役不足とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 役不足の意味・解説 

役不足

読み方:やくぶそく

「役不足」とは、自分力量に対して与えられ役目が軽すぎることと誤解・誤用されがちだが本来は逆に本人力量に対して役目が重すぎるさまを意味する表現

役不足とは、役不足の意味

役不足とは、俳優与えられた役に不満を抱くことである。歌舞伎語源とする。役不足の語は、現代ではその人力量に対して役目が容易すぎることの意味として用いられている。例えば、「柔道金メダリスト彼にとって、団体戦先鋒出場は役不足だろう」のような使い方挙げられる。この例文は、金メダル獲得するほどの実力者なのだから、先鋒ポジションでは不満に感じるだろうという意味になる。

一方で、「この度課長職を言い渡されました。役不足ではございます懸命に職務全うする所存です」は、通常使わない表現である。この例文は、自分課長職よりもっと高い役職例え部長職など)が相応しいのに、自分にとっては朝飯前課長職に就かされてしまったことを意味するからである。正し表現は、「力不足ではございます懸命に職務全うする所存です」である。

なお、役不足を役者不足表現するのは誤りである。

役不足の類語、反対語

役不足の類語は、とても容易なことを意味する朝飯前あさめしまえ)が挙げられる。役不足の反対語力不足ちからぶそく)である。

役不足

読み方:やくぶそく

役不足とは、個々能力実力充分に活かされず、与えられた役割その人能力比べて軽い状況を指す表現である。例えばとある優秀な社員部長クラス技術技能持ち合わせているにもかかわらず係長という立場である場合、「彼にとって係長は役不足だ」といえる

役不足

読み方:やくぶそく

「役不足」の本来の意味って何?

「役不足」の本来の意味は、役者能力に対して与えられた役が物足りないこと、役者が自らの役に納得しないことを意味する表現である。よって自分能力実力ならば、もっと重要な役割大きな役目果たせるという状態のことを意味している。

一般に流通している役不足の使い方

ただし、「文化庁により平成18年度に行わなれた国語に関する世論調査によれば全国16歳上の男1943人のうち、約半数である50.3%の人は役不足の意味について「本人力量に対して役目が重すぎること」と捉え、40.3%の人は「本人力量に対して役目が軽すぎること」という風に捉えている。この調査結果に基づくならば、役不足の意味本来の意味捉えている人は40.3%に当たり、逆に力不足」「力量不足のような意味で捉えている人が、50.3%と本来の意味捉えている人を上回っているということになる。

関連サイト役不足とは何が足りないのか? - 文化庁

役不足と力不足の違い、誤用かどうか?正しい表現は何なのか?

役不足と力不足違いとしては、役不足は本人力量に対して役目が「軽すぎる」ということ意味し力不足本人力量に対して役目が「重すぎる」ということ意味するという点が挙げられる

このため、役不足の本来の意味照らし合わせるならば、「与えられた役に役者能力足らない」という意味はでの役不足は誤用または間違い解釈することができる。

他方で、役不足と力不足が同じ意味合い使われているケースも多いことを鑑みると、例えビジネスシーンなどにおいて実際に

部長、私がこのプロジェクトチーム入れてもらえなかったのは何故ですか?」
「それは、まだ君が役不足だったからだよ。」

などという会話があった場合は、実際のところ不足していたのは「力量」や「実力」という風に解釈も可能であるが、逆に当人にとって簡単過ぎるためにプロジェクトメンバーには割り当てなかったという解釈も可能であるため、実際意図発話者に確認する必要があるという点には留意が必要である。

役不足の対義語・反対語

役不足を本来の意味捉えるならば、「力不足」が対義語反対語に当たる。

役不足の類語表現

本人力量にとって役目が軽すぎる」という意味で使われる似たような表現としては「閑職」が挙げられる。また力量に対して簡単な仕事与えられということ比喩的に下足番命じられた」などと表現することもある。

やく‐ぶそく【役不足】

読み方:やくぶそく

[名・形動

俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。

力量比べて役目不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは—な(の)感がある」

[補説] 文化庁発表した国語に関する世論調査」で、「彼には役不足の仕事だ」を、「本人力量に対して役目が軽すぎること」と「本人力量に対して役目が重すぎること」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果出た。→力不足

 平成14年調査平成18年度調査平成24年度調査
本人力量に対して役目が軽すぎること
本来の意味とされる
27.6パーセント40.3パーセント41.6パーセント
本人力量に対して役目が重すぎること
本来の意味ではない)
62.8パーセント50.3パーセント51.0パーセント


役不足

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 08:02 UTC 版)

役不足(やくぶそく、やくふそく)とは、演劇などで演ずる俳優が、その演目での役割に不満をもつこと。転じて、その役職が本人に不相応な程軽いこと。




「役不足」の続きの解説一覧

役不足

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 23:39 UTC 版)

日本語の誤用」の記事における「役不足」の解説

本来は「本人力量に対して役目が軽すぎること」の意味である。

※この「役不足」の解説は、「日本語の誤用」の解説の一部です。
「役不足」を含む「日本語の誤用」の記事については、「日本語の誤用」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「役不足」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

役不足

出典:『Wiktionary』 (2018/09/18 16:22 UTC 版)

名詞

不足ヤクブソク

  1. 役柄がそれを演じ役者力量下回ること。また、役者がそれに不満を感じること。
  2. 1より派生して与えられ役職役割当人能力からすれば軽すぎること。
    恭順言った
    どうです青山君、君も役不足かもしれないが、一つ飛騨の山の中へ出かけて行くことにしては。」
    どうして役不足どころではない。それこそ半蔵にとっては、願ったりかなったりの話のように聞こえた。(島崎藤村夜明け前』)〔1929年-1935年

用法


「役不足」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「役不足」の関連用語

役不足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



役不足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの役不足 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本語の誤用 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの役不足 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS