地上アイテムとは? わかりやすく解説

地上アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 13:54 UTC 版)

ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の記事における「地上アイテム」の解説

地上の敵ボム破壊する出現する武器右手と左手にひとつずつ持つことができるが、腕を破壊される使用不能になる。 既に同じ武器持っている時、腕が無い時、ミカエル装備時に取ると5730点のボーナスになる。武器持っている腕は通常のボム使えなくなる。 バルカン 4連射対空ショット武器左右移動あわせてショット方向変えることができる。 バズーカ 爆発する弾を発射する対空武器僚機当てるはじきとばすことができる。 ファイア 火炎攻撃射程は短いが、ベルには当たらないので色の調整しやすい4-WAY 前方4方向攻撃する対空武器スプレッドボム 広範囲攻撃する強力な対地武器グインビー 合体することで貫通するウェーブショットが撃てるようになるお助けキャラ。敵に接触する離れる合体時にショットボタン溜めるグインビー振り回し画面中を飛び回って攻撃離れている時は自機あわせて4方向ショット攻撃ミカエル極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜』のプレイヤーキャラクター1つツインビー羽根生えて、9方向ショットでの攻撃可能になるバリア手持ち武器との併用できない攻撃を受けると羽根取れる。 なおアイテムとしてではないが、『極パロ』からは「こいつ」もステージ5背景登場するフルーツ 取ると得点増えるアップルオレンジなどの種類がある。

※この「地上アイテム」の解説は、「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の解説の一部です。
「地上アイテム」を含む「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の記事については、「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の概要を参照ください。


地上アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 14:18 UTC 版)

ラジルギ」の記事における「地上アイテム」の解説

固定砲台等の地上にいる敵を倒すと出現。このアイテムの回収率が97%上の状態だと、ステージ5特定ポイントライフ全回復アイテムマイルくん」が出現する様になる

※この「地上アイテム」の解説は、「ラジルギ」の解説の一部です。
「地上アイテム」を含む「ラジルギ」の記事については、「ラジルギ」の概要を参照ください。


地上アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 08:42 UTC 版)

出たな!!ツインビー」の記事における「地上アイテム」の解説

地上砲台ボム破壊する出現するチビグインビー グインビー出現合体することでショットパワーアップする。敵に接触する消滅する2人同時プレイ時は2人グインビー挟み込むようにすると画面上を飛び回って攻撃するチビベル 3ウェイ。3方向攻撃できる本作では分身ツイン砲併用可能で、ツイン砲装備後に取れば分身ショット引き続きツイン砲のままになる。 ラッキースター 画面上の全ての空中の敵にダメージ与える。 フルーツ スコアアップ。50200点。

※この「地上アイテム」の解説は、「出たな!!ツインビー」の解説の一部です。
「地上アイテム」を含む「出たな!!ツインビー」の記事については、「出たな!!ツインビー」の概要を参照ください。


地上アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 09:54 UTC 版)

ツインビー」の記事における「地上アイテム」の解説

地上物移動しないが、砲台のように自機めがけて弾を撃ってくる。アーケード版ではキノコモグラタケノコなどが登場FC版では、ステージ1・2・3にはタケノコ(撃つ前に震えて襞を開く)、ステージ4にはハンドマン(手をグーからパーにすると撃つ)、ステージ5にはハンドマンとモアイ口を開け時に撃ってくる)が登場するステージ5後半地上物による攻撃激しい。 地上物破壊すると以下のアイテム出現するフルーツアップルまたはピーチボーナスアイテムで、取ると得点になる(50点、100点または200点)。 FC版ではピーチ登場せず、ステージ4・5にチェリー出現するスコア100点または500点。 スター 星の形をしたアイテム取った瞬間画面上の敵を全滅させることができる(ボスキャラを除く)。アーケード版では巻き込んだ敵の数に応じたボーナス点が入る。 地上ベルFC版MSX版ではスーパーキャンディ) 1人プレイ分身付いてない場合、1個目はショット弾が3-WAYになる(その後、緑ベルを取るとショット初期状態に戻る)。2個目以降野球ボールミラクルボール)が出現して、画面中を跳ね回りながら敵を倒す。ミラクルボール倒した敵は一律500点入る。ベルにも当たり判定があるため、ベルの色が合わせにくくなる弊害がある。接触してベル出現しない。 2人同時プレイ場合最初からミラクルボール2つ登場する1人プレイ時とは異なり、「ツインビー」と「ウィンビー」の間をボール高速往復する動きになる。 アーケード版以外ではミラクルボール登場しないFC版の裏技として、セレクトボタンを押しながらキャンディを取ると3-WAY方向変えることが出来る。 ミルク 取ると残機が1機増えるアーケード版には登場しない

※この「地上アイテム」の解説は、「ツインビー」の解説の一部です。
「地上アイテム」を含む「ツインビー」の記事については、「ツインビー」の概要を参照ください。


地上アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 08:14 UTC 版)

ツインビーだ!!」の記事における「地上アイテム」の解説

いずれも地上の敵破壊可能な施設ボム破壊することで出現するスター 画面上の敵が全滅するフルーツ ボーナス得点1upミルク 残機が1機増える パワーアップキャンディ ショット3WAYになる(ツイン砲同時に取れない)。 さらに取ると画面上を跳ね回るミラクルボール攻撃シナモン博士 取得する画面上の空中敵が全てベル変化する

※この「地上アイテム」の解説は、「ツインビーだ!!」の解説の一部です。
「地上アイテム」を含む「ツインビーだ!!」の記事については、「ツインビーだ!!」の概要を参照ください。


地上アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 10:20 UTC 版)

もえろツインビー シナモン博士を救え!」の記事における「地上アイテム」の解説

地上砲台ボムで撃つと出現何もない所をボムで撃つと出現する隠しキャラクターもある。ポジションによりツインビー取れないものもある。 $:ドル袋 - 点数が入る。 ?:クエスティオン - クエスチョン何が起こるかわからない)。スカドクロマーク)がほとんどだが、たまに画面内の敵を全滅させたり、画面内の敵が鈴に変身したり、無敵になる効果得られる原則としてスカ全滅、鈴、無敵は場所毎に固定されている。 L:レフトビーム - 縦スクロール面では前方左方向に、横スクロール面では前方上方向にショット撃てるようになる。 R:ライトビーム - 縦スクロール面では前方右方向に、横スクロール面では前方下方向ショット撃てるようになる。LとRを両方取ると前後ショットを撃つテイルガンになる。 3WAYムーン - 三日月の形をしている。ショット前方3方向への3WAYになる。1人プレイ時のみ使用可能。ツイン砲レーザー、テイルガン、5WAY装備中に取ると強制的に3WAYのみに切り替わり、特にレーザー5WAY装備中はパワーダウンとなる。 5WAYスター - 星の形をしている。ある場所にしか出てこない。ショット前方5方向への5WAYになる。1人プレイ時のみ使用可能。L / Rとの併用できない。 ✞:1UPクロス - 残機が1機増える隠れキャラクターシナモン - ステージクリア後にボーナスステージ突入隠されている場所が固定されておらず、規定ボムで撃つと出現するこの他にも隠しキャラクター多数存在する

※この「地上アイテム」の解説は、「もえろツインビー シナモン博士を救え!」の解説の一部です。
「地上アイテム」を含む「もえろツインビー シナモン博士を救え!」の記事については、「もえろツインビー シナモン博士を救え!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地上アイテム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地上アイテム」の関連用語

地上アイテムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地上アイテムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!! (改訂履歴)、ラジルギ (改訂履歴)、出たな!!ツインビー (改訂履歴)、ツインビー (改訂履歴)、ツインビーだ!! (改訂履歴)、もえろツインビー シナモン博士を救え! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS