加盟国と勢力分布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 加盟国と勢力分布の意味・解説 

加盟国と勢力分布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 09:09 UTC 版)

国際捕鯨委員会」の記事における「加盟国と勢力分布」の解説

加盟国88か国(2019年7月現在)。反捕鯨国優勢となっている。年次会合における各国投票行動を下に示す( を基に作成した)。代表団は、捕鯨支持国代表では水産問題担当官庁、反捕鯨国では環境問題担当官庁が中心となって構成される傾向見受けられるアジア:8(捕鯨支持4、中間派2、反捕鯨2) 捕鯨支持カンボジアモンゴルラオス韓国 中間派:オマーン中国 反捕鯨イスラエルインド アフリカ20捕鯨支持17中間派2、反捕鯨1) 捕鯨支持エリトリアガーナカメルーンガンビアギニアギニアビサウコートジボワールコンゴ民主共和国サントメ・プリンシペセネガルタンザニアトーゴベナンマリモーリタニアモロッコリベリア 中間派:ガボンケニア 反捕鯨南アフリカ オセアニア:8 (捕鯨支持5、中間派1、反捕鯨2) 捕鯨支持ツバルパラオキリバスナウルマーシャル諸島 中間派:ソロモン諸島 反捕鯨オーストラリアニュージーランド ヨーロッパ32捕鯨支持3、中間派1、反捕鯨28捕鯨支持アイスランドノルウェーロシア 中間派:デンマーク 反捕鯨アイルランドイギリスイタリアエストニアオーストリアオランダキプロスギリシャクロアチアサンマリノスイススウェーデンスペインスロバキアスロベニアチェコドイツハンガリーフィンランドフランスブルガリアベルギーポーランドポルトガルモナコリトアニアルクセンブルクルーマニア 北アメリカ:1 (反捕鯨1) 反捕鯨アメリカ合衆国 カリブ諸国:6 (捕鯨支持5、不明1) 捕鯨支持アンティグア・バーブーダグレナダセントヴィンセント・グレナディーンセントクリストファー・ネイビスセントルシア 不明ドミニカ国 中央・南アメリカ15捕鯨支持1、反捕鯨14捕鯨支持スリナム 反捕鯨アルゼンチンウルグアイエクアドルグアテマラコスタリカコロンビアチリドミニカ共和国ニカラグアパナマブラジルベリーズペルーメキシコ 総計88捕鯨支持36中間派3、反捕鯨50不明1) 上記のとおり、地域ごとに捕鯨支持反捕鯨勢力比が大きく異なっている。 アジアアフリカオセアニア各地域では、捕鯨支持国が優勢である。 EU諸国27国中25か国がIWC加盟マルタラトビアが未加盟)は、デンマーク除き全て反捕鯨立場である。EUでは1992年の「ハビタット指令」が(全ての鯨類付属書掲げてEU内での意図的捕殺に関する保護措置取り製品保持輸送禁じている。2008年IWC年次会議にはEU議長国としてスロベニア代表して発言を行うなど、共通のポジション取っている。 ラテン・アメリカでは、日本側はカリブ諸国ニカラグアパナマベリーズなどに対してIWC加入勧奨し、これら諸国当初捕鯨支持であった。しかし、ブラジル・アルゼンチン・チリといった主要ラテンアメリカ諸国いずれも反捕鯨国)の唱導によって、ラテンアメリカ諸国国連における表決と同様、地域ブロックとして共通の投票行動(この場合反捕鯨)をとるようになり、現在は反捕鯨国となっている。 内陸国(モンゴル・ラオス・マリ・オーストリア・サンマリノ・スイス・スロバキア・チェコ・ハンガリー・ルクセンブルク)も加盟している。

※この「加盟国と勢力分布」の解説は、「国際捕鯨委員会」の解説の一部です。
「加盟国と勢力分布」を含む「国際捕鯨委員会」の記事については、「国際捕鯨委員会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「加盟国と勢力分布」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加盟国と勢力分布」の関連用語

加盟国と勢力分布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加盟国と勢力分布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国際捕鯨委員会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS