rule of thumb
「rule of thumb」の意味・「rule of thumb」とは
「rule of thumb」とは、一般的な経験則や実践的な指針を指す英語表現である。科学的な根拠や厳密な計算に基づくものではなく、経験や感覚に基づいた一般的なルールを指す。例えば、料理で「砂糖は塩の2倍」といった具体的な計量ではなく、味見をしながら調整するといった感覚的な指針を「rule of thumb」と表現する。「rule of thumb」の発音・読み方
「rule of thumb」の発音は、IPA表記では /ˌruːl əv ˈθʌm/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ルール・オヴ・サム」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ルール・オブ・サム」となる。この表現は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「rule of thumb」の定義を英語で解説
A "rule of thumb" is a broadly accurate guide or principle, based on experience or practice rather than theory. It is not a rule that is based on scientific evidence or exact calculation, but a general rule that is based on experience or intuition. For example, in cooking, a "rule of thumb" might be to adjust the taste while cooking, rather than using a specific measurement like "twice as much sugar as salt".「rule of thumb」の類語
「rule of thumb」の類語としては、「guideline」、「general principle」、「rough guide」などがある。これらの表現もまた、厳密な根拠に基づくものではなく、経験や感覚に基づいた一般的なルールを指す。「rule of thumb」に関連する用語・表現
「rule of thumb」に関連する用語としては、「experience-based rule」、「practical rule」、「intuitive rule」などがある。これらの表現も、「rule of thumb」同様、経験や直感に基づいた一般的なルールを指す。「rule of thumb」の例文
1.英語例文(日本語訳):A good rule of thumb is to save at least 10% of your income.(良い経験則として、収入の少なくとも10%は貯金することが挙げられる。)2.英語例文(日本語訳):As a rule of thumb, I avoid eating after 8 p.m.(経験則として、私は8時以降は食事を避ける。)
3.英語例文(日本語訳):The rule of thumb is to plant the seeds two inches deep.(一般的な指針として、種は2インチ深く植える。)
4.英語例文(日本語訳):A useful rule of thumb in baking is that the oven should be preheated.(焼き菓子作りでは、オーブンを予熱するという有用な経験則がある。)
5.英語例文(日本語訳):The rule of thumb in this game is to keep your eye on the ball.(このゲームでは、ボールを見続けるという一般的なルールがある。)
6.英語例文(日本語訳):A rule of thumb in investing is to diversify your portfolio.(投資における経験則として、ポートフォリオを多様化することが挙げられる。)
7.英語例文(日本語訳):The rule of thumb for this recipe is to add salt to taste.(このレシピの一般的な指針は、味見しながら塩を加えることである。)
8.英語例文(日本語訳):A good rule of thumb for learning a new language is to practice every day.(新しい言語を学ぶための良い経験則は、毎日練習することである。)
9.英語例文(日本語訳):The rule of thumb for this exercise is to keep your back straight.(このエクササイズの一般的なルールは、背筋を伸ばして行うことである。)
10.英語例文(日本語訳):A rule of thumb in photography is to always have the sun behind you.(写真撮影における経験則として、常に太陽を背にすることが挙げられる。)
「rule of thumb」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- rule of thumbのページへのリンク