1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技の意味・解説 

1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 22:17 UTC 版)

1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技(1980ねんレークプラシッドオリンピックのアルペンスキーきょうぎ)は、2月14日から2月23日までの競技日程で実施された。

概要

男女それぞれ3種目で争われた。なお、今大会もアルペンスキー世界選手権を兼ねていたが、以後別々の独立した大会となった。

競技結果

男子

種目
男子滑降  レオンハルト・シュトック英語版
オーストリア (AUT)
1分45秒50  ペーター・ヴィルンスベルガー英語版
オーストリア (AUT)
1分46秒12  スティーヴ・ポドボルスキー英語版
カナダ (CAN)
1分46秒62
男子大回転  インゲマル・ステンマルク
スウェーデン (SWE)
2分40秒74  アンドレアス・ヴェンツェル英語版
リヒテンシュタイン (LIE)
2分41秒49  ハンス・エン英語版
オーストリア (AUT)
2分42秒51
男子回転  インゲマル・ステンマルク
スウェーデン (SWE)
1分44秒26  フィリップ・メーア
アメリカ合衆国 (USA)
1分44秒76  ジャック・リュティ英語版
スイス (SUI)
1分45秒06

女子

種目
女子滑降  アンネマリー・モザー=プレル
オーストリア (AUT)
1分37秒52  ハンニ・ウェンツェル
リヒテンシュタイン (LIE)
1分38秒22  マリー=テレース・ナディヒ
スイス (SUI)
1分38秒36
女子大回転  ハンニ・ウェンツェル
リヒテンシュタイン (LIE)
2分41秒66  イレーネ・エップレ英語版
西ドイツ (FRG)
2分42秒12  ペリーヌ・ペラン英語版
フランス (FRA)
2分42秒41
女子回転  ハンニ・ウェンツェル
リヒテンシュタイン (LIE)
1分25秒09  クリスタ・キンスホーファー英語版
西ドイツ (FRG)
1分26秒50  エリカ・ヘス英語版
スイス (SUI)
1分27秒89

各国メダル数

国・地域
1 リヒテンシュタイン (LIE) 2 2 0 4
2 オーストリア (AUT) 2 1 1 4
3 スウェーデン (SWE) 2 0 0 2
4 西ドイツ (FRG) 0 2 0 2
5 アメリカ合衆国 (USA) 0 1 0 1
6 スイス (SUI) 0 0 3 3
7 カナダ (CAN) 0 0 1 1
フランス (FRA) 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1980年レークプラシッドオリンピックのアルペンスキー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS