FIS Alpine World Ski Championships 1974とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FIS Alpine World Ski Championships 1974の意味・解説 

1974年アルペンスキー世界選手権

(FIS Alpine World Ski Championships 1974 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/30 07:23 UTC 版)

1974年アルペンスキー世界選手権スイスサンモリッツで1974年2月3日から10日までの日程で開催された。男女の滑降、大回転、回転、アルペン複合の計8種目が実施された。

競技結果

男子滑降

  • 2月9日
  • エントリー:87人、完走78人
  • コース:Piz Nair
  • 標高差805m、コース長3210m、旗門数26
  • FIS公式記録[1]
順位 国・地域 氏名 記録
 オーストリア David Zwilling 1分56秒98
 オーストリア フランツ・クラマー 1分58秒01
リヒテンシュタイン Willi Frommelt 1分58秒16
4  オーストリア Karl Cordin 1分58秒25
5 イタリア Giuliano Besson 1分58秒43
6 オーストラリア Manfred Grabler 1分58秒46
7 イタリア Stefano Anzi 1分58秒48
8 カナダ Dave Murray 1分58秒60
9 スイス Walter Vesti 1分58秒61
10  ノルウェー Erik Haker 1分58秒70
28 日本 富井澄 2分02秒19
35 日本 片桐幹雄 2分04秒26

男子大回転

  • 2月5日
  • エントリー:117人、完走68人
  • コース:Corvatsch
  • 標高差405m、コース長1290m、旗門数1本目65、2本目66
  • FIS公式記録[2]
順位 国・地域 氏名 記録
イタリア グスタヴォ・トエニ 3分07秒92
 オーストリア Hans Hinterseer 3分08秒84
イタリア Piero Gros 3分08秒91
4 イタリア Helmuth Schmalz 3分10秒37
5 スイス Engelhard Pargätzi 3分11秒58
6 イタリア Erwin Stricker 3分11秒59
7  オーストリア Josef Pechtl 3分12秒39
8 西ドイツ Max Rieger 3分12秒51
9  スウェーデン インゲマル・ステンマルク 3分13秒89
10  オーストリア フランツ・クラマー 3分13秒89
30 日本 千葉晴久 3分26秒73
33 日本 富井澄 3分27秒47
35 日本 山本郁夫 3分13秒89
途中棄権 日本 市村政美 ----

男子回転

  • 2月10日
  • エントリー:114人、完走42人
  • 標高差225m、コース長615m、旗門数1本目65、2本目66
  • FIS公式記録[3]
順位 国・地域 氏名 記録
イタリア グスタヴォ・トエニ 1分49秒98
 オーストリア David Zwilling 1分50秒76
スペイン フランシスコ・フェルナンデス・オチョア 1分51秒56
4 フランス Gérard Bonnevie 1分52秒24
5 スイス Walter Tresch 1分52秒63
6  スウェーデン Gudmund Söderin 1分54秒88
7 ポーランド Andrzej Bachleda-Curuś 1分55秒56
8 西ドイツ Wolfgang Junginger 1分55秒72
9 フランス Philippe Barroso 1分55秒99
10 カナダ Russ Goodman 1分57秒04

男子アルペン複合

  • エントリー:115人、完走15人
  • FIS公式記録[4]
順位 国・地域 氏名 記録
 オーストリア フランツ・クラマー 67.88p
ポーランド Andrzej Bachleda-Curuś 78.35p
西ドイツ Wolfgang Junginger 89.01p
4 チェコスロバキア Miloslav Sochor 127.07p
5  フィンランド Seppo Leppaniemi 151.84p
6 ポーランド Maciej Gąsienica 156.38p
7 ユーゴスラビア Dušan Gorišek 161.72p
8 ポーランド Roman Dereziński 162.42p
9  ルーマニア Dan Cristea 176.63p
10  ニュージーランド Chris Womersley 204.92p

女子滑降

  • 2月7日
  • エントリー:50人、完走42人
  • 標高差575m、コース長2400m、旗門数23
  • FIS公式記録[5]
順位 国・地域 氏名 記録
 オーストリア アンネマリー・プレル 1分50秒84
カナダ Betsy Clifford 1分51秒78
 オーストリア Wiltrud Drexel 1分52秒15
4  オーストリア Monika Kaserer 1分52秒40
5 スイス マリー=テレース・ナディヒ 1分52秒47
6 イタリア Christina Tissot 1分52秒52
7 カナダ Kathy Kreiner 1分52秒81
8  ノルウェー Toril Førland 1分53秒07
9 カナダ Judy Crawford 1分53秒12
10 フランス Fabienne Serrat 1分53秒46
41 日本 南雲美津代 2分01秒29

女子大回転

  • 2月3日
  • エントリー:61人、完走48人
  • 標高差405m、旗門数65
  • FIS公式記録[6]
順位 国・地域 氏名 記録
フランス Fabienne Serrat 1分43秒18
西ドイツ Traudl Treichl 1分43秒72
フランス Jacqueline Rouvier 1分43秒81
4  オーストリア アンネマリー・プレル 1分44秒24
5  オーストリア Monika Kaserer 1分44秒35
6 アメリカ合衆国 バーバラ・コクラン 1分44秒51
7 リヒテンシュタイン ハンニ・ウェンツェル 1分44秒55
8 アメリカ合衆国 マリリン・コクラン 1分44秒73
9 カナダ Judy Crawford 1分44秒77
10  オーストリア Brigitte Schroll 1分45秒01
26 日本 沖津はる江 1分50秒56
27 日本 南雲美津代 1分50秒59
36 日本 岡崎恵美子 1分54秒76

女子回転

  • 2月8日
  • エントリー:62人、完走42人
  • 標高差135m、コース長420m、旗門数1本目52、2本目52
  • FIS公式記録[7]
順位 国・地域 氏名 記録
リヒテンシュタイン ハンニ・ウェンツェル 1分34秒63
フランス Michèle Jacot 1分35秒15
スイス Lise-Marie Morerod 1分35秒29
4 フランス Fabienne Serrat 1分35秒61
5 イタリア Claudia Giordani 1分36秒19
6 西ドイツ ロジー・ミッターマイヤー 1分36秒39
7  オーストリア Monika Kaserer 1分36秒61
8  ノルウェー Toril Førland 1分36秒72
9 スペイン Conchita Puig 1分37秒98
10 西ドイツ Pamela Behr 1分38秒23
22 日本 南雲美津代
27 日本 沖津はる江 1分43秒93
28 日本 岡崎恵美子 1分44秒95

女子アルペン複合

  • エントリー:61人、完走15人
  • FIS公式記録[8]
順位 国・地域 氏名 記録
フランス Fabienne Serrat 20.14p
リヒテンシュタイン ハンニ・ウェンツェル 25.31p
 オーストリア Monika Kaserer 27.44p
4 カナダ Judy Crawford 45.83p
5  ノルウェー Toril Førland 54.52p
6  ノルウェー Anette Schaumburg 102.26p
7  ノルウェー Siri Møling 112.33p
8 イギリス Valentina Iliffe 120.33p
9 日本 南雲美津代 141.35p
10 ユーゴスラビア Irena Jez 146.59p

各国のメダル獲得数

国・地域
1  オーストリア 3 3 2 8
2 フランス 2 1 1 4
3 イタリア 2 0 1 3
4 リヒテンシュタイン 1 1 1 3
5 西ドイツ 0 1 1 2
6 カナダ 0 1 0 1
6 ポーランド 0 1 0 1
8 スイス 0 0 1 1
8 スペイン 0 0 1 1
Total 8 8 8 24

脚注

  1. ^ Men's Downhill Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  2. ^ Men's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  3. ^ Men's Slalom Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  4. ^ Men's Combined Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  5. ^ Women's Downhill Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  6. ^ Women's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  7. ^ Women's Slalom Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
  8. ^ Women's Combined Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。

「FIS Alpine World Ski Championships 1974」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIS Alpine World Ski Championships 1974」の関連用語

FIS Alpine World Ski Championships 1974のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIS Alpine World Ski Championships 1974のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1974年アルペンスキー世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS