平家琵琶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 楽器 > 琵琶 >  平家琵琶の意味・解説 

へいけ‐びわ〔‐ビハ〕【平家××琶】

読み方:へいけびわ

平曲」に同じ。

平曲伴奏用い琵琶雅楽楽琵琶より小形で、4弦5(じゅう)。弦のとの間を左手押さえて音を調節する


平家琵琶

読み方:ヘイケビワ(heikebiwa)

琵琶伴奏にして平家物語語り聞かせる語り物

別名 平曲(へいきょく)


へいけびわ 【平家琵琶】


平家琵琶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 15:45 UTC 版)

琵琶」の記事における「平家琵琶」の解説

平家琵琶は楽琵琶から派生したもので、楽器楽琵琶とほぼ同じつくりだが、小型の物が好まれる。撥は逆にやや大きく先端開き大きい。平家物語をかたるときの伴奏用いる。平家琵琶を用いた平家物語語り物音楽を「平曲」と呼ぶ(薩摩琵琶筑前琵琶にも平家物語題材とする曲が多数あるが、これらは近世以降作られたものであり、音楽的に平曲はまったく違うものである)。伝承によれば鎌倉時代のはじめ頃に生仏しょうぶつ)という盲人音楽家はじめたとされ、曲節には仏教音楽である声明しょうみょう)の影響みられる。のち、南北朝時代盲人音楽家如一とその弟子明石検校覚一1299年 - 1371年)が改変整理し一方(いちかた)流を創始したいっぽう城玄が創始した八坂流生まれる。室町時代には能楽並び広く愛好され中世日本音楽代表的存在として並び称される江戸時代初期には前田検校により前田流が、波多野検校により波多野流生まれ前者江戸中心に後者京都中心に行なわれた。演奏当道座属す盲人音楽家により占有されていたが、江戸時代には晴眼奏者あらわれた。しかし地歌浄瑠璃などの三味線音楽箏曲発展と共に次第下火となり、波多野流断絶前田流江戸時代中期名古屋荻野検校によって中興し、この流派のみがこんにちまで名古屋仙台伝えられている。演奏者非常に少ないが、稀に」「竹生島詣」「那須与一」などを聴く機会がある。雅楽平曲絶対音高音楽であるため、楽琵琶と平家琵琶は絶対音の楽器であり、相対音高音楽である近世以降琵琶楽異なる。 三味線祖型日本に伝来したとき、これを初め扱い現在に近い楽器改良したのが平家琵琶の演奏家たちであった。そのため、琵琶同じよう三味線を撥で弾くようになった。ただし琵琶三味線では撥の形状持ち方違いがある。また三味線楽器のみが伝わり楽曲は伴わなかったため、彼らにより新曲次々作り出されたが、その際にも平曲音楽的要素が色々反映されている。

※この「平家琵琶」の解説は、「琵琶」の解説の一部です。
「平家琵琶」を含む「琵琶」の記事については、「琵琶」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 平家琵琶」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 平家琵琶」の例文・使い方・用例・文例

  • 都方という,平家琵琶の流派
  • 平家琵琶という楽器で,節をつけずに語ること
  • 平家琵琶という楽器で,節をつけずに語る部分
  • 平家琵琶という音曲
  • 平家琵琶という楽器
  • 平家琵琶で,一番高い音域
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 平家琵琶と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 平家琵琶」の関連用語



3
琵琶法師 デジタル大辞泉
52% |||||

4
平家 デジタル大辞泉
38% |||||

5
琵琶 デジタル大辞泉
38% |||||


7
平曲 デジタル大辞泉
34% |||||




 平家琵琶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 平家琵琶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの琵琶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS