bluntとは? わかりやすく解説

blunt

別表記:ブラント

「blunt」とは、なまくらの・無遠慮なということ意味する英語表現である。

「blunt」とは・「blunt」の意味

「blunt」は「鈍い」、「率直な」、「無遠慮な」などの意味を持つ形容詞である。「a blunt knife(鈍いナイフ)」、「blunt criticism率直な批判)」などの使い方がある。また、動詞としても使われることがある他動詞として用いられる場合は「(刃物などを)鈍くする」、「(勘や考えを)鈍くさせる」という意味があるまた、自動詞として用いられる場合は「鈍くなるということを表す。

「blunt」の発音・読み方

「blunt」の発音記号は「blˈʌnt」である。カタカナ表記では「ブラント」と表される。「blunt」は1音節である。

「blunt」の覚え方・コアイメージ

「blunt」を覚えるには、単語使った短文考え、文ごと意味を記憶することが効果的である。例えば、「I tried to cut the vegetables with the knife, but it was too blunt to make any progress.(包丁野菜切ろうとしたが、包丁鈍くてなかなか切ることができなかった。)」、「The detective found a blunt object near the crime scene that was likely used as the murder weapon.(刑事現場近く見つけた鈍器は、凶器として使われ可能性が高い。)」というような例文考えられる

「blunt」の語源・由来

「blunt」の語源は、古英語の「blinnan」である。また、古ノルド語の「blundra」(目を閉じる)と関連しているという説もある。「blunt」は、14世紀には「刃物が鈍い、尖っていない」という意味でのみ使われていた。「無遠慮な」、「率直な」という意味でも使われるようになったのは、16世紀である。

「blunt」の同義語・類義語

「blunt」の同義語・類義語には、「dull」、「straightforward」、「frank」、「abrupt」、「brusque」などが挙げられる

dull」は刃物先端鋭利でなく、鈍い状態を表す言葉である。「a dull knife(鈍いナイフ)」、「dull scissors(鈍いハサミ)」といった使い方がある。「sraightforward」とは、「率直な」「明確な」などの意味がある。「a straightforward answerシンプル明確な回答)」、「a straightforward approachストレートなアプローチ)」のような用法がある。「frank」とは、率直で、遠回しに言わない態度言葉を表す。「frank criticism率直な批判)」、「to be frank率直に言うと)」といった例が挙げられる

abrupt」は、不意に現れたり、突然物事行ったりする様子を表す。「an abrupt change」は「急な変化」を意味する。「brusque」は無愛想な様子を表す。「a brusque response無愛想な返答)」、「a brusque manner無愛想な態度)」といった使い方がある。

「blunt」の対義語・反対語

「blunt」の対義語反対語として、代表的なものは「sharp」である。「sharp」は、刃物先端鋭利である状態を表す言葉である。「a sharp knife(鋭いナイフ)」、「sharp scissors(鋭いハサミ)」といった使い方がある。

また「tactful」は思いやりがあり、相手不快にさせずに物事伝え様子を表す言葉である。例えば、「a tactful approach」は「思いやりのあるアプローチ」を表す。他にも、「polite」は礼儀正しく、丁寧で好感与え態度言葉を表す言葉で、「blunt」の対義語1つである。「a polite request丁寧な要請)」、「to be polite to others他人に礼儀正しく接する)」といった用法挙げられる

「blunt」を含む英熟語・英語表現

「Be blunt」とは


Be blunt」は、動詞be」と形容詞「blunt」の組み合わせであり、主語にあたる物事が「無遠慮である」、「なまくらである」ということを表す。

「To be blunt」とは


To be blunt」とは、「率直に言うと」、「はっきり言うと」という意味の表現である。つまり、前置きなしに、直接的に意見感情述べることを意味する例えば、「To be blunt, that vet is a quack.(はっきり言うと、その獣医ヤブ医者だ。)」のように用いられる

「blunt」を含む様々な用語の解説

「blunt force trauma」は、鈍器による外傷のことを指す。例えば、交通事故暴力事件などでの外傷評価する場合用いられるまた、「blunt object」は鈍器のことを指す。
また、「blunt」は生物学医学の用語でも用いられる。「blunt end」は、DNA2本鎖のうちどちらかだけが突き出ることなく平滑になっている末端平滑末端)のことを指す。また、「blunt needle」は「鈍針」を意味する。鈍針は先端丸くなっている針で、組織血管損傷少なくすることができる。

「blunt(スラング用語)」とは

「blunt」は、スラング用語の1つで、マリファナ巻いたタバコの葉巻きのことを指す。このスラング用語は、アメリカ合衆国のヒップホップカルチャーにおいて広く使用されている。例文としては、「He was caught with a few blunts in his pocket, so he was arrested for possession of marijuana. (彼はポケットに何本かのブラント持っていたため、マリファナ所持の罪で逮捕された。)」という文が挙げられる

「blunt」の使い方・例文

以下に、「blunt」を用いた例文いくつか示す。

To be blunt, I don't think your idea is going to work.
率直に言って、あなたのアイデアうまくいくとは思えない
The knife is too blunt to cut through this tough meat.
(この固い肉を切るにはナイフ鈍すぎる)
・The autopsy revealed that the victim died from blunt force trauma to the head.
検死結果被害者頭部への鈍器による外傷が原因亡くなったことが分かった
The nurse used a blunt needle to draw blood from the patient's arm, reducing discomfort.
看護師は鈍針を使用することで患者の腕から血液採取し不快感軽減した
・In molecular biology, blunt ends of DNA fragments can be ligated together using special enzymes.
分子生物学において、DNA断片平滑末端は、特殊な酵素使用して接合することができる)

Blunt

名前 ブラント; ブルント


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「blunt」の関連用語

bluntのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



bluntのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS