中平正彦とは? わかりやすく解説

中平正彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 10:18 UTC 版)

中平 正彦(なかひら まさひこ)は、日本漫画家高知県高知市出身。大阪芸術大学芸術学部美術学科中退。

概略

小学館から発行されていた『週刊少年サンデー増刊号』にて『ランニング・ワイルド』でデビュー。同誌にて読み切り数本を執筆の後、『学園帝国 俺はジュウベイ!』『RATS』などを連載。

新声社から発行されていたアーケードゲーム専門誌『ゲーメスト』、コミック誌『コミックゲーメスト』などでカプコン対戦型格闘ゲームストリートファイター』シリーズのコミカライズを担当し、これで評価を得る。カプコンのゲーム制作側が、漫画で用いられたオリジナルの設定を公式設定に取り入れたり、漫画オリジナルのキャラクターがゲーム本編に登場したりといった「逆輸入」が行われるなど、原作であるゲームにまで影響を与えるほどであった。自身がデザインした神月かりんについて、シリーズの新作が出る度にファンから「かりんは出ないのですか?」と問い合わせをもらうという[1]

また、オリジナル作である『破壊魔定光』は、WOWOWでアニメ化もされた。中平は「やよいの彼氏」役で声優として出演している。

作品リスト

連載

※『ストリートファイターZERO』『さくらがんばる!』『RYU FINAL』の3作品は、2007年にジャンプリミックス『ストリートファイターII』の1、2、3として再発売され、2018年に復刊ドットコムより『新装版』として再発売された。

読み切り

  • ランニング・ワイルド(週刊少年サンデー1987年2月増刊号)
  • あい・あむ・ざ★HERO!(週刊少年サンデー1987年11月増刊号)
  • ワイルド・ボーイズ(週刊少年サンデー1988年5月増刊号)
  • POWER BOY(週刊少年サンデー1989年2月増刊号)
  • タイマンGP(週刊少年サンデー1995年21・22号 - 23号)
  • ストリートファイター アート・コミック・アンソロジー (エンターブレイン 2009年3月14日発売 イラスト)
  • ストリートファイターV VALUABLE EDITION「STREET FIGHTER V A Visionary Book」描き下ろし見開き漫画[1]

師匠

アシスタント

脚注

  1. ^ a b イーカプコン限定版「ストリートファイターV VALUABLE EDITION」 2016年4月8日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中平正彦」の関連用語

中平正彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中平正彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中平正彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS