公務とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 就労 > 仕事 > 公務の意味・解説 

公務(他に分類されるものを除く)

分類日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 公務(他に分類されるものを除く)
説明総   説
 この大分類には,国又は地方公共団体の機関のうち,国会裁判所中央官庁及びその地方支分部局都道府県庁,市区役所町村役場など本来の立法事務司法事務及び行政事務を行う官公署分類される
 なお,国又は地方公共団体官公署で,社会公共のために主に権力によらない業務を行う事業所は,一般産業同様にその行う業務により,それぞれの産業分類される

   事 業 所
 国及び地方公共団体分類単位は,法令により独立機関として置かれている組織体原則として一事業所となる。
 同一の場所に幾つかの単位所在しているとき,又は法令により独立機関として置かれている組織体であっても場所が離れている場合にはそれぞれが別々の事業所となる。また,鉄道事業軌道事業自動車運送事業水運事業電気事業ガス事業水道事業などの公営企業競輪事業競馬事業などの収益事業公営住宅所有運用直営建設工事などを行う官公署一部局は本来的な行政事務を行う部局区分して別々の事業所とする。

   公務と他産業との関係
 下記のような業務を行う官公署は,その行う業務により,公務以外のそれぞれの産業分類されるので注意しなければならない
(1)  農産物,繭,家畜を含む)の生産配付を行う事業所
(2)  国有林野及び公有林野の直接管理経営を行う事業所
(3)  魚貝類養殖及び種苗生産配付などを行う事業所
(4)  岩石砂利,砂などの採取を行う事業所
(5)  道路橋りょう河川砂防港湾開拓干拓農業水利など国及び地方公共団体公共のための建設工事施工監理又は直営で行う事業所
(6)  印刷物土石製品肥料など製造を行う事業所
(7)  電気ガス水道供給を行う事業所
(8)  鉄道軌道道路運送海運などの運送事業並びに空港灯台ふ頭などの海上航空又は陸上運送必要な営造物管理その他の運輸に附帯するサービス業務を行う事業所
(9)  食料品その他の商品売買を行う事業所
(10) 公営住宅管理及びその他の不動産賃貸などを行う事業所
(11) 病院診療所保健所などの医療保健サービス提供する事業所
(12) 社会福祉事務所児童福祉施設老人福祉施設障害者更生施設訪問介護事業所などの社会福祉施設
(13) 幼稚園小学校中学校高等学校大学看護師養成所などの学校教育施設農業大学校などの教育施設職員養成及び研修施設
(14) 図書館博物館,美術館動物園,植物園,水族館公民館など社会教育施設
(15) 自然科学及び人文・社会科学に関する試験研究施設
(16) 火葬場墓地公衆浴場宿泊所,結婚式場などの市民サービス提供する事業所
(17) 競輪競馬その他類似の事業を行う事業所
(18) 機械器具修理を行う事業所
(19) と畜場ごみ処理場汚物処理場死亡獣畜取扱所などの施設
(20) 各種生産物家畜などの検査検定事業経営及び技術相談指導地方物産あっせん陳列など企業経営対象としてサービス提供する事業所




公務と同じ種類の言葉

このページでは「日本標準産業分類」から公務を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から公務を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から公務 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公務」の関連用語


2
公電 デジタル大辞泉
94% |||||




6
傷痍軍人 デジタル大辞泉
72% |||||

7
公印 デジタル大辞泉
72% |||||

8
公妨 デジタル大辞泉
72% |||||

9
公罪 デジタル大辞泉
72% |||||

10
私罪 デジタル大辞泉
72% |||||

公務のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公務のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
総務省総務省
Copyright(c)2025 総務省 統計局 All rights reserved
政府統計の総合窓口(e-Stat)

©2025 GRAS Group, Inc.RSS