた。 その後ツヅラたちの事業方針を「非効率」として抵抗し、娘が作った役所公認の企画書を見ることにも拒んでいたが主人公との全力のドリフトバトルに敗れたこと、娘の企画案を読んで彼女が成長したことを認め、家族との関係が丸く収まった。 ツヅラのプロジェクトの元、補佐として広告業界を暗躍して彼女をサポートしている。 岩隠れのツクモ 搭乗車種…M5 F10M ツヅラの姉で権田原家の三番目の長女。石仮面を被り、裾が長い和服の様な藍色の衣装を身に纏っている。努力家で自分が楽しいと思うところまで趣味を極める。 本職はイラストレーターで「キツキャラ」のキャラクターデザインも彼女が考えたものである。 どれだけ努力を積み重ねても誰にも褒められない、認めてくれないことで次第に日陰者と僻み、対照的で周囲にちやほやされる妹に個人的な理由も含めて嫉妬していた。 事業のために本職を休業し、父が「BNワークス」で購入したM5でドラテクの特訓をしていたが、「箱根八里」の事業方針を切り替えた家族を恨み、自ら箱根の頂点に君臨することを宣言。バトルに負けた相手の車に「負け犬!」のステッカーを貼り付けていた。実際は箱根の頂点になることは無理と判断しており、虚勢を張っていただけであった。 妹からの「一度も無かった姉妹喧嘩をする」ことに動揺し、純粋な妹と真っ向勝負することに抵抗を感じていたが、妹の前で正直な気持ちをぶつけ合ったことで和解。 その後峠の入り口に「箱根八里」の五体のキャラのイラストの看板を描き上げた後は本職へ戻ると同時に妹と共に最速を目指すこととなった。
※この「春一番の家族ゲーム」の解説は、「ドリフトスピリッツ」の解説の一部です。
「春一番の家族ゲーム」を含む「ドリフトスピリッツ」の記事については、「ドリフトスピリッツ」の概要を参照ください。
- 春一番の家族ゲームのページへのリンク