制作協力会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 23:01 UTC 版)
前述の通りスカパー!がスポーツ中継の番組制作ノウハウを所有していなかった関係で、スカパー!のJリーグ中継では当該試合の主催クラブごとにクラブのホームタウンを放送対象地域にするテレビ局または外部の映像制作会社に番組制作を委託し、これを放送している。番組の著作権はスカパーJSATが所有しており、放送上のクレジットは「制作・著作:スカパー!、制作協力:○○」とクレジットされる。生中継とスカイ・エーの放送する録画中継の一部では試合終了後に制作協力会社の一覧をロール字幕(2012年まで縦スクロール→2013年は横スクロール、五十音順)で表記する。この手法は日本テレビ放送網からスカパー!に転じた田中晃(現・WOWOW代表取締役社長)のアイディアによるもので、日本テレビが手がけている箱根駅伝中継の中継体制に倣ったものであるという。 以下は、スカパー!向け試合中継映像を制作していたテレビ局および映像制作会社の一覧。社名の後ろに「*」がついたものは、実況アナウンサーを派遣するテレビ局および関連するテレビ局から実況アナウンサーが派遣される映像制作会社(それ以外は中継スタッフのみ派遣し、実況はフリーアナウンサーが担当。また、局アナの派遣も全試合とは限らない)。 なお、制作協力会社によっては中継技術等を他の会社に委託していることもあるが、その場合クレジットするかどうかは制作協力会社によって異なっていた(表示している例として札幌戦における札幌映像プロダクション(札幌テレビ子会社)など。大宮戦における千代田ビデオなどのように、技術スタッフの所属クレジットのみ載せる場合もある)。 なお、Jリーグカップや天皇杯のスカパー!向け中継では、リーグ戦と一部試合で制作会社が異なる場合がある。また、試合中止時の代替開催時に会場変更となった場合は通常と異なる中継体制が取られることがあった。 以下の表はスカパー!が担当していた2016年度までの状況であり、2017年以降(DAZN担当後)の状況を反映していないことに留意のこと。 クラブ名制作協力会社委託年度札幌 札幌テレビ放送* 2007 - 秋田 盛岡 テレビ岩手* 2016 仙台 東北放送* 2007 - 山形 仙台放送山形テレビ* 20072008 - 福島 鹿島 NHKグローバルメディアサービス鹿島アントラーズ 2007 - 20092010 - 水戸 共同テレビジョン 2007 - 栃木 とちぎテレビ* 2007 - 群馬 群馬テレビ* 2007 - 浦和 フジ・メディア・テクノロジー 2007 - 大宮 エム・ティ・プランニングテレ玉 2007 - 2011、20152012 - 2014、2016 千葉 エキスプレススポーツチバテレ 2007 - 20152016 柏 共同テレビジョン 2007 - FC東京 フジ・メディア・テクノロジー 2007 - 東京V 日本テレビ*/AX-ONAX-ON 2007 - 20092010 - 町田 エム・ティ・プランニングフジ・メディア・テクノロジー 2012、2014、20162015 川崎 コスモ・スペースtvkエキスプレススポーツテレビ朝日* 2007 - 2008200920102011 - 横浜FM 東通日本テレビ*・AX-ON・NITRO 2007 - 20092010 - 横浜FC エキスプレススポーツエム・ティ・プランニング 2007 - 20122013 - YS横浜 相模原 エキスプレススポーツフジ・メディア・テクノロジーエキスプレススポーツ 201420152016 湘南 ヴィステックエンタテインメントエキスプレススポーツ 2007 - 20102011 - 甲府 山梨放送* 2007 - 新潟 東通テレビ新潟放送網* 20072008 - 長野 テレビ信州* 2014 - 松本 信越放送* 2012 - 富山 富山テレビ放送 2007 - 金沢 北陸放送 2014 - 清水 富士テレネット* 2007 - 藤枝 富士テレネット 2014 - 磐田 静岡放送* 2007 - 名古屋 エキスプレススポーツ中京テレビ放送* 20072008 - 岐阜 ぎふチャン*/メーテレ* 2007 - / 2007 - 京都 エキスプレススポーツKBS京都*ytv Nextry* 20072008 - 20122013 - G大阪 エキスプレススポーツ朝日放送*毎日放送* 2007 - 20092010 - 2014 - G大阪U-23 エキスプレススポーツ 2016 C大阪 映像企画*関西テレビ* 2007 - 20102011 - C大阪U-23 関西テレビ* 2016 神戸 放送映画製作所 2007 - 鳥取 日本海テレビ* 2011 - 岡山 山陽放送* 2009 - 広島 tssプロダクション 2007 - 山口 山口放送* 2015 - 徳島 クロステレビ四国四国放送* 2007 - 20092010 - 讃岐 山陽放送*西日本放送* 20132014 - 愛媛 テレビ愛媛* 2007 - 北九州 RKB毎日放送* 2010 - 福岡 VSQ*福岡放送* 2007 - 20142015 - 鳥栖 STSプロジェクト福岡放送*VSQ* 2007 - 20102011 - 20142015 - 長崎 長崎国際テレビ* 2013 - 熊本 熊本放送* 2007 - 大分 TOSエンタープライズ*大分朝日放送テレビ大分*大分放送*VSQ 2007 - 200920102011 - 20132014 - 2016 鹿児島 鹿児島讀賣テレビ 2016 琉球 tssプロダクション放送映画製作所 20142016 なお、J SPORTS(J1生中継のみ)とTBSチャンネルでの中継は制作会社が異なる(左記2つのチャンネル以外で生中継、および中継録画をする場合はスカパー!向け制作となる)。J SPORTSでの放送ではフリーアナウンサー、TBSチャンネルはTBSテレビとJNN各系列局アナウンサーが実況を担当する。J SPORTSの場合、中継車などを有していないため、外部の映像制作会社に委託しているが、クレジットされていないため委託先は不明。 局アナウンサーの都合がつかなかった場合や、大きな試合の場合、在京フリーアナウンサーが出向するケースもある。
※この「制作協力会社」の解説は、「Jリーグ中継」の解説の一部です。
「制作協力会社」を含む「Jリーグ中継」の記事については、「Jリーグ中継」の概要を参照ください。
- 制作協力会社のページへのリンク