両手いっぱいのジョニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 22:12 UTC 版)
「両手いっぱいのジョニー」 | ||||
---|---|---|---|---|
小比類巻かほる の シングル | ||||
初出アルバム『No Problem』 | ||||
B面 | No Problem | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチレコード | |||
ジャンル | ソフトロック・ファンク | |||
レーベル | EPIC・ソニー | |||
作詞・作曲 | 小比類巻かほる(作詞) 竹澤好隆(作曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
小比類巻かほる シングル 年表 | ||||
|
||||
「両手いっぱいのジョニー」(りょうていっぱいのジョニー)は1986年7月2日に発売された小比類巻かほるの2枚目のシングル。
概要
アルバム『No Problem』の先行シングルで、デーモン小暮のビデオジャムエンディング曲やOVA『ガルフォース』のエンディングテーマに使用された。ABCテレビで放送された『The ハタラケ興業』のエンディングテーマにも使用されている。
1988年に発売のアルバム『SO REAL』に「両手いっぱいのジョニー」のニュー・ヴァージョンが収録。
収録曲
全作詞: 小比類巻かほる、全作曲・編曲: 竹澤好隆。 | ||
# | タイトル | |
---|---|---|
1. | 「両手いっぱいのジョニー」 | |
2. | 「No Problem」 |
脚注
- ^ “小比類巻かほる* - 両手いっぱいのジョニー (1986, Vinyl)”. Discogs. 2021年1月11日閲覧。
両手いっぱいのジョニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 15:34 UTC 版)
「機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン」の記事における「両手いっぱいのジョニー」の解説
再会したシン・マツナガの要請によりDr.Q率いるジオン軍残党「真・ジオン公国議会」の野望を阻止するため宇宙に戻ったジョニーは、R-2型に酷似した高機動型ザクに外部ジェネレーターを接続したビームライフルを装備して、Dr.Qのパーフェクト・ザクに立ち向かい、マツナガとの共闘でこれを撃破する。鎮圧後はマツナガの計らいにより戦死扱いとされ失踪し、愛するティキの元へと赴く。
※この「両手いっぱいのジョニー」の解説は、「機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン」の解説の一部です。
「両手いっぱいのジョニー」を含む「機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン」の記事については、「機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン」の概要を参照ください。
- 両手いっぱいのジョニーのページへのリンク