役モノ予告
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/09 03:42 UTC 版)
「CRフィーバー大夏祭り」の記事における「役モノ予告」の解説
にゃ七役モノ予告 変動開始時や変動中に画面右上からうちわを持ったにゃ七が登場。うちわに書かれた文字によって予告内容が変化する。「押」という文字が表示されていると押しボタン予告になり、「滑」文字が表示された場合は右図柄が滑る。この時、アチャオ役モノと連動し、左右図柄が滑る場合があり、この場合は期待度大幅アップとなる。また、「戻」文字が表示された場合は図柄が文字通り上方向へ戻るが、滑り予告と内容的には同じとなる。図柄テンパイ後、「連打」文字が表示された場合、チャンスボタンを連打すればテンパイ図柄が吹き飛び、リーチ形となった図柄が戻ってくる。しかし、重要なのは文字ではなくあおいだ時の「風の色」や「うちわの色」であるため、通常の青色ではリーチになってもノーマルで終わる事が多い。赤やサクラ柄ならば期待度アップ。 アチャオ役モノ予告 変動開始時、画面左上からアチャオ役モノが飛び出し、アチャオ花火予告となる。アチャオ登場後、ボタンプッシュの指示があり、ボタンを押すとロケット花火または花火セットが登場する。ロケット花火は、基本的に青・黄色のロケット花火となるが、赤やサクラ柄、青から赤に変化した場合は期待度大幅アップ。黄色以上でリーチ確定。また花火セットとなった場合、基本的にドラゴン花火(小)になるが、ねずみ花火、ドラゴン花火(大)、保留ランプからドラゴンが発生すると期待度アップ。テンカと小雪が線香花火をしている場面になればプレミアム。 もえ役モノ予告 変動開始時、画面右側から尺玉を持ったにゃ七が登場する。そのまま尺玉を持ったまま通過する事もあるが、この時に左下からもえ役モノが飛び出せばもえ打ち上げ予告となる。もえが持っている花火筒に尺玉を投げ入れ、花火を打ち上げる。この時に打ちあがった花火によって期待度が変化するが、尺玉の種類が「一尺玉」ならガセもあり、「ニ尺玉」・「サクラ玉」なら期待度アップ。また、尺玉の代わりにスイカを持ってくる場合があるが、通過しただけでもチャンスとなり、花火筒に投げ入れればその時点でプレミアムとなる。 役モノステップアップ・その他 変動開始時、役モノが順番に飛び出すステップアップ形式の予告。発生率は低いものの、平均信頼度が50%という激アツ予告でもあり、サクラ柄を伴った場合はより期待度アップとなる。また、役モノ全員集合という、全役モノが一気に飛び出すという激アツ予告も存在する。
※この「役モノ予告」の解説は、「CRフィーバー大夏祭り」の解説の一部です。
「役モノ予告」を含む「CRフィーバー大夏祭り」の記事については、「CRフィーバー大夏祭り」の概要を参照ください。
- 役モノ予告のページへのリンク