玉の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 06:34 UTC 版)
玉 丸いキレイな玉。複数の色があり、同じ色の玉を3つ以上隣接させると泡に変わり消える。全ての玉を消すことが目的。 上げ玉 上の矢印が書かれた玉。複数の色があり、通常の玉と同じ扱いで消えるが、1個消すとフィールドが1段せり上がってしまう。転がると矢印の方向が変わり、下向きの状態で消すと逆にフィールドを下げることができる(最初から下向きで配置されているステージもある)。 殻玉 殻を被っていて、そのままでは消えないが、隣の玉が消えると普通の玉になる。 氷玉 青い四角の氷の塊。四角いが名前は玉。発射した玉を直接ぶつけると消える。転がってきた玉に接触しただけでは消えない。 六角玉 六角形をしているのに名前は玉。爆弾玉に巻き込む以外は何をやっても消えず邪魔。 同化玉 紫色で中が白く光っている玉。玉をぶつけると、全ての同化玉がぶつけた玉の色に変化する。 爆弾玉 真っ黒で「B」と書いてある玉。玉を直接ぶつけると爆発し、周囲の玉を消すことができる。
※この「玉の種類」の解説は、「魚ポコ」の解説の一部です。
「玉の種類」を含む「魚ポコ」の記事については、「魚ポコ」の概要を参照ください。
玉の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/15 13:42 UTC 版)
森の虹玉 3つつなげると消える。 カラ玉 隣で虹玉を消せばカラが剥れる。 六角玉 とても硬いので消えない。 琥珀玉 勢い良く虹玉をぶつけよう。 レヴィ玉 虹玉が消えるとカラが取れてレヴィ=センスになって消える。硬いものもある。 レヴィ=センス キラキラ舞って消える。 ケムリ草 虹玉をぶつけると消える。
※この「玉の種類」の解説は、「パズル!虫姫たま」の解説の一部です。
「玉の種類」を含む「パズル!虫姫たま」の記事については、「パズル!虫姫たま」の概要を参照ください。
- 玉の種類のページへのリンク