宮中の女性たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宮中の女性たちの意味・解説 

宮中の女性たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:55 UTC 版)

平清盛 (NHK大河ドラマ)」の記事における「宮中の女性たち」の解説

舞子(まいこ) 演:吹石一恵 元白拍子白河院愛人で、清盛生母白河院の子身ごもるが、胎児が「災いをなす」との予言信じた白河院に命を狙われ逃亡する逃避行途中で出会った平忠盛保護され平氏の館で清盛生むが、源為義捕らえられ白河院前に引き出される白河院助命を願う忠盛清盛託し単身白河院に斬りかかって警護武士射殺された。 生前に「子供が遊ぶように夢中になって生きたい」と話し清盛始めとする多くの人が生きる指針となった。 璋子(たまこ) (璋子 → 待賢門院璋子) 演:檀れい 鳥羽院中宮白河院養女崇徳院後白河院らの母。院号待賢門院たいけんもんいん)。 常に白河院の意に従って生きてきたため自分意思というものが無く、また「愛する」という感情知らない白河院の命で鳥羽院入内するが、白河院との関係も続けて崇徳院を生み、その後奔放な言動鳥羽院悩ませる白河院死後宮中影響力持っていたが、鳥羽院が得子を寵愛するようになると疎んぜられるようになり、遂には得子を呪詛したという濡れ衣を着せられ出家追い込まれる。しかし、佐藤義清や得子との関係を通して自分鳥羽院愛していることに気付かされる最後は病に倒れ鳥羽院から贈られ水仙の花を抱き愛しさに包まれながら逝く。 得子(なりこ) (得子 → 美福門院得子) 演:松雪泰子 鳥羽院の后。藤原長実娘。近衛帝らの母。院号美福門院びふくもんいん)。 崇徳帝への入内を望む父・長実の意を受け宮中に入るが、鳥羽院の手がついてそのまま彼の寵妃となる。 鳥羽院愛し、彼を苦しめる璋子の存在を憎むが、自分が璋子の代わりに寵愛受けていたことを知って衝撃を受ける鳥羽院との間に儲けた躰仁親王皇位につけるため藤原忠通結託し謀略以って崇徳帝退位追い込み、「国母」として鳥羽院政に強い影響力を持つ。遂に呪詛濡れ衣を着せた璋子を後宮から追って皇后となるが、璋子が病に倒れるとその境遇同情示した近衛帝死後後継雅仁後白河帝)を推し、その即位後は彼の子守仁手元養育し、彼を帝位につけて再び国母となる。平治の乱後、病身押して清盛面会し彼の目指す新し国作りを支持し二条帝行く末託して亡くなった聖子(きよこ) (聖子皇嘉門院聖子) 演:大谷英子 崇徳院中宮藤原忠通娘。 崇徳帝入内するものの皇子恵まれず先に妾腹皇子誕生してしまった。 後に躰仁親王養母位置付けられ近衛帝即位陰謀片棒を担ぐ事になる。 多子(まさるこ) 演:中田美優 近衛帝の后。藤原頼長養女藤原忠通対抗するための政治的手段として、頼長によって入内させられる呈子(しめこ) 演:伊藤麻実子 近衛帝中宮藤原忠通養女藤原頼長多子入内対抗して擁立される。その入内儀式は忠通の意向によって盛大に行われ雑仕女には都中の美女揃えられた。 滋子(しげこ) (滋子建春門院滋子) 演:成海璃子 後白河院の后。時子時忠の妹。 独立心強く、また類稀な美貌豊かな巻き髪持ち主で、時忠清盛伝手で彼女を後白河帝後宮入れよう画策するが、「夫となる人は自分決める」と断わる保元の乱後、棟梁の妻としての覚悟固めた時子から宮仕えに出るよう命じられ上西門院仕える。 平治の乱後、今度二条帝への入内持ちかけられるが、宮中出会った後白河院惹かれ合い彼の子宿したことで後白河院嫁ぐことになる。しかし滋子巻き髪問題視され一度入内諦めかけるが、清盛一計婚礼に宋の衣装着て現れ巻き髪が醜いと言う旧弊打ち破って後白河院結ばれた後白河院との間に儲けた憲仁親王皇太子擁立し皇位を狙う以仁王への親王宣下平家財力用いた裏工作阻んだその後憲仁高倉帝となったことで皇太后上り院号宣下受けて建春門院けんしゅんもんいん)と号する後白河院の心の支えとなる一方で清盛国造りにも理解示し平家王家取り持つとなっていたが、35歳若さ急死。その死は平家王家均衡崩れ契機となった徳子(とくこ) (徳子建礼門院徳子) 演:二階堂ふみ少女期川嶋紗南 / 幼少期内田愛高倉帝中宮清盛長女院号建礼門院けんれいもんいん)。 高倉帝入内し、帝との間に言仁安徳帝)を儲け、後に清盛から「天晴な娘」と賞賛された。 政略結婚だが、高倉帝心から愛しており、高倉院崩御後清盛から復活した後白河院後宮に入るよう要請された際、「上皇様こそ、我が光る君」と断っている。 安徳帝と共に平家都落ち同行し壇ノ浦の戦い後は出家して平家一門菩提弔った

※この「宮中の女性たち」の解説は、「平清盛 (NHK大河ドラマ)」の解説の一部です。
「宮中の女性たち」を含む「平清盛 (NHK大河ドラマ)」の記事については、「平清盛 (NHK大河ドラマ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宮中の女性たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮中の女性たち」の関連用語

宮中の女性たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮中の女性たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平清盛 (NHK大河ドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS