イスラム原理主義とは? わかりやすく解説

【イスラム原理主義】(いすらむげんりしゅぎ)

Islamic fundamentalism
イスラム教経典コーラン」に忠実であろうとする考え方のこと。
元来原理主義根本主義)とは、キリスト教圏においてプロテスタント一部勢力
聖書一字一句言葉どおりに解釈する
として排他的な宗教活動おこなった事を指す言葉である。
これになぞらえイスラム教中でもコーラン忠実であろうとする勢力を、西側諸国マスコミなどがこう呼んだ

概念としては比較新しく1970年代以降石油利権急速に富裕化したイラン始まったものとされる
当時イラン国王オイルマネー背景とした近代化政策推し進めていたが、貧富の差などから国民反発を買う。
これにより「イラン革命」が勃発して王朝崩壊イスラム教シーア派法学者ホメイニー国家元首とするイラン共和国誕生
革命経緯から西欧化政策撤回され古典的イスラム法典による政教一致政治という史上類を見ない体制敷かれた。
この出来事イスラム世界においては政治史上の革新と見る向きがあるが、キリスト教圏においては時代逆行する愚かな体制」と見られている。
この偏見から、イスラム政教一致運動を「キリスト教徒における救いがたい愚か者ども」になぞらえてイスラム原理主義者と呼ぶようになった

その語源から、実態不明瞭きわまりなく平和的なイスラム復興運動からイスラム教への排他的な執着果てはイスラム教徒による宗教戦争テロリズムまでを十羽一からげ指している。
概ねイスラム教対す差別感情背景に持つ言葉であり、マスコミなどイスラム教徒反社会的なテロリズム指して使われる事が多い。
近年では、「イスラム原理主義」というレッテルに対してスパイ活動一環として事実捏造」「キリスト教原理主義者がイスラム教徒社会的地位失墜させるために行った陰謀」あるいは「無知ゆえの感情論事態をさらに混迷させた愚行」などとして批判される事も少なくない
当のイスラム諸国においても狭義原理主義いわゆる過激派」)は相互互助慈悲寛容などといったイスラム教徒として倫理無視しテロリズムによる人的経済的被害イスラム教徒巻き込んで恥じる事もない、として大多数国民から非難眼差し浴びている。

また、教義組織破壊的特性を持つのはイスラム教特有の現象ではなく、どんな宗教でも、あるいは企業でも互助会でも政党でも趣味サークルでも、とにかく新興組織にはありがちな錯誤であってイスラム教徒かどうかはあまり問題ではない、という主張もある。
第一に重要なのは、テロリズムによってのみ達成し得る危険な目標掲げリーダー存在第二実際にテロリズム実践できる人的経済的資源であり、第三テロリスト動機生み出した深刻な社会問題(あるいは存在しない正義信じさせる方法、すなわち「洗脳に関する人権上の問題であって、この三つ満たされ場合いかなる思想教条でもテロリズム温床なり得る

関連イラン革命 9.11事件





イスラム原理主義と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」からイスラム原理主義を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からイスラム原理主義を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からイスラム原理主義 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イスラム原理主義」の関連用語

イスラム原理主義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イスラム原理主義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS