Rubycon Corporationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rubycon Corporationの意味・解説 

ルビコン (企業)

(Rubycon Corporation から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 14:12 UTC 版)

ルビコン株式会社
Rubycon Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
長野県伊那市西箕輪1938-1
設立 1952年4月28日
業種 電気機器
法人番号 6100001020948
代表者 赤羽宏明(代表取締役社長)
資本金 3億9,600万円
従業員数 1215名
外部リンク https://www.rubycon.co.jp/
テンプレートを表示

ルビコン株式会社Rubycon Corporation)は、長野県伊那市に本社を構えるアルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、PMLCAP等の各種コンデンサ、スイッチング電源ユニットを開発設計、製造、販売している電子部品メーカーである。 長野県伊那市の本社工場を中心に、秋田県由利本荘市福島県二本松市新潟県妙高市、伊那市ますみヶ丘、下伊那郡松川町に事業所を展開している。また、グループ会社に、ルビコンエンジニアリング株式会社(各種自動省力化設備の設計・製造)等を有する。 海外には、ルビコンインドネシア株式会社(アルミ電解コンデンサの製造)を有する他、アメリカドイツシンガポールタイ王国上海香港韓国等に販売拠点を展開している。

沿革[1]

  • 1952年4月 - 創業者・登内英夫とのうちてるお長野県伊那市に有限会社日本電解製作所を設立。アルミ電解コンデンサの製造を開始。
  • 1953年4月 - 信英通信工業有限会社に社名変更。商標「Rubycon」を制定。
  • 1954年2月 - 株式会社に改組。
  • 1990年12月 - ルビコン株式会社に社名変更。
  • 2021年10月 - 秋田ルビコン株式会社、福島ルビコン株式会社、西部ルビコン株式会社及び新潟ルビコン株式会社を吸収合併。秋田事業所、福島事業所、ますみヶ丘事業所、新潟事業所にそれぞれ名称変更。
  • 2022年10月 - ルビコン電子株式会社を吸収合併。松川事業所に名称変更。

事業内容[2]

国内生産拠点、国内関係会社[3]

海外関係会社[4][5]

不祥事

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ルビコン株式会社 / 沿革” (日本語). www.rubycon.co.jp. 2021年10月14日閲覧。
  2. ^ ルビコン株式会社 / 会社概要” (日本語). www.rubycon.co.jp. 2021年10月14日閲覧。
  3. ^ ルビコン株式会社 / 生産拠点一覧-国内生産拠点” (日本語). www.rubycon.co.jp. 2021年10月14日閲覧。
  4. ^ ルビコン株式会社 / 海外販売拠点一覧点” (日本語). www.rubycon.co.jp. 2021年10月14日閲覧。
  5. ^ ルビコン株式会社 / 生産拠点一覧-海外生産拠点” (日本語). www.rubycon.co.jp. 2021年10月14日閲覧。
  6. ^ “台湾が日本企業などに罰金216億円 独禁法違反”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 37面. (2015年12月10日) 
  7. ^ ルビコン株式会社 / CSR基本方針” (日本語). www.rubycon.co.jp. 2021年10月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rubycon Corporation」の関連用語

Rubycon Corporationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rubycon Corporationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルビコン (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS