ゲーム原作作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 08:51 UTC 版)
「コミックゲーメスト」の記事における「ゲーム原作作品」の解説
アンダーカバーコップス(古葉美一)ザン・タカハラ、マット・ゲーブルズ、ローザ・フェルモンドの3人が主人公。世界は救ったものの、その後は仕事が無くなった3人が貧乏暮らしをしているというシーンから話が始まるギャグ色の強い作品。ザンには重度のマゾヒストという個性が付け加えられている。 VAMPIRE HUNTER(藤田丈士) 餓狼伝説2(MONDO恵) 餓狼伝説スペシャル(原作 太田多門 【TAMON】 作画 MONDO恵) ウォーザード(伊藤真美) 海底大戦争(夏元雅人) キャプテンコマンドー(草壁嘉紋 → 戸橋ことみ)草壁嘉紋版は2回で終了し、戸橋ことみ版はコミックスが2巻まで出版されている。原作者はゲーメストライターの田渕健康。 究極戦隊ダダンダーン(伊藤霊一)ヒロインであるアンのポロリシーンが存在するが、雑誌掲載時には見えていた乳首がコミック版では消された(「乳首を指ではじかれる」という場面であったのだが、消去されたためによく分からない絵になってしまった)。 豪血寺一族(貴城輝)主役は大山礼児(この作品中では「レイジ」というカタカナ表記で呼ばれる)。原作ゲームとの共通点は登場人物の名前と外見がある程度一致するのみで、ストーリーはこの作品オリジナルのもの。ギャグ色の強い原作とは異なり、シリアスな物語になっている。 豪血寺一族2(古葉美一)上述の貴城輝の作品の連載終了後に入れ替わるような形で連載を開始した。こちらは原作以上にギャグ色を強くした内容。タイトルに「2」とあるが、それはゲーム『豪血寺一族2』のコミカライズ作品だからであり、上述の貴城による漫画版の続編ということではない。そのため、内容的には全く繋がりはないが、第1話では一部の作画に貴城が参加した自己パロディの場面があり、その関係で大山礼児は第1話のみ「レイジ」の表記で呼ばれている。最終回では通常の連載回と同様に次回へ続く形で終わっており、また、「次回は○○月号!」といった引きも書かれていたため、普通に読んでいても最終回とは思えない形での終了だった。その後、読者ページに投書された「続きはどうなったのか」という読者からの質問に対し、編集側から終了していたことが伝えられた。打ち切り・未完の多い『コミックゲーメスト』連載作品の中でもその幕引きは異彩を放つものだった。 極上パロディウス(岩尾奈美恵) コットン(水上広樹)原作ゲームとはかなり異なり、オリジナルの設定が多い。 サイバーボッツ(RYU-TMR) ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 外伝(鷹岬諒)主役はユリ・サカザキ、および彼女が所属するイギリス代表女性格闘家チーム。序盤は完全オリジナルで、彼女たちがイギリス代表の座を獲得するまでの戦いが描かれる。中盤からはゲームに沿った展開となり、最終ボスであるルガール戦まで描かれる。新作の『'95』『'96』が出てもまだ続けられた(『'95』自体は、読者からのエディットチーム投稿という企画で『'94 外伝』連載中に1話だけ描かれた)。 ザ・キング・オブ・ファイターズG(ギガ)(鷹岬諒)上記『'94 外伝』の正式な続編。主役が麻宮アテナに変わり、チームメイトも『'95』以降のシステムを反映させたエディットチームになっている。 さくらがんばる!(中平正彦)『ゲーメスト』で中平が連載していた漫画版『ストリートファイターZERO』の続編。主役は春日野さくら。原作ゲーム『ストリートファイターZERO2』のさくらのストーリーに沿い、前作の主人公リュウが同作のさくらの最後の対戦相手となる。同作に登場したオリジナルキャラクター神月かりんは、その後ゲーム本編にも登場した。 SUPER STREET FIGHTER II X 外伝(伊藤真美)オムニバス形式の漫画。リュウ、春麗、ガイル、キャミィ、サンダー・ホーク、ケン + エドモンド本田が主人公の作品が単行本第1巻に収録。後に徳間書店から「SUPER STREET FIGHTER IIX HARD SPIN-OFF」1巻・2巻として復刻、新声社版に未収録だった作品が補完されている。 戦国エース(かぢばあたる) ティンクルスタースプライツ(さいとうつかさ) 出たな!!ツインビー(吉崎観音) 鉄拳2(式田典史)主役はミシェール・チャン。後に続編の『鉄拳3』も掲載された。 ファイターズヒストリーダイナマイト(津雲幻一郎)主役は溝口誠。死者も出るシリアスなオリジナルストーリーが展開される。 魔法大作戦(竜騎兵) メタルブラック(仙波隆綱)ゲーム制作者自らの手による漫画化。しかし、わずか3話で打ち切りになってしまった。後年、作者がHP上で語った談話によると、「好意的に接してくれていた初代担当が交代、2代目の担当が様々なアイデアを出してきたがどれも受け入れられるようなものではなく、全て拒否していたら連絡がこなくなり、そのまま連載終了になっていた」という。また、4話の原稿を入稿していたのだが、有耶無耶のまま持ち逃げされてしまい、現在も見つかっていないという。 ワールドヒーローズ2(雑君保プ)主にジャンヌを中心としたギャグ作品。連載中に『ワールドヒーローズ2JET』が発売され、ジャックやリョフらも出演することになったが、ゼウスは未登場。 龍虎の拳(天獅子悦也/原作:石井ぜんじ、全1巻) 龍虎の拳2(天獅子悦也/ストーリー協力:石井ぜんじ、全2巻) カーマンに指令を 龍虎の拳・外伝(天獅子悦也/全1巻) ギース・ハワード外伝(天獅子悦也/全1巻) 闇のギース(天獅子悦也/ギース・ハワード外伝シリーズ全1巻)
※この「ゲーム原作作品」の解説は、「コミックゲーメスト」の解説の一部です。
「ゲーム原作作品」を含む「コミックゲーメスト」の記事については、「コミックゲーメスト」の概要を参照ください。
- ゲーム原作作品のページへのリンク