1958年アルペンスキー世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/04 00:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1958年アルペンスキー世界選手権は、オーストリアのバート・ガスタインで1958年2月2日から9日までの日程で開催された。男女の滑降、大回転、回転、アルペン複合の計8種目が実施された。
競技結果
男子滑降
- 2月9日
- エントリー:65人、完走60人
- 標高差915m、コース長3520m、旗門数17
- FIS公式記録[1]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
トニー・ザイラー | 2分28秒5 |
銀 | ![]() |
Roger Staub | 2分30秒4 |
銅 | ![]() |
ジャン・ヴュアルネ | 2分32秒3 |
4 | ![]() |
Willi Forrer | 2分32秒7 |
5 | ![]() |
Adrien Duvillard | 2分33秒5 |
5 | ![]() |
Mathias Leitner | 2分33秒5 |
5 | ![]() |
Andreas Molterer | 2分33秒5 |
男子大回転
- 2月5日
- エントリー:77人、完走63人
- 標高差602m、コース長2400m、旗門数36
- FIS公式記録[2]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
トニー・ザイラー | 1分48秒8 |
銀 | ![]() |
Josef Rieder | 1分52秒6 |
銅 | ![]() |
François Bonlieu | 1分53秒9 |
銅 | ![]() |
Roger Staub | 1分53秒9 |
5 | ![]() |
Wallace Werner | 1分54秒5 |
6 | ![]() |
Andreas Molterer | 1分55秒3 |
6 | ![]() |
猪谷千春 | 1分55秒3 |
男子回転
- 2月2日
- エントリー:77人、完走48人
- 標高差202m、コース長562m、旗門数1本目68、2本目69
- FIS公式記録[3]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
Josef Rieder | 1分55秒1 |
銀 | ![]() |
トニー・ザイラー | 1分55秒8 |
銅 | ![]() |
猪谷千春 | 1分56秒7 |
4 | ![]() |
Wallace Werner | 1分58秒8 |
5 | ![]() |
Roger Staub | 2分01秒9 |
6 | ![]() |
Adolf Mathis | 2分02秒6 |
男子アルペン複合
- 2月2日・9日
- エントリー:77人、完走29人
- FIS公式記録[4]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
トニー・ザイラー | 0.36p |
銀 | ![]() |
Josef Rieder | 6.36p |
銅 | ![]() |
Roger Staub | 8.63p |
4 | ![]() |
猪谷千春 | 12.06p |
5 | ![]() |
Andreas Molterer | 12.57p |
6 | ![]() |
Roland Bläsi | 18.93p |
女子滑降
- 2月6日
- エントリー:40人、完走40人
- コース:Graukogel
- 標高差590m、コース長2400m、旗門数27
- FIS公式記録[5]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
Lucille Wheeler | 2分12秒1 |
銀 | ![]() |
Frieda Dänzer | 2分12秒4 |
銅 | ![]() |
Carla Marchelli | 2分12秒5 |
4 | ![]() |
Pia Riva | 2分14秒6 |
5 | ![]() |
Josefa Frandl | 2分15秒7 |
6 | ![]() |
Astrid Sandvik | 2分16秒0 |
女子大回転
- 2月8日
- エントリー:42人、完走36人
- 標高差407m、コース長1650m、旗門数55
- FIS公式記録[6]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
Lucille Wheeler | 1分54秒6 |
銀 | ![]() |
Sally Deaver | 1分55秒1 |
銅 | ![]() |
Frieda Dänzer | 1分55秒4 |
4 | ![]() |
Annemarie Waser | 1分55秒5 |
5 | ![]() |
Danièle Télinge | 1分55秒6 |
6 | ![]() |
Berit Stuve | 1分56秒4 |
女子回転
- 2月3日
- エントリー:41人、完走34人
- 標高差175m、旗門数1本目48、2本目48
- FIS公式記録[7]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
Inger Bjørnbakken | 1分45秒6 |
銀 | ![]() |
Josefa Frandl | 1分47秒0 |
銅 | ![]() |
Annemarie Waser | 1分47秒4 |
4 | ![]() |
Astrid Sandvik | 1分48秒9 |
5 | ![]() |
Suzanne Thiollière-Guirand | 1分49秒3 |
6 | ![]() |
Hilde Hofherr | 1分49秒8 |
女子アルペン複合
- 2月3日・6日
- エントリー:41人、完走21人
- FIS公式記録[8]
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ![]() |
Frieda Dänzer | 3.80p |
銀 | ![]() |
Lucille Wheeler | 4.33p |
銅 | ![]() |
Josefa Frandl | 6.12p |
4 | ![]() |
Berit Stuve | 8.14p |
5 | ![]() |
Danièle Télinge | 8.70p |
6 | ![]() |
Anne Heggtveit | 9.99p |
各国のメダル獲得数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
4 | 4 | 1 | 9 |
2 | ![]() |
2 | 1 | 0 | 3 |
3 | ![]() |
1 | 2 | 4 | 7 |
4 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
5 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
6 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
7 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
7 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
Total | 8 | 8 | 9 | 25 |
脚注
- ^ “Men's Downhill Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Men's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Men's Slalom Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Men's Combined Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Women's Downhill Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Women's Giant Slalom Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Women's Slalom Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
- ^ “Women's Combined Results”. FIS. 2013年4月7日閲覧。
|
- 1958年アルペンスキー世界選手権のページへのリンク