IIのキーワード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 04:19 UTC 版)
「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の記事における「IIのキーワード」の解説
グライアス 魔獣王。2000年前、魔獣たちを率いて人間と戦ったとされる伝説的な王で、彼によって多くのガイアマスターが滅ぼされたという。預言書にグライアスの復活が予言されており、そのことが15年前のマゴクの悲劇を招いた。テュロス南東のルシフェリウム(前作のラストバトルの地)はグライアスの居城とされる。 バアルの書 ブルトンに保管されている禁断の書。生命の創造について述べられている。 オニ メドクが研究によって生み出した新しい生命体。魔獣から骨を取り出しそれをベクレルの力によって封じ込め、さらにアクアの力を用いて骨に肉をつける事によって生み出される。 グランマム オニを造るのに用いられる土偶のような人形。魔獣の骨を入れる事により作動する。作るにはベクレル合金が必要で、作中ではマナセの村から行ける湖の島で製造されている。 ベクレル合金 グランマムの材料となる金属。作中ではシッパルの村の近くにあるベクレル鉱山で発掘されている。人間の骨をボロボロにしてしまう有害な金属で、そのためシッパルの村やグランマム製造に従事していたマナセの村では体中が痛くなる謎の病気が流行っていた。 ブランティカ 黄金の都。どんな願いもかなうという。その存在は人々の間に伝説として残っているが、どこにあるかは明らかでない。 ドゥー ブランティカで1000年前に造られたとされる人型の存在。心が無く主人の命令を実行するだけだと言われている。
※この「IIのキーワード」の解説は、「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の解説の一部です。
「IIのキーワード」を含む「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の記事については、「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の概要を参照ください。
- IIのキーワードのページへのリンク