広島市立青崎小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 広島市立青崎小学校の意味・解説 

広島市立青崎小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 08:29 UTC 版)

広島市立青崎小学校
北緯34度22分19.1秒 東経132度30分21.7秒 / 北緯34.371972度 東経132.506028度 / 34.371972; 132.506028座標: 北緯34度22分19.1秒 東経132度30分21.7秒 / 北緯34.371972度 東経132.506028度 / 34.371972; 132.506028
過去の名称
  • 琢磨舎
  • 向洋小学校
  • 向洋簡易小学校
  • 向洋尋常小学校
  • 仁保島村尋常小学校
  • 堀越尋常小学校
  • 青崎尋常高等小学校
  • 広島市青崎国民学校
  • 広島市立青崎小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 広島市
校訓 やさしく つよく まじめに
設立年月日 1873年(明治6年)4月
共学・別学 男女共学
分校 堀越尋常小学校(閉鎖済)
学校コード B134210000055
所在地 734-0053
広島県広島市南区青崎1丁目15-51
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

広島市立青崎小学校(ひろしましりつ あおさきしょうがっこう)は、広島県広島市南区青崎1丁目にある公立小学校[1]

沿革

※参考文献[2][3][4]

設備など

前述にあるように、校舎は2010年代ごろに耐震化された[10]。敷地内に被爆アオギリ2世[11]や被爆[12]がある。

「やさしく つよく まじめに」を校訓としており[13]、校歌が二部合唱なのが特徴的である[14]

クラブ活動では、卓球オセロ将棋ドッジボールバドミントンなどが行われている[15]

広島大本営金屏風は、第二次世界大戦中、本校に置かれていたため、原爆の被害を免れた[16]

出身者

通学区域

  • 広島市南区
    • 堀越一丁目 - 堀越三丁目、東青崎町、青崎一丁目、青崎二丁目、小磯町、向洋本町、向洋中町、向洋大原町[18]
    • 向洋大原町は指定学校変更許可区域に指定されているため、                                  同町の児童は広島市立向洋新町小学校への通学も可能[19]

交通アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 1917年(大正6年)に仁保島村から改称。
  2. ^ 文献には「比婆郡庄原町(現在の庄原市)の駅」という記述があるが、当時の同町には備後庄原駅しかないため便宜上こう記す。

出典

  1. ^ 広島市立青崎小学校”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  2. ^ 学校の沿革”. 広島市立青崎小学校 (2013年4月10日). 2022年12月31日閲覧。
  3. ^ 学校の沿革”. 広島市立青崎小学校 (2017年6月15日). 2023年9月26日閲覧。
  4. ^ 青崎小学校 概要と沿革”. 携帯サイト. 広島市立青崎小学校 (2023年5月16日). 2023年9月26日閲覧。
  5. ^ 広島県比婆郡庄原町 (34B0180011)”. 歴史的行政区域データセットβ版. 2023年5月28日閲覧。
  6. ^ 国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク”. www.global-peace.go.jp. 2023年5月28日閲覧。
  7. ^ チョコレート色の雲 空覆った 追悼祈念館 被爆体験代筆へ聞き取り”. 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター. 2023年5月28日閲覧。
  8. ^ あおさき-原爆・被ばく関連資料データベース”. dc.lib.hiroshima-u.ac.jp. 2023年5月29日閲覧。
  9. ^ [11月4日(金)150周年記念]”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  10. ^ 青崎小学校|公共施設|建築施工例”. 総合建設業・河井建設工業株式会社|広島県広島市. 2022年12月31日閲覧。
  11. ^ [アオギリ]”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  12. ^ 広島市立青崎小学校”. 旧公式サイト. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  13. ^ 広島市立青崎小学校”. 携帯サイト. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  14. ^ [校歌]”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  15. ^ [クラブ]”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  16. ^ 広島の歴史的風景 ― 文書館収蔵の絵はがきから ―”. 広島県立文書館 (2017年6月29日). 2023年5月29日閲覧。
  17. ^ [金本]”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。
  18. ^ 小学校・中学校の通学区域一覧【南区学区順】”. 広島市教育委員会. 2022年12月31日閲覧。
  19. ^ 指定学校変更許可区域一覧|広島市公式ウェブサイト”. 広島市公式ウェブサイト. 2025年6月15日閲覧。
  20. ^ アクセス”. 広島市立青崎小学校. 2022年12月31日閲覧。

関連項目 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  広島市立青崎小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島市立青崎小学校」の関連用語

広島市立青崎小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島市立青崎小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広島市立青崎小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS