1991年アルペンスキー世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/04 00:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1991年アルペンスキー世界選手権は、オーストリア、ザルツブルク州のザールバッハ=ヒンターゲルムで1991年1月22日から2月3日までの日程で開催された。男女の滑降、スーパー大回転、大回転、回転、アルペン複合の計10種目が実施された。
競技結果
男子滑降
- 1月27日 11:00
- エントリー:61人、完走54人
- コース:„Schneekristall“
- 標高差920m、コース長2990m、旗門数42
- FIS公式記録[1]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Franz Heinzer | 1分54秒91 | |
| 銀 | Peter Runggaldier | 1分55秒16 | |
| 銅 | Daniel Mahrer | 1分55秒57 | |
| 4 | Leonhard Stock | 1分55秒90 | |
| 5 | Jan Einar Thorsen | 1分56秒06 | |
| 6 | Atle Skårdal | 1分56秒11 | |
| 7 | パトリック・オルトリープ | 1分56秒17 | |
| 8 | William Besse | 1分56秒21 | |
| 9 | マーク・ジラルデリ | 1分56秒46 | |
| 10 | Peter Wirnsberger | 1分56秒59 | |
| 39 | 富井剛志 | 2分00秒44 | |
| 41 | 石岡拓也 | 2分01秒70 |
男子スーパー大回転
- 1月23日 12:30
- エントリー:112人、完走68人
- コース:„Schneekristall“
- 標高差658m、コース長2059m、旗門数43
- FIS公式記録[2]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | シュテファン・エバーハーター | 1分26秒73 | |
| 銀 | チェーティル・アンドレ・オーモット | 1分28秒27 | |
| 銅 | Franck Piccard | 1分28秒55 | |
| 4 | Ole Kristian Furuseth | 1分28秒93 | |
| 5 | Johan Wallner | 1分28秒96 | |
| 6 | Steve Locher | 1分29秒06 | |
| 7 | Martin Hangl | 1分29秒13 | |
| 8 | Urs Kälin | 1分29秒32 | |
| 9 | Kristian Ghedina | 1分29秒39 | |
| 10 | Franz Heinzer | 1分29秒42 |
男子大回転
- 2月3日 1本目10:00、2本目13:30
- エントリー:106人、完走72人
- コース:„Vorderglemm/Spielberg“
- 標高差400m、コース長1450m、旗門数1本目60、2本目60
- FIS公式記録[3]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | ルドルフ・ニールリッヒ | 2分29秒94 | |
| 銀 | Urs Kälin | 2分30秒29 | |
| 銅 | Johan Wallner | 2分30秒73 | |
| 4 | Ole Kristian Furuseth | 2分31秒03 | |
| 5 | マーク・ジラルデリ | 2分31秒72 | |
| 6 | Mitja Kunc | 2分31秒89 | |
| 7 | ミヒャエル・フォン・グリュニゲン | 2分32秒07 | |
| 8 | Didrik Marksten | 2分32秒24 | |
| 9 | Konrad Walk | 2分33秒02 | |
| 10 | Tobias Barnerssoi | 2分33秒14 | |
| 26 | 岡部哲也 | 2分37秒27 | |
| 30 | 石岡拓也 | 2分40秒04 | |
| 35 | 押切敬司 | 2分42秒71 | |
| 棄権 | 木村公宣 | ---- |
男子回転
- 1月22日 1本目10:00、2本目13:00
- エントリー:123人、完走52人
- コース:„Wiesern/Bärfeld“
- 標高差215m、コース長550m、旗門数1本目68、2本目69
- FIS公式記録[4]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | マーク・ジラルデリ | 1分55秒38 | |
| 銀 | トーマス・シュタンガッシンガー | 1分55秒96 | |
| 銅 | Ole Kristian Furuseth | 1分56秒00 | |
| 4 | アルベルト・トンバ | 1分56秒24 | |
| 5 | Thomas Fogdö | 1分57秒25 | |
| 6 | Armin Bittner | 1分57秒48 | |
| 7 | Patrice Bianchi | 1分57秒49 | |
| 8 | Finn Christian Jagge | 1分57秒83 | |
| 9 | Peter Roth | 1分58秒25 | |
| 10 | ラッセ・チュース | 1分58秒43 | |
| 16 | 木村公宣 | 2分01秒57 | |
| 17 | 石岡拓也 | 2分01秒81 | |
| 22 | 伊東秀人 | 2分04秒43 | |
| 棄権 | 岡部哲也 | ---- |
男子アルペン複合
- エントリー:72人、完走33人
- ダウンヒル
- 1月28日 11:00
- コース:„Schneekristall“
- 標高差825m、コース長2655m、旗門数37
- FIS公式記録[5]
- スラローム
- 1月30日 1本目10:00、2本目13:00
- コース:„Wiesern/Perfeld“
- 標高差180m、コース長480m、旗門数1本目58、2本目56
- FIS公式記録[6]
- FIS公式記録[7]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 滑降 | 回転 | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 金 | シュテファン・エバーハーター | 1分44秒08 (9) | 1分33秒87 (1) | 16.28p | |
| 銀 | Kristian Ghedina | 1分42秒52 (1) | 1分38秒22 (11) | 26.41p | |
| 銅 | Günther Mader | 1分44秒56 (11) | 1分34秒90 (4) | 27.54p | |
| 4 | Paul Accola | 1分45秒22 (18) | 1分34秒19 (2) | 29.58p | |
| 5 | Steve Locher | 1分45秒70 (23) | 1分35秒49 (6) | 43.03p | |
| 6 | Hubert Strolz | 1分46秒31 (26) | 1分34秒65 (3) | 44.30p | |
| 7 | Peter Runggaldier | 1分43秒59 (4) | 1分40秒05 (13) | 48.40p | |
| 8 | Didrik Marksten | 1分46秒72 (31) | 1分36秒12 (8) | 57.50p | |
| 9 | Ed Podivinsky | 60.79p | |||
| 10 | Rob Crossan | 64.20p | |||
| 15 | 木村公宣 | 1分35秒02 (5) | 88.08p |
女子滑降
- 1月26日 11:00
- エントリー:35人、完走34人
- コース:„Aster“
- 標高差730m、コース長2362m、旗門数33
- FIS公式記録[8]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Petra Kronberger | 1分29秒12 | |
| 銀 | Nathalie Bouvier | 1分29秒56 | |
| 銅 | Swetlana Gladyschewa | 1分29秒63 | |
| 4 | Chantal Bournissen | 1分29秒72 | |
| 5 | カーチャ・ザイツィンガー | 1分29秒89 | |
| 6 | Sabine Ginther | 1分29秒97 | |
| 7 | Kerrin Lee-Gartner | 1分30秒02 | |
| 8 | Katharina Gutensohn | 1分30秒23 | |
| 9 | Barbara Sadleder | 1分30秒31 | |
| 10 | Carole Merle | 1分30秒37 | |
| 17 | 川端絵美 | 1分31秒06 |
女子スーパー大回転
- 1月29日 12:30
- エントリー:64人、完走56人
- コース:„Schneekristall“
- 標高差483m、コース長1629m、旗門数34
- FIS公式記録[9]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | ウルリケ・マイヤー | 1分08秒72 | |
| 銀 | Carole Merle | 1分08秒83 | |
| 銅 | Anita Wachter | 1分08秒85 | |
| 4 | Zoë Haas | 1分09秒07 | |
| 5 | Chantal Bournissen | 1分09秒26 | |
| 6 | Petra Kronberger | 1分09秒29 | |
| 7 | Sylvia Eder | 1分09秒41 | |
| 8 | Michaela Gerg | 1分09秒83 | |
| 9 | Edith Thys | 1分09秒99 | |
| 10 | Hilary Lindh | 1分10秒14 | |
| 31 | 川端絵美 | 1分12秒30 | |
| 35 | 山本さち子 | 1分13秒80 |
女子大回転
- 2月2日 1本目10:00、2本目13:00
- エントリー:84人、完走67人
- 標高差330m、コース長1400m、旗門数1本目46、2本目44
- FIS公式記録[10]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | Pernilla Wiberg | 2分07秒45 | |
| 銀 | ウルリケ・マイヤー | 2分07秒61 | |
| 銅 | Traudl Hächer | 2分08秒03 | |
| 4 | Veronika Šarec | 2分08秒29 | |
| 5 | Eva Twardokens | 2分08秒44 | |
| 6 | Angelika Hurler | 2分08秒61 | |
| 7 | フレニ・シュナイダー | 2分08秒70 | |
| 8 | Ingrid Salvenmoser | 2分09秒30 | |
| 9 | Kristina Andersson | 2分09秒31 | |
| 10 | Katjusa Pusnik | 2分09秒32 | |
| 33 | 川端絵美 | 2分14秒61 | |
| 41 | 山本さち子 | 2分19秒33 | |
| 53 | 吉田美輝子 | 2分26秒54 |
女子回転
- 2月7日 1本目10:00、2本目13:00
- エントリー:83人、完走43人
- コース:„Vorderglemm/Spielberg“
- 標高差168m、コース長475m、旗門数1本目46、2本目44
- FIS公式記録[11]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | フレニ・シュナイダー | 1分25秒90 | |
| 銀 | Nataša Bokal | 1分26秒06 | |
| 銅 | Ingrid Salvenmoser | 1分26秒56 | |
| 4 | Florence Masnada | 1分27秒30 | |
| 5 | Katjuša Pusnik | 1分27秒53 | |
| 6 | Pernilla Wiberg | 1分27秒55 | |
| 7 | Patricia Chauvet | 1分27秒60 | |
| 8 | Heidi Voelker | 1分27秒73 | |
| 8 | Angela Drexl | 1分27秒73 | |
| 10 | Kristina Andersson | 1分27秒90 | |
| 26 | 山本さち子 | 1分34秒55 | |
| 棄権 | 吉田美輝子 | ---- | |
| 失格 | 川端絵美 | ---- |
女子アルペン複合
- エントリー:38人、完走22人
- ダウンヒル
- 1月25日 11:00
- コース: „Aster“
- 標高差638m、コース長2,069m、旗門数29
- FIS公式記録[12]
- スラローム
- 1月31日 1本目10:00、2本目13:00
- コース:„Centennial“
- 標高差168m、旗門数1本目51、2本目49
- FIS公式記録[13]
- FIS公式記録[14]
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 滑降 | 回転 | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 金 | Chantal Bournissen | 1分18秒69 (3) | 1分26秒08 (5) | 26.45p | |
| 銀 | Ingrid Stöckl | 1分19秒31 (11) | 1分25秒91 (3) | 33.76p | |
| 銅 | フレニ・シュナイダー | 1分21秒31 (24) | 1分23秒14 (1) | 42.13p | |
| 4 | Miriam Vogt | 1分18秒99 (9) | 1分28秒16 (9) | 44.01p | |
| 5 | カーチャ・ザイツィンガー | 1分18秒91 (7) | 1分28秒63 (11) | 48.54p | |
| 6 | Heidi Zurbriggen | 1分19秒64 (13) | 1分28秒15 (8) | 53.64p | |
| 7 | Michelle McKendry | 1分19秒92 (15) | 1分29秒24 (12) | 61.91p | |
| 8 | 川端絵美 | 1分19秒58 (12) | 1分30秒77 (15) | 70.77p | |
| 9 | Gaby May | 1分22秒06 (26) | 1分26秒07 (4) | 72.48p | |
| 10 | Regine Cavagnoud | 73.97p |
各国のメダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 3 | 3 | 11 | |
| 2 | 3 | 1 | 2 | 6 | |
| 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 5 | 0 | 2 | 1 | 3 | |
| 6 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
| 7 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 8 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 9 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 9 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| Total | 10 | 10 | 10 | 30 |
脚注
- ^ “Men's Downhill Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Men's Super G Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Men's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Men's Slalom Results”. FIS. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Men's Combined Downhill Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Men's Combined Slalom Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Men's Combined Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Downhill Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Super G Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Slalom Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Combined Downhill Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Combined Slalom Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Women's Combined Results”. FIS. 2013年11月24日閲覧。
|
|||||||||
- 1991年アルペンスキー世界選手権のページへのリンク