チャンネル エーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャンネル エーの意味・解説 

Channel-a

(チャンネル エー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 15:06 UTC 版)

Channel a
ジャンル 音楽番組
出演者 CAST参照
製作
制作 テレビ神奈川 (放送局)
avex&EAST (制作協力)
製作 avex group (製作著作)
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1998年10月1日 - 2009年9月24日
放送時間 木曜日22:00 - 22:55
放送分 54分
回数 573
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

Channel a』(チャンネル エー)は、 エイベックス所属のアーティストが出演し、1998年10月1日から2009年9月24日まで放送された音楽番組テレビ神奈川(tvk)制作で、全国各地で主に深夜のローカル枠を中心に放送された。

概要

1998年に番組開始。バラエティーコーナーから、アーティストへの密着ドキュメントなど、様々なコーナーを放送するバラエティー形式の音楽番組。

総合MCは不定期に変更されており、2008年4月からふかわりょう三船美佳がMC、茂木淳一松本まりかナレーターを務めた。

マイナーチェンジを経て長らく放送されてきたが、2009年9月3日から4週にわたった『最初で最後の大総集編スペシャル!〰10年間ありがとうございました〰』が放送され、同年9月24日放送の回をもって11年間の歴史に幕を閉じた。総放送回数は573回だった。

制作はtvk東京支社(ノンクレジット扱い)とavex&EAST。製作著作はtvkとエイベックス・グループ。首都圏の独立UHF局(tvk、TOKYO MXチバテレテレ玉)ではエイベックス一社単独の冠スポンサー(事実上の一社提供)で放送されたが、もともとローカルセールス枠だったため、地方局では必ずしもエイベックスが提供に付かず、別のスポットCMで放送されていた。代わりに他の企業のCMか、他の番組宣伝、時にはライバル会社のレコード会社による楽曲発売の宣伝まで放送されていた。

出演者

MC

レギュラー出演アーティスト

ナレーター

かつてのレギュラー

コーナー

  • feat.a(バラエティーコーナー)
  • a's nude(密着ドキュメント)
  • 街角フリ美人のa-news(新作紹介特集。街角で見つけた美女が振り返りながらVTRの振りを行う)
  • ミュウモ人気着うたトラックスTOP20
  • aの取調室
  • aの極
  • VIPルーム

スタッフ(2006.7~最終回)

  • 構成:ねだしんじ、野村正浩、森泉たつひで
  • CAM:井出雅之
  • 音効:土門典彰
  • 編集:石井元啓、関創、杉山友宣
  • 編集アシスタント:松尾智文、生駒良太、戸所ちひろ
  • inferno:加藤才弘、有木優、熊倉春陽、内田公人
  • MA:村田祐一
  • 美術:雪入三廣
  • 美術デザイン:中村嘉邦
  • タイトルCG:WAW
  • 技術協力:can、McRAY
  • 美術協力:アックスフジアールタカツメディアサービス
  • ディレクター:奥平素也、渡辺勝昭
  • 演出:宮野敏一
  • プロデューサー:佐久間大介、大西裕治
  • 制作協力:avex&EAST
  • 製作著作:avex group

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 備考
神奈川県 テレビ神奈川(tvk) 独立UHF局 制作局
北海道 北海道テレビ放送(HTB) テレビ朝日系列 開始当初は水曜深夜1時台の放送だったが、後に日曜深夜に移動。
ただし全米オープンゴルフなどの特番がある場合は放送曜日が変更になることがあった。
青森県 青森朝日放送(ABA)
岩手県 岩手朝日テレビ(IAT)
宮城県 東日本放送(KHB)
秋田県 秋田放送(ABS) 日本テレビ系列
山形県 テレビユー山形(TUY) TBS系列
福島県 福島放送(KFB) テレビ朝日系列
東京都 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX) 独立UHF局
埼玉県 テレビ埼玉(テレ玉、TVS) 19:00 - 20:00で放送されていた。
千葉県 千葉テレビ放送(チバテレビ、CTC)
栃木県 とちぎテレビ(GYT)
新潟県 新潟テレビ21(UX)[1] テレビ朝日系列 過去には新潟放送(BSN)(TBS系列)で放送していた。
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列
石川県 北陸朝日放送(HAB) テレビ朝日系列
長野県 信越放送(SBC) TBS系列
中京広域圏 名古屋テレビ放送(メ~テレ、NBN) テレビ朝日系列
静岡県 静岡放送(SBS) TBS系列
近畿広域圏 毎日放送(MBS) 放送開始 - 1999年9月はサンテレビジョン(SUN)(兵庫県の独立UHF局)のみ放送していた。
広島県 中国放送(RCC)
山口県 山口朝日放送(yab) テレビ朝日系列
島根県鳥取県 日本海テレビジョン放送(NKT) 日本テレビ系列
岡山県・香川県 岡山放送(OHK) フジテレビ系列
愛媛県 愛媛朝日テレビ(eat) テレビ朝日系列
高知県 テレビ高知(KUTV) TBS系列
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) テレビ東京系列 過去には福岡放送(FBS)(日本テレビ系列)で放送していた。
長崎県 長崎放送(NBC) TBS系列
大分県 大分朝日放送(OAB) テレビ朝日系列
熊本県 熊本朝日放送(KAB)
鹿児島県 鹿児島テレビ放送(KTS) フジテレビ系列 2006年9月までは鹿児島放送(テレビ朝日系列)で放送していた。
沖縄県 琉球放送(RBC) TBS系列

備考

  • tvk及びTOKYO MXでは再放送あり。また制作局のtvkでは全日枠に放送されていた。
  • 群馬県茨城県福井県山梨県徳島県佐賀県宮崎県では(中でも茨城県には関東地区で唯一独立テレビ局が無い)1度もこの番組を放送されなかった。ただし、ケーブルテレビなどを利用して近隣のネット局を受信して見ることが出来たり、通常のアンテナ受信で見ることが出来る地域もあった。
  • 放送開始後数年間は、上記の視聴出来ない地域でもインターネットに繋がっていればavexnetにて視聴することが出来た。また2002年に開始したavexnetTVでのストリーミング放送を視聴することが可能だったが、その後これらの方法での視聴は出来なくなった。

脚注

  1. ^ 『UX新潟テレビ21 30年史』(2014年3月、新潟テレビ21発行)p104、105

外部リンク

tvk 木曜22時枠
前番組 番組名 次番組
LIVE Y
Channel a
(第1期)
(1998.10.1-2004.5.6)
tvk 木曜23時枠
Mutoma Japan
Channel a
(第2期)
(2004.5.13-2007.3.29)
世界銘酒紀行(23:00~23:30)
saku saku (再放送) (23:30~24:00)
tvk 木曜22時枠
みんなが出るテレビ~ヨコハマ開放区~
(2007年4月から火曜22時へ移動)
Channel a
(第3期)
(2007.4.5 - 2009.9.24)

「チャンネル エー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンネル エー」の関連用語

チャンネル エーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンネル エーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのChannel-a (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS