報道ステーション人事騒動とBPO改編問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 報道ステーション人事騒動とBPO改編問題の意味・解説 

報道ステーション人事騒動とBPO改編問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:44 UTC 版)

第3次安倍内閣」の記事における「報道ステーション人事騒動とBPO改編問題」の解説

2015年3月27日テレビ朝日ニュース番組報道ステーション」の生放送で、元経済産業省官僚古賀茂明コメンテーターとして最後の出演回で突然と「官邸みなさんにはものすごバッシング受けてきました」などと発言し、これに対してキャスター古舘伊知郎が「今のお話は私としては承服できません」などと激しく言い争う場面があった。これについてテレビ朝日広報部お詫び発表した2015年3月30日官房長官午前記者会見古賀発言について「まったくの事実無根だ」とし、「放送法という法律があるので、まずテレビ局がどう対応されるかを見守りたい」と述べたその後自民党衆院選前の2014年11月26日に「報道ステーション」がアベノミクスについて報じた内容について「公平中立」を求め文書出していたが明らかとなり、自民党は「圧力ではない」と説明する一方メディア専門家からは個別番組への文書異例番組への介入受け取られかねないとの指摘もある。 2015年4月13日日本民間放送労働組合は、自民党が「報道ステーションに対して「公平中立」を求め文書出していた問題について「放送免許許認可権限背景にした政権政党が、個別番組内容注文をつけること自体報道への介入』であり、政治的圧力以外の何物でもない」と抗議する委員長談話発表した2015年4月15日古賀茂明週刊現代インタビューの中で、古舘伊知郎との言い争いについて「古舘さんを批判するつもりは全くなかったのに、私をいきなり攻撃してきたので、こちらも本当のことを言わざるを得ませんでした」とし、古館人事について聞かされていたが、わざと知らないふりをしたと自分告白した主張2014年夏ごろから政権批判後ろ向きになったとした上で自分古舘プロダクション地位守りたい考えたのでしょうね。正直に謝ってくれただけまだマシかなと思って、もう私は諦めました」と語った一方2014年5月14日放送されNHK報道番組クローズアップ現代」に出演した男性が「やらせがあった」と訴えている問題について、NHK調査委員会2015年4月9日中間報告公表した2015年4月17日自民党情報通信戦略調査会テレビ朝日NHK経営幹部呼んでそれぞれ報道番組内容について事情聴取情報通信戦略調査会会長川崎二郎会合後に記者団に対して放送法違反があれば総務大臣業務停止命ずることができるとする放送法規定触れ、「あれは真実放送ですかと会社聞いているだけだ」と強調し聴取問題ないとの認識示した自民党幹事長谷垣禎一調査会による聴取について報道機関自主性を十分尊重しなければならない。十分意識しながら対応している」と述べた一方公明党幹事長井上義久は「介入受け止められない慎重な対応が必要だ自民党はきちんと説明責任果たしたほうがいい」と懸念示した民主党代表岡田克也は「報道の自由尊重必要だ」と指摘維新の党政調会長柿沢未途は「問い詰める場を設定すれば現場萎縮もたらす」と批判共産党国対委員長穀田恵二は「衆院選の期間中から続いている報道機関対す圧力取られかねない」と述べた同調査会は17日会合で、NHK日本民間放送連盟でつくる放送倫理・番組向上機構(BPO)について、政府側の人間官僚OB入れるなど政府関与する仕組み創設含めて組織あり方検討する方針固めた川崎は、法律担保された第三者機関放送内容チェックする欧州仕組みを例に挙げテレビ局お金出し合う機関できちんとチェックできないなら、独立した機関の方がいい」と言及。 しかし、番組の内容など問題点検証するBPOを法律規定することには自民党内にも慎重意見があるほか、BPOへの政府の関与には識者らの間で批判出ている。テレビ朝日NHKに関しては、BPOへの申し立て検討されており、川崎は「(番組批判され菅義偉官房長官立場本当におやりになるか。私だったらやる」と語った

※この「報道ステーション人事騒動とBPO改編問題」の解説は、「第3次安倍内閣」の解説の一部です。
「報道ステーション人事騒動とBPO改編問題」を含む「第3次安倍内閣」の記事については、「第3次安倍内閣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「報道ステーション人事騒動とBPO改編問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「報道ステーション人事騒動とBPO改編問題」の関連用語

報道ステーション人事騒動とBPO改編問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



報道ステーション人事騒動とBPO改編問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第3次安倍内閣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS