各曜日コーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/08 04:12 UTC 版)
「ショーパン (テレビ番組)」の記事における「各曜日コーナー」の解説
出演ゲストによりコーナーが休止になる場合もある。 火曜日(月曜日深夜)「急接近の月曜日」生放送の場合が多い。「魔法のタメ口」でゲストに事前に生野が考えたランキング形式のベスト5の質問をするが、時間が足りなくてベスト3-1はフリップの付箋をめくっておしまいになることが多い。2007年12月3日からは新企画として「ゴールはファーストキス」が開始。内容はゲストのファーストキスについての質問(いつ、どこで、など)を聞き出す。エンディングは「超接近」のコーナー。至近距離約10cmの狭いショーパンボックスにゲスト1名と生野が(ゲストが、コンビなど2人以上のゲストでも誰か1人)入り、対面形式で話す。生野は身長153.5cmと背が低いため、ゲストの身長が生野より高いと生野が立つ位置にはゲストの身長に合わせた台が設置される。 水曜日(火曜日深夜)「ヒミツの火曜日」オープニングは生野が自ら「私○○が好きなんです」と告白する。○の中はエンディングに発表する。「ヒミツのQ&A」普段ゲストに聞いてはいけない質問や他番組で聞かれないような質問(携帯電話番号など)を聞き出す。ゲストはその質問に正直に答えなくてはならない。「ヒミツのモンタージュ」…ゲストが理想の男性または女性を2択で答えていく。回答を元に生野がゲストの理想の男性または女性を描いていく。エンディングは「ヒミツの告白」。さまざまな場面に扮してゲストに告白する。生野がオープニングに予告した私生活をカミングアウト。 「イメージの火曜日」(2008年4月9日 - )オープニングは様々なお題に生野を何とイメージ(例*生野を果物に例えると何か)するかと視聴者に質問する。ショーパンイメージこのコーナーは、生野がゲストのイメージを3つ発表するコーナー。ゲストが生野のイメージが合っているかどうか○と×の札で判定してもらう。 木曜日深夜(水曜日深夜)「丸裸の水曜日」オープニングは、生野が目隠しをした状態で生野にゲストを当ててもらう。「週の真ん中水曜日、真ん中ショーパン引き締めろ、パンパンレディゴー」の掛け声で始まる。ゲストと生野の相性を診断する「相性ヌード」やゲストを脳内グラフで調べる「脳内ヌード」、2008年1月31日からは「コンプレックスヌード」が開始。内容は、ゲストが3つのコンプレックスを発表し、そのうちの1つを生野が当てるコーナー。生野が正解するとショーヒン(商品)が食べられる。当てることができなかった(不正解)の場合、ゲストは1つのコンプレックスを隠したままショーヒンを食べられる。エンディングでは生野がフルートでゲストの好きな楽曲を演奏する「ミュージックヌード」のコーナーがある。コンプレックスヌードでは、話題の超高級スイーツ(ショーパン内では「ショーヒン」)が食べられる。2007年12月13日の放送では「人志松本のすべらない話」の宣伝で「陽子生野の少々すべらない話」のコーナーを放送。 木曜日「極アナの木曜日」オープニングは生野が「福岡出身の○○娘生野が、一皮むけます」との決まり文句で始まる。生野が、局アナを超えた究極のアナウンサー「極アナ」になる為に、出演ゲストから様々なアドバイスをもらう。 2007年10月19日はゲストの博多華丸・大吉と対決。出題ナレーターはペンタックスの音声合成ソフト「VOICE TEXT」による機械音声(千野志麻と高島彩の音声を足して2で割ったような合成音声)。 2007年のエンディングはおねだりタイムとして、ゲストからのおみやげを生野がもらった。 2008年1月11日の放送から木曜エンディングコーナーとして「ショーパンチャレンジ2008」が開始。ゲストから出題される2択の問題に生野が回答。正解するとご褒美が、不正解だと罰ゲームとなっている。2008年2月1日よりエンディングは「ショーパンのちょっといい話」が開始。内容は生野が様々な場面に起こった良い話を話す。 金曜日「ショーパンFriday」(インターネット配信のみ)2008年4月12日よりインターネット上(フジテレビOnDemand)で始まった番組。無料で配信されている。司会は生野。原則としてゲストはいない。コーナーは毎回変わり(下記参考)、この日のみはハイビジョン対応の場合があったりなかったりする。CM中はスタジオの中の様子を見ることができる。 ショーパンFriday企画コーナー紹介2008年4月12日、ショーパン制作スタッフが生野に一言メッセージ。 2008年4月19日、ショーパンの好きなもの、嫌いなもの10秒で紹介。 2008年4月26日、ショーパンに聞きたいギリギリな質問(ランニングマシーン)。 2008年5月3日、 同期入社のADが生野にメッセージ。 2008年5月10日、 ショーパンが14の様々な芸に挑戦。 2008年5月17日、ショーパン七変化、もしショーパンが〇〇だったら。 2008年5月24日、大好評! ショーパンに聞きたいギリギリな質問2(ランニングマシーン)。 2008年5月31日、ゲストに同期の大島由香里を呼びトーク。 2008年6月7日、 あなたがショーパンのゲストに呼ばれたら…ゲスト目線で見る。(初登場編) 2008年6月14日、生野実況に挑戦! ショーパングランプリ(ミニ四駆編) 2008年6月21日、スタッフの生野の好きなところ10(ランニングマシーン) 2008年6月28日、ゲストに先輩である斉藤舞子を呼びトーク 2008年7月5日、あなたがショーパンのゲストに呼ばれたら…ゲスト目線で見る。(恋愛編) 2008年7月12日、ショーパン追込み企画! ニュースを読み途中で噛んだら青汁 2008年7月19日、お台場冒険王ファイナル開催記念 ショーパンおにぎりランキングベスト8 2008年7月26日、ショーパンが番組中の"生睡眠"に挑戦!! (by27時間テレビ) 2008年8月2日、ゲストにアナウンスルームでデスクが隣の田淵裕章を呼びトーク。 2008年8月9日、ショーパンinお台場冒険王ファイナル グルメリポートに挑戦!(公開収録、ゲスト春日由実) 2008年8月16日、リアル睡眠企画第2弾! 大島由香里を助っ人に迎え再び"生睡眠"に挑戦!! 2008年8月23日、ショーパンVSショーパンダ リアル質問 2008年8月30日、「もしも彼氏と深夜、ショーパンのスタジオに忍び込んだらの巻き」(ドラマ仕立て) 2008年9月6日、ショーパンがアナウンサーに関する質問に真剣に答えます。 2008年9月13日、ショーパン開始から1年! 感謝の気持ちをこめてショーパンが自腹でスタッフにプレゼント!! 2008年9月20日、ショーパンVSショーパンダ Part2 質問攻め(最終回)
※この「各曜日コーナー」の解説は、「ショーパン (テレビ番組)」の解説の一部です。
「各曜日コーナー」を含む「ショーパン (テレビ番組)」の記事については、「ショーパン (テレビ番組)」の概要を参照ください。
- 各曜日コーナーのページへのリンク