岐阜県指定金融機関論争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 岐阜県指定金融機関論争の意味・解説 

岐阜県指定金融機関論争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 22:18 UTC 版)

大垣共立銀行」の記事における「岐阜県指定金融機関論争」の解説

岐阜県では、度々県の指定金融機関見直し話題となる。端的に言えば指定金融機関大垣共立銀行加える事への可否である。指定金融機関制度始まった1964年以来岐阜県指定金融機関十六銀行単独大垣共立指定代理金融機関)であるが、これを大垣共立銀行加えた輪番制ないし並立制にする事は同行悲願であったこの為積極的な働きかけにより、岐阜県庁内や県議会西濃地区選出議員中心に指定金融機関輪番制にすべき」との議論常々あったが、当時大垣共立銀行飛騨地方店舗網有しておらず、店舗網羅性の観点ネックなり立ち消えとなっていた。 こうした中、1999年平成11年12月大垣共立銀行は、高山市支店開設し飛騨地方進出2000年平成12年10月には郡上信用組合郡上市)を合併したことで、岐阜県内における店舗網拡充し、また同時期、十六銀行経営層岐阜県庁職員幹部の間で関係の齟齬生じていたこともあり、再び指定金融機関見直し議論活発化した。 おりしも当時ペイオフ解禁後の公金保護策が各地検討され岐阜県でも1964年昭和39年)の指定金融機関制度導入以来続く、十六銀行への単独指定見直方針打ち出した2001年平成13年)には、桑田宜典副知事県庁職員出身)を会長とした「金融問題研究会」(研究テーマ制度融資資産運用指定金融機関在り方で、現在は解散)から“指定金融機関見直し複数金融機関一定期間ごとに交代する輪番制にすべき”との提言出された。 大垣共立銀行指定金融機関加える事に関しては、支持する側は次の3点挙げる場合が多い。 大垣共立銀行財務内容規模共に十六銀行極端な大差がある訳ではない輪番制にすることで競争原理働き、県に対す金融サービス向上する大垣共立銀行東海信用組合郡上信用組合救済など県の金融秩序安定貢献している。 なお、新たに指定金融機関加え議論では、大垣共立銀行だけでなく資金量2兆円規を持つ岐阜信用金庫挙げる場合もある。ただし、都道府県から信用金庫受託し事例これまで無い。 また、実際に指定金融機関見直すには、県側にもシステム変更負担があり、銀行にとっても指定金融機関受託に関して地方自治体からの要求厳しく金融自由化流れの中で利益的なうまみは殆ど無いとされる。この論争は、行政への協力引き出した岐阜県思惑と、大垣共立銀行十六銀行の“面子をかけた争い”の側面否定できない。 なお、金融問題研究会答申出た2001年平成13年当時梶原拓岐阜県知事は、選挙時の選対本部長当時十六銀行頭取岐阜県商工会議所連合会長立場就任)が就いていた事もあり、指定金融機関見直し否定的であったまた、見直し推進であった猫田孝県議自民党岐阜県幹事長大垣市選出郵政解散後、一時自民党を離党2007年1月復党)した影響もあり、2006年平成18年)現在特議論進捗見られなかった。なお、古田肇岐阜県知事同じく知事選時の選対本部長は、岐阜県商工会議所連合会長立場十六銀行頭取)は県の指定金融機関見直しについては明確に否定していた。 2011年平成23年10月には岐阜県議会において、岐阜県最大会派県政自民クラブより指定金融機関交代制導入岐阜県知事に対して提言された。自民党岐阜県連の猫田幹事長は、知事が同提言賛同しなければ次の知事選で現知事支援しない考え示唆していた。 長らく論争続いてきたが、2013年平成25年10月10日開催中県議会において最大会派県政自民クラブなど全会一致可決から、2015年度以降当面5年間)、指定金大垣共立銀へ交代することとなったこれに伴い2014年10月20日岐阜県庁舎2F正面玄関ホール東側に「ぎふ県庁支店」が開設された。そして2015年4月1日から、1年半1億5000万円時間経費掛けて準備進めてきた県指定金受託開始した

※この「岐阜県指定金融機関論争」の解説は、「大垣共立銀行」の解説の一部です。
「岐阜県指定金融機関論争」を含む「大垣共立銀行」の記事については、「大垣共立銀行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岐阜県指定金融機関論争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜県指定金融機関論争」の関連用語

岐阜県指定金融機関論争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜県指定金融機関論争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大垣共立銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS