Pac-Man Pinball Advance
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/31 00:40 UTC 版)
ジャンル | ピンボール |
---|---|
対応機種 | ゲームボーイアドバンス |
開発元 | Human Soft Inc. |
発売元 | ナムコ |
人数 | 1人 |
メディア | カセット |
発売日 | ![]() |
対象年齢 | ESRB: Everyone |
『Pac-Man Pinball Advance』(パックマン ピンボール アドバンス)は、2005年4月25日にナムコのアメリカ法人ナムコ・ホームテックから発売された ゲームボーイアドバンス用ゲームソフト。日本では発売されていない。
概要
モンスターにさらわれた仲間を助けるため、パックマンがProfessor Pacの協力を得て、ピンボール台に模した施設を冒険する。条件を満たすと仲間を1人救出できる(8人助けるとゲームクリア)。
ピンボール台はPac-VillageとHaunted Boardwalkの2台(それぞれ、外観はノーマルとClassicの2種)。台にはノーマルの『パックマン』同様、ドットやパワーエサ、フルーツが配される。バンパーは『ディグダグ』のプーカである。
Professor Pac's Homeでは獲得したドットに応じてアイテムを購入出来る。
|
固有名詞の分類
ゲームボーイアドバンス用ソフト |
名探偵コナン ダンシングソード 〜閃光〜 Pac-Man Pinball Advance ダブルドラゴン アドバンス スーパーマリオボール |
パックマン |
ハロー!パックマン パックマン・ディフェンス パックランド Pac-Man Pinball Advance すべてがつながる気持ちよさ! コトバシる |
- Pac-Man_Pinball_Advanceのページへのリンク