宇宙ロボット研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宇宙ロボット研究所の意味・解説 

宇宙ロボット研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 09:59 UTC 版)

70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」の記事における「宇宙ロボット研究所」の解説

括弧内は愛称/読み仮名登場人物の名前大阪府地名(駅名)に由来している。 百舌鳥恵一ケイ/もず けいいち) 声:神谷明 17歳。赤を基調色とする熱血漢チームの中ではリーダー存在担っているが、澪を一目見たときに「マブいスケかわいい女の子)だぜ~」と口走ったりなど、お調子者三枚目という側面持ち合わせている。説明書キャラクター紹介によると胸七つの傷があるとされている。また、ロミルートでは風呂石鹸踏んで転んだ拍子記憶喪失となったこともある。下記の「楽しいテレビ王」のギャラリー掲載されている普段着姿のイラストによれば普段着自分の名前のイニシャルであるKのマーク入った黄色半袖シャツらしい。 放出仁(ジン/はなて ひとし) 声:速水奨 17歳。青を基調色とするクールな二枚目女性手を出すのが早い第4話Aパート下記の呉石澪とのデートで白いタキシード着ていた。第1話次回予告シーンでは敵の作戦によるオイルショックで紙不足となり、古新聞再利用したトイレットペーパーを見つめる後姿哀愁が漂う。説明書によると、中古車ゴーゴー喫茶こよなく愛する。 なお、後述千里鈴鹿登場するルートオフィシャルとされているため、公式的な初期チーム戦死者彼になる。また、アローマ発売できなかった続編ゲッP-XX 対 合体ロボットアトランジャー』ではサイボーグとなり、「ゲッPゼロ」なるロボット乗って復活する予定だったとされている。 天王寺力(リキ/てんのうじ りき) 声:たてかべ和也 17歳。黄色基調色とする力自慢食いしん坊で、パイロットスーツの上から柔道着を着ている。恵一弟分で、彼を「ケイ兄ィ」と呼んでいる。カレーリサイタルを好む関西人高槻今日子キョウ/たかつき きょうこ) 声:岩井由希子 17歳。勝ち気男勝りな性格をしており、ゲッP-Xチーム補充パイロットとして訓練受けてきた。第5話より戦死した恵一に代わって補充パイロットとして登場するキョウ登場するルートジンと夕子メインストーリーが続くため、後記スズロミ比べ、影が薄い。 原作者八的暁サイト、プロダクションエイトに掲載されている、企画段階イラストでは補充パイロット3人は2Pキャラとされていた。また、アローマ発売できなかった続編ゲッP-XX 対 合体ロボットアトランジャー』ではサイボーグとなって復活したジン持ってきた、ゲッPゼロケイリキ乗り換えた後に余ったゲッP-XXキョウスズロミの3人が操縦する予定だったとされている。 千里鈴鹿スズ/せんり すずか) 声:山川亜弥 17歳。落ち着いた雰囲気頭脳明晰少女ケイクラス学級委員長をしている。第5話より仁の補充パイロットとして登場するギャラリーモードによると、スズルートがオフィシャルルートとされている。 THE STAR GEPPYS ではミオ差し置いて博士娘役として登場する。ただし出番1度だけ。 堺宏美ロミ/さかい ひろみ) 声:吉田古奈美 15歳明る性格でよく天然ボケをかますアイドル歌手第5話より力の補充パイロットとして登場するゲーム中に流れる偽CMによると、「たのしいテレビ王」にはアイドルとしての彼女を主役とした少女漫画「堺宏美物語」が掲載されている。 呉石博士くれいし) 声:永井一郎 宇宙ロボット研究所の所長マッドサイエンティスト気があるフルネーム不明第5話下記孫娘の澪が敵に捕まった際には宇宙悪魔帝国全面降伏しようと大騒ぎをするほどで、孫には甘い。 呉石澪(ミオ/くれいし みお) 声:若菜葉子 博士孫娘クィーンフェアリー搭乗し甲斐甲斐しく補給を行う。 第4話にてジンデート誘われたりと恋仲見せたが、キョウルートではジン夕子恋仲になり関係はうやむやにされている。 夕子(ゆうこ) 声:吉田古奈美 キョウルートにのみ登場ある日戦闘終了後研究所近く倒れていた女性ジン研究所へと連れ帰ったところ、記憶喪失であることが判明する。名前はジン便宜上けたもの由来は「髪が夕日様に赤い」ことから。その後ジンと心を通わせ愛を育む。その正体第4話Aパート倒され脱出するも、研究所近く墜落したヒッサー将軍である。最終決戦に向かう、ゲッP-XX隠れて乗り込みデービンとの決戦でその正体記憶取り戻すが、愛すジンのために、デービンの弱点ゲッP-XXエネルギーである事を教え必殺武器を使うパワー残っていないゲッP-XXエンジンに自らのエネルギー全て注ぎ込みゲッPエネルギー安定崩し即席爆弾にする事で勝利貢献ジンの腕の中で眠るように息を引き取った。なお、ヒッサー将軍の項にある通り、デービンに量産されている人造人間だが、ジン研究所に連れ帰って手塚摩耶検査された際に騒ぎになっていない。 手塚摩耶(てづか まや) 声:鈴木香里 宇宙ロボット研究所只一人助手。やや暴走気味の博士サポートする分岐によっては紹介テロップ表示されない。ロミルートでは記憶喪失となったケイ一瞬回復させた。 キョウルートではジンがつれて帰ってきた夕子診察し記憶喪失である事と診断するが、ロミルートでケイにやった記憶回復術は使っていない。

※この「宇宙ロボット研究所」の解説は、「70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」の解説の一部です。
「宇宙ロボット研究所」を含む「70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」の記事については、「70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宇宙ロボット研究所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙ロボット研究所」の関連用語

宇宙ロボット研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙ロボット研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの70年代風ロボットアニメ ゲッP-X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS