パックマンチャンピオンシップエディションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > その他のコンピュータゲーム > アクションゲーム > パックマンチャンピオンシップエディションの意味・解説 

パックマン チャンピオンシップ エディション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/29 14:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パックマン チャンピオンシップ エディション
ジャンル アクションゲーム
対応機種 Xbox 360
iPhone/iPod touch
ニンテンドー3DS
PlayStation 3
開発元 バンダイナムコゲームス
発売元 バンダイナムコゲームス
シリーズ パックマンシリーズ
人数 1人
メディア ダウンロード販売
発売日 Xbox 360:2007年6月6日
iPhone:2009年12月10日
3DS:2011年6月23日
PlayStation 3:2014年6月25日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
その他 ニンテンドー3DS版はパックマン&ギャラガ ディメンションズに収録
PlayStation 3版はパックマンミュージアムに収録
テンプレートを表示

パックマン チャンピオンシップ エディション』 (PAC-MAN CHAMPIONSHIP EDITION)は、バンダイナムコゲームスより2007年6月6日に配信開始されたXbox 360用ゲームソフト。2009年12月10日にはiPhone/iPod touch用に移植された。

概要

Xbox Live Arcadeで配信された『パックマン』の反響が高かったことから、マイクロソフトに世界大会用ソフトを打診され開発したもの。岩谷徹の監修を受けるなどオリジナル版の要素を尊重しつつ、Xbox 360のHD画面を意識して横長の迷路に、大会仕様ということで制限時間のあるスピーディーな展開となっている[1]

2007年6月5日にニューヨークで開催された「Xbox 360 パックマンワールド チャンピオンシップ 決勝大会」に用いられ、翌日よりXbox Live Arcadeで配信開始された[2]

2008年3月6日に発売されたXbox 360 アーケード同梱の「Xbox LIVE アーケード オムニバス ディスク」[3]、2009年11月5日発売のXbox 360用パッケージソフト『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』、2011年6月23日発売のニンテンドー3DS用ソフト『パックマン&ギャラガ ディメンションズ』、2014年6月25日発売のXbox Live/PlayStation Store配信専用ソフト『パックマンミュージアム』にも収録された。

2010年11月17日には新ルールやステージを追加した『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』が、2016年9月13日には『パックマン チャンピオンシップ エディション2』が配信されシリーズ化された。

2020年6月18日に発売された『ナムコットコレクション』(NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol.1)にはファミリーコンピュータ風に再現(実機でも動作するよう作成[4])したFCアレンジ版が収録[5]

ゲームルール

迷路はゴースト達の巣がある中央エリアを挟んで左と右の2エリアに分かれており、一方のエリアにあるクッキーを全て食べると逆エリアにフルーツ[6]が出現、このフルーツを食べるとクリアしたエリアの迷路が書き換えられ、クッキーも再配置される。ゲーム開始直後は迷路内のクッキーが少ないが、迷路の書き換えが進むに従い、配置されるクッキーの数は増えていく。パックマンは20000点毎に残数が1つ増える。

ミスをした場合、パックマンはその場から再スタートとなる(オリジナルでは初期配置場所に戻る)。ゴーストはオリジナル同様、巣に戻る。

パックマンの残数がなくなるか時間切れでゲーム終了。クッキー・フルーツ・ゴーストそれぞれによる得点の積み上げ縦棒グラフが時系列順に表示される。

コーナリング
曲がり角に至る手前で、曲がる方向に方向キーを入力するとパックマンは火花をあげてコーナーを曲がる。
これはパックマンのコーナリングがゴーストよりも速いという、オリジナルから存在するTipsをビジュアル化したもの[7]で、実績の対象となっている[8]
スピードアップ
ノーミスでクッキーを食べ続けると、パックマンおよびゴーストの移動速度が上昇(ゴーストを食べることで更に加速される)し、クッキーひとつあたりの得点も10点から最大50点まで上がっていく。ミスするとスピードとクッキーひとつあたりの得点は元に戻る。
パワークッキー
ゴーストの数はオリジナル同様4体だが、パワークッキーの効果が切れる前に再度パワークッキーを食べると、復帰したゴーストが再度イジケることで更に連続してゴーストを食べることが出来る。得点は400・800・1200・1600・2000・2400・2800・3200点と増えていく(8体目以降はいずれも3200点)。
ワープトンネル
中央エリアの上下に2組、左右エリアの横軸中央に1組が基本構成だが、ステージによっては上下または左右にトンネルが追加される。オリジナルと異なり、ワープトンネル通過中ゴーストの移動速度は低下しない。

モード

チャンピオンシップ

世界大会向けのモード。3〜5分の時間制限でスコアを競う。

チャレンジ

チャンピオンシップをアレンジした最大10分のモード。

ヘブンアンドヘル
再配置される迷路によって、パワークッキーが無かったり、大量にあったりと差が激しい。
ダークネス
迷路が暗闇となり、パックマンやゴーストの周囲しか表示されない(クッキーは表示される)。

エクストラ

難易度の上がったマニア向けモード。

ハイウェイ
横長の迷路でゲーム開始時からスピードが速い、最大10分のモード。
マンハッタン
マンハッタンの街並みのように整然とした区画が配置されており、ゴーストから逃げにくい、最大5分のモード。
没になった初期案(3Dのパックマンがニューヨークの街並みを移動する)の名残である[1]
フュージョン
他のモードの迷路の混成に加え、難易度の高い極端な迷路で構成されている、最大10分のモード。

iPhone版

ボリュームが少ないというユーザーからの意見を取り入れ、ステージやミッションを大幅に追加した[9]。ミッションはクリアすることで、チャンピオンシップおよびチャレンジはランクインすることで、新たなステージが解禁される。発売当初、過半のステージ・ミッションは追加購入方式だったが、2010年10月29日の更新で追加購入の必要がなくなったほか、Game Centerに対応した(チャンピオンシップのスコアランキングおよびアチーブメント)。32bitアプリのため、iOS 11(2017年9月19日リリース)以降では動作しない。

タッチパネル上の仮想ボタンやフリックによる様々な操作方法を選べる。

ミッション
1分程度の制限時間内に特定数のフルーツ(アップルのみ)を食べたり、ゴーストを連続で食べるなどのお題をクリアしていく。全120ミッションあり、初心者向けのチュートリアルを兼ねている。ミッションによっては操作方法を指定される。
チャンピオンシップ
ステージ毎に初期配置の迷路が異なる。全15ステージ。
チャレンジ
Xbox 360版のチャレンジモードとエクストラモードを統合・再構成した全15ステージのモード。
オンライントーナメント
2010年4月19日の更新で追加されたモード。Facebookとの連動によるオンラインランキングで、週毎に対象ステージが1つ選ばれる[10]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b INTERVIEW 第二弾 パックマンCE 開発チーム Vol.1”. バンダイナムコゲームス (2010年). 2020年4月16日閲覧。
  2. ^ Xbox LIVE アーケードに、「パックマン チャンピオンシップ」エディションが登場”. ITmedia (2007年6月6日). 2010年11月30日閲覧。
  3. ^ Xbox 360の新エントリーモデル――「Xbox 360 アーケード」発売決定”. ITmedia (2008年2月4日). 2012年4月10日閲覧。
  4. ^ 有限会社エムツー [@M2_game] (5 June 2020). "ファミコンテイストのドットで再現とアナウンスされていますが、ちゃんと"実機で動くように"作られています。" (ツイート). Twitterより2020年6月5日閲覧
  5. ^ 「ナムコットコレクション」のDLC購入数に応じたコレクション特典が公開!”. GAME Watch (2020年6月4日). 2020年6月4日閲覧。
  6. ^ クラウンなど、オリジナルにないフルーツターゲットもある。
  7. ^ INTERVIEW 第二弾 パックマンCE 開発チーム Vol.2”. バンダイナムコゲームス (2010年). 2020年4月16日閲覧。
  8. ^ iPhone版(Game Center)やニンテンドー3DS版(ゲームソフト内のアチーブメント)にも対応している。
  9. ^ INTERVIEW 第二弾 パックマンCE 開発チーム Vol.3”. バンダイナムコゲームス (2010年). 2020年4月16日閲覧。
  10. ^ 「PAC‐MAN CE」がFacebookと連動&26日まで特価販売”. 4Gamer.net (2010年4月19日). 2012年4月10日閲覧。

関連項目

外部リンク


「パックマン チャンピオンシップ エディション」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パックマンチャンピオンシップエディション」の関連用語

パックマンチャンピオンシップエディションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パックマンチャンピオンシップエディションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパックマン チャンピオンシップ エディション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS