IIV時期に存在したコーナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > IIV時期に存在したコーナーの意味・解説 

II・V時期に存在したコーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:11 UTC 版)

ウキウキ放送局」の記事における「II・V時期に存在したコーナー」の解説

元々は1時間番組であり、深夜時間帯放送されていた時期もあったため、かつては多数のコーナー存在したII時期のみのスポンサーシーモール下関専門店街で、放送時間深夜移動するまでは月に1回割合公開録音が行われていた。 お誕生日 - 冒頭のコーナー。主に誕生日おめでとうコールを読む。 アイドルは君のもの - ウキナーがアイドル思った人の曲をリクエストするコーナー初期は「なんてったってアイドル」(小泉今日子)の最初部分流れ水谷が「は君のもの」と言う冒頭ジングルがあったが、番組タイトルコール直後に1曲目がかかる為にコーナー終了ジングルのみが残った。 アニメヒット最前線→アニメソングハンター(『UKI UKI放送局2』開始時より) - アニソン新曲をかけるコーナーBGMは「アニメヒット最前線」ではガルフォース主題歌両手いっぱいのジョニー」(小比類巻かほる)、「アニメソングハンター」ではシティーハンター主題歌City Hunter〜愛よ消えないで〜」(小比類巻かほる)。 伝言板 - 最初に出来たコーナーで、ウキナーが投稿する同人誌コミケなどのイベント情報、「譲ります譲って下さいのコーナー。公録時にはウキナー自身ゲストで来た声優読んだりした。92年頃まで番組終了後テレホンサービス使って同じ情報確認できた。BGM鉄腕アトム (アニメ第1作)オープニングテーマ上高田少年合唱団)。コーナー終了ジングルDr.スランプ アラレちゃんのOP2「わいわい行進曲ラスト5秒流れ加工され音声が「ウキウキー」と言う千日戦争(サウザンドウォーズ) - アニメ誌内容自慢した貶したりするコーナー80年代アニメ誌休刊廃刊かという状況終わらない戦いなぞらえて聖闘士星矢の用語から付けられた。主な内容は、ある女性ウキナーが読んでいたアニメ誌アニメックジ・アニメマイアニメ)が続けて休刊になってしまった現象アクエリアスのクリーミーセリカの廃刊パワー関連ネタ多かったアニメディア読者=メディナー、OUT読者=アウシタン、Fanload読者=ローディスト一般的に使われるが、更にアニメV読者=Vキッズアニメージュ読者=メージュ、Newtype読者=タイパーと呼ぶのが特徴末期ネタ尽きてコーナー自体潰れてしまう(BGM10秒程かかるものの「使える投稿が無いので」「時間の関係で」次の赤っ恥に移るという進行)。 赤っ恥 - ネタ尽きかけていた千日戦争のコーナーでウキナーから発案された、自分他人の恥を晒すコーナーBGM宇宙戦艦ヤマトの「悲しみ」。 ご無体な告白 - ミスター味っ子サントラ満腹定食」に収録された「下仲の告白」が元ネタで、「アニメキャラが実はこんな事を言いたいんじゃないか」と告白させるコーナーBGM究極超人あ~るの「あ~る愛の誌」。 アイ・マイ・キャラ - ご無体な告白から派生したコーナーBGM南国少年パプワくんの「パプワ島とパプワくん」。 炎の蜃気楼ミラージュ)・30シアターFX - 93年12月7日放送でウキナーの「炎の蜃気楼って何ですか?」という質問に対して水谷が「30以内まとめて送って」と返したことから偶然生まれたコーナー当初1回だけのコーナーだったが、好評につきV開始後にFX付けてレギュラーコーナーとなり、V最終回まで約9年続いたBGM炎の蜃気楼 イメージアルバムから「戦国残影」。 光画部 - 主に元ネタとなった究極超人あ~る登場する部活光画部のような間抜けな学生生活投稿するコーナー番組中2番目に古かったコーナーで約15年続いたBGM究極超人あ~る挿入歌「TOSAKA THE SENIOR~戦うセンパイ」。 特撮 - 新旧問わず特撮の曲をかけるコーナー。公録の開始時に使われるBGM快傑ズバットの「日本じゃ二番目だ!」。 百物語 - II時代の夏限定コーナー怪談投稿するコーナー世にも奇妙な…(てんてんてん) - 夏限定コーナーその1身の回り起きた奇妙な出来事投稿するコーナーBGM吸血姫美夕の「ラヴァのテーマ・ワルツ」 金ちゃん良い怪談・悪い怪談・普通の怪談 - 夏限定コーナーその2変な怪談投稿するコーナー「金ちゃん」とは主に学校校庭立っている二宮金次郎像の事。BGMウルトラQ

※この「II・V時期に存在したコーナー」の解説は、「ウキウキ放送局」の解説の一部です。
「II・V時期に存在したコーナー」を含む「ウキウキ放送局」の記事については、「ウキウキ放送局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IIV時期に存在したコーナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

IIV時期に存在したコーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IIV時期に存在したコーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウキウキ放送局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS