1980年モスクワオリンピックの馬術競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1980年モスクワオリンピックの馬術競技の意味・解説 

1980年モスクワオリンピックの馬術競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 01:20 UTC 版)

1980年モスクワオリンピック馬術競技(1980ねんモスクワオリンピックのばじゅつきょうぎ)は、1980年7月25日から8月3日まで行われた。

各国メダル数

国・地域
1 ソビエト連邦 (URS) 3 3 2 8
2 イタリア (ITA) 1 1 0 2
ポーランド (POL) 1 1 0 2
4 オーストリア (AUT) 1 0 0 1
5 ブルガリア (BUL) 0 1 0 1
6 メキシコ (MEX) 0 0 3 3
7 ルーマニア (ROU) 0 0 1 1

競技結果

種目
馬場馬術個人  エリザベート・テウラー
オーストリア (AUT)
 ユーリ・コフショフ
ソビエト連邦 (URS)
 ビクトール・ウグルモフ
ソビエト連邦 (URS)
馬場馬術団体 ソビエト連邦 ブルガリア ルーマニア
障害飛越個人  ヤン・コバルチク
ポーランド (POL)
 ニコライ・コロルコフ
ソビエト連邦 (URS)
 ホアキン・ペレス・ヘラス
メキシコ (MEX)
障害飛越団体 ソビエト連邦 ポーランド メキシコ
総合馬術個人  フェデリコ・ローマン
イタリア (ITA)
 アレクサンドル・ブリノフ
ソビエト連邦 (URS)
 ユーリ・サルニコフ
ソビエト連邦 (URS)
総合馬術団体 ソビエト連邦 イタリア メキシコ

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1980年モスクワオリンピックの馬術競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1980年モスクワオリンピックの馬術競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1980年モスクワオリンピックの馬術競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS