か‐ず〔‐ヅ〕【下図】
かず【数】
読み方:かず
[名]
2 個々の事物が、全体または一定の範囲で、いくつ(何回)あるかということを表すもの。数量。「参加者の—を数える」「—多い候補者から選ぶ」「—が合わない」「はしたの—」
3 数量や回数が多いこと。多数。「—ある作品の中から選ばれる」「—をこなさないと間に合わない」「—で押し切る」「—を頼む」
4 価値あるものとして取り立てて認められる範囲。また、その範囲に入るものとして価値を認められるもの。「こんな苦労は物の—に入らない」
5 同類として数えたてられる範囲。仲間。「亡き—に入る」「正選手の—に加える」「子供は—に入らない」
[接頭]名詞に付いて、粗末な、ありふれた、安価な、などの意を表す。「—扇」「—雪駄」
[下接語] 頭数・稲(いな)数・忌み数・色数・御(お)数・数々・句数・口数・鞍(くら)数・言葉数・字数・品数・手数・亡き数・場数・番数・日数・人数・間(ま)数・物数・物の数・矢数・家(や)数
か‐ず〔クワヅ〕【火▽途】
火頭
裏頭
裹頭
カズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 05:53 UTC 版)
カズ(Kazuなど)
日本語としては人物の名前もしくは愛称として用いられることが多い。
ブラジルでは三浦知良の影響から、日系人あるいは日系人に見える人物に対して、名前とは関係なく愛称としてつけられる事がある。
- 人物名
- K.A.Z - ギタリスト、作曲家。オブリヴィオン・ダストのメンバー。VAMPSの旗揚げメンバー。
- Kazu - 蜉蝣のベーシスト。
- カズ - YouTubeで「カズチャンネル」などを運営しているYouTuber。
- 青木和義 - 埼玉西武ライオンズに在籍したプロ野球選手。2002年から2004年に登録名を「カズ」とした。
- カズ有沢 - 1993年から2000年まで活躍したプロボクサー。
- カズ・カタヤマ - マジシャン。
- カズ・ハヤシ - WRESTLE-1の社長及び所属するプロレスラー。全日本プロレス、WCWなどにも在籍。
- ガブリエウ・カズ・ホッサト・ヤナグ - 岐阜県出身のサッカー選手。
- 前田和之 - オリックス・ブルーウェーブなどに在籍したプロ野球選手。オリックスに在籍していた1998年から2000年に登録名を「カズ」とした。
- 山本和範 - 南海ホークス/福岡ダイエーホークス、近鉄バファローズ/大阪近鉄バファローズに在籍したプロ野球選手。野球の現役引退後、芸名を「カズ山本」としてタレント。近鉄在籍時の1994年途中から1995年まで「カズ山本」を登録名とした。
- 深江義和 - 九州アジアリーグの宮崎サンシャインズのゼネラルマネージャー兼コーチ。コーチとしての登録名を「カズ」としている。
- 愛称
- クリスティアン・ケンジ・ワガツマ・フェレイラ - ブラジルのサッカー選手。
- 國母和宏 - 愛称「KAZU」スノーボード(ハーフパイプ)選手。
- 桜井和寿 - Mr.Childrenのボーカリストなどを務めるミュージシャン。
- 兵動希 - NECレッドロケッツ、久光製薬スプリングスなどに在籍した女子バレーボール選手。ニックネームを「カズ」とした。
- 三浦知良 - 横浜FCに所属するサッカー選手。ヴェルディ川崎時代から「カズ」の愛称で知られ、1993年のワールドカップアジア予選北朝鮮戦以降は「キング・カズ」の愛称でも知られる。
- 森崎和幸 - サンフレッチェ広島に所属するサッカー選手。
- 渡辺和洋 - フジテレビのアナウンサー。
- 乗り物
- 数(かず)
カズ(三浦知良)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:14 UTC 版)
「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の記事における「カズ(三浦知良)」の解説
日本のエースストライカー。通称「カズ」は、初登場時(14巻)ではカタカナだったが、15巻ではひらがなになった。かずダンスというパフォーマンスを持ち、「異種格闘ベースボール」で「スパイク型バット」を使い、ノモの球を打ち(蹴り)返した。作者の描いたサッカー漫画「とるしえだっ!」にもラモズと共に登場しており、そこでは何度も悲惨な目に遭う不幸キャラになっている。球技が違うが、現在「かっとばせ!キヨハラくん」に登場した中で、最後の現役選手。
※この「カズ(三浦知良)」の解説は、「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の解説の一部です。
「カズ(三浦知良)」を含む「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の記事については、「かっとばせ!キヨハラくんの登場人物」の概要を参照ください。
「カズ」の例文・使い方・用例・文例
- ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
- カズちゃん、さっき完膚無きまでに振っちゃおうとしたでしょ?
- カズは日本1のサッカー選手と言われている。
- カズはスポーツがとても好きだ。
- ズカズカ物言う男だ
- 彼はどこへでもズカズカ入って行く
- 次元の特徴として決して成熟しない;彼は青白くて平凡で主体性を欠いている−ノーマン・カズンズ
- 彼女の服は地味で目立たなかった−J.G.カズンズ
- ノウゼンカズラ科の植物の、ノウゼンカズラ科の植物に関する、または、ノウゼンカズラ科の植物に特徴的な
- 水差しや洗濯板、カズー笛など、即席の楽器を使う音楽グループ
- 米国南東部の木質のつる植物で、一般的なコウモリカズラに似ているが、赤い果実を持つ
- 末端の集散花序に大きな目立つ漏斗形花を有するアリアケカズラ属の植物
- オウゴンカズラ属のさまざまな熱帯蔓植物の総称
- 米国東部一帯の沼に生える低木で、小さな白からピンクがかったスイカズラのような花を持つ
- トビカズラ属の数種の直生、またはつる性の木質植物の総称
- 低い落葉性の低木の小さな属:低木スイカズラ
- スイカズラ
- スイカズラ属の低木またはつる
- 巻き付く枝、白いあるいは黄色がかった白い花をつける低木の多いスイカズラ
- 紫の花のある低木状のスイカズラ
- >> 「カズ」を含む用語の索引
- カズのページへのリンク