えんか!!えいべっくすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > えんか!!えいべっくすの意味・解説 

えんか!!えいべっくす

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 14:23 UTC 版)

えんか!!えいべっくす
親会社エイベックス・グループ・ホールディングス
設立1997年
現況2014年に事実上消滅
ジャンル演歌
日本

えんか!!えいべっくすは、かつてエイベックス・グループ・ホールディングスが運営していたレコードレーベル

「avexが演歌にも進出する」との触れ込みで発足したレーベル。同時にデビューした東京プリンが同レーベル所属アーティスト第1号となった。尚、通常のエイベックスレーベルのうち、「avex」が付くものは、ロゴマークが楕円(現在は変わっている)の中に『a』と記されるが、「えんか!!えいべっくす」の場合はこの中に『』と記される。東京プリンは「携帯哀歌」でデビューし、演歌調の時事問題系のコミックソングであることから話題を集めた。

続いて1997年には吉田照美小俣雅子デュエット曲「浮気道(うわきどう)」をリリース。

なお、1999年にはエイベックスから島谷ひとみがデビューし、島田紳助高原兄アラジン)の提供楽曲である現代演歌「大阪の女」を発売したものの、結局えんか!!えいべっくすではなくavex traxからの発売となった。また、松平健2007年にエイベックスに移籍した際も、移籍第1弾の楽曲「恋、二の次に」は演歌調であったものの、発売はavex ioからであった。

東京プリンは2007年の『ザ・ベスト・オブ・東京プリン+画集』『ザ・ベスト・オブ・東京プリン2』までこのレーベルから作品を発売したが、2014年に発売した、実質最後の楽曲「明日笑っていられるように」はえんか!!えいべっくすではなくavex traxからの発売となった。

2014年、D-LITE(from BIGBANG)のミニアルバム「でぃらいと」のリリースを機に「えんか!!えいべっくす produced by YGEX」の名義で一時的にレーベルを再開[1]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんか!!えいべっくす」の関連用語

えんか!!えいべっくすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんか!!えいべっくすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのえんか!!えいべっくす (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS