1966年アルペンスキー世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 15:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1966年アルペンスキー世界選手権はチリのバルパライソ州ポルティージョで1966年8月5日から14日までの日程で開催された。男女の滑降、大回転、回転、アルペン複合の計8種目が実施された。
史上唯一南半球で実施されたアルペンスキー世界選手権である。通常オフシーズンである8月に実施されたためこれを契機としてアルペンスキー・ワールドカップが創設された。
競技結果
男子滑降
- 8月7日
- エントリー:72人、完走63人
- コース:Juncalillo
- 標高差803m、コース長2660m
- FIS公式記録[1]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | ジャン=クロード・キリー | 1分34秒40 | |
| 銀 | Léo Lacroix | 1分34秒80 | |
| 銅 | Franz Vogler | 1分35秒16 | |
| 4 | Heinrich Messner | 1分36秒02 | |
| 5 | Pierre Stamos | 1分36秒12 | |
| 6 | Bernard Orcel | 1分36秒38 |
男子大回転
- 8月9日・10日
- エントリー:75人、完走39人
- 標高差464m、コース長1240m、旗門数51
- FIS公式記録[2]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Guy Périllat | 3分19秒42 | |
| 銀 | Georges Mauduit | 3分19秒93 | |
| 銅 | カール・シュランツ | 3分20秒40 | |
| 4 | Jakob Tischhauser | 3分20秒90 | |
| 5 | ジャン=クロード・キリー | 3分21秒42 | |
| 6 | Willy Favre | 3分23秒02 |
男子回転
- 8月14日
- エントリー:39人、完走24人
- 標高差240m、コース長560m、旗門数1本目53、2本目58
- FIS公式記録[3]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Carlo Senoner | 1分41秒56 | |
| 銀 | Guy Périllat | 1分42秒25 | |
| 銅 | Louis Jauffret | 1分42秒58 | |
| 4 | Willy Bogner | 1分43秒06 | |
| 5 | Ludwig Leitner | 1分43秒07 | |
| 6 | Jimmy Heuga | 1分43秒69 |
男子アルペン複合
- エントリー:72人、完走30人
- FIS公式記録[4]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | ジャン=クロード・キリー | 20.92p | |
| 銀 | Léo Lacroix | 42.13p | |
| 銅 | Ludwig Leitner | 54.95p | |
| 4 | Jimmy Heuga | 56.71p | |
| 5 | Willy Bogner | 69.61p | |
| 6 | Ivo Mahlknecht | 72.96p |
女子滑降
- 8月14日
- エントリー:38人、完走35人
- コース:Roca de Jack
- 標高差648m、コース長2300m
- FIS公式記録[5]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Marielle Goitschel | 1分33秒42 | |
| 銀 | Annie Famose | 1分34秒36 | |
| 銅 | Burgl Färbinger | 1分34秒38 | |
| 4 | Suzanne Chaffee | 1分34秒77 | |
| 5 | クリストゥル・ハース | 1分34秒81 | |
| 6 | Giustina Demetz | 1分34秒94 |
女子大回転
- 8月11日
- エントリー:39人、完走36人
- コース:Garganta
- コース長400m
- FIS公式記録[6]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Marielle Goitschel | 1分22秒64 | |
| 銀 | Heidi Zimmermann | 1分23秒81 | |
| 銅 | Florence Steurer | 1分24秒94 | |
| 4 | Nancy Greene | 1分25秒38 | |
| 5 | Annie Famose | 1分25秒58 | |
| 6 | Giustina Demetz | 1分26秒08 |
女子回転
- 8月5日
- エントリー:43人、完走34人
- コース:Garganta
- 標高差200m、旗門数1本目52、2本目52
- FIS公式記録[7]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Annie Famose | 1分30秒48 | |
| 銀 | Marielle Goitschel | 1分30秒95 | |
| 銅 | Penny McCoy | 1分32秒35 | |
| 4 | Jean Saubert | 1分32秒37 | |
| 5 | Cathy Allen | 1分32秒77 | |
| 6 | Christine Goitschel | 1分32秒94 |
女子アルペン複合
- エントリー:38人、完走16人
- FIS公式記録[8]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Marielle Goitschel | 8.76p | |
| 銀 | Annie Famose | 35.16p | |
| 銅 | Heidi Zimmermann | 62.91p | |
| 4 | Burgl Färbinger | 73.69p | |
| 5 | Giustina Demetz | 83.68p | |
| 6 | Christa Prinzing | 86.49p |
各国のメダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 7 | 2 | 16 | |
| 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 4 | 0 | 0 | 3 | 3 | |
| 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| Total | 8 | 8 | 8 | 24 |
脚注
- ^ “Men's Downhill Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
- ^ “Men's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
- ^ “Men's Slalom Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
- ^ “Men's Combined Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
- ^ “Women's Downhill Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
- ^ “Women's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月14日閲覧。
- ^ “Women's Slalom Results”. FIS. 2013年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月14日閲覧。
- ^ “Women's Combined Results”. FIS. 2013年4月14日閲覧。
|
|||||||||
- 1966年アルペンスキー世界選手権のページへのリンク