1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技の意味・解説 

1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 22:15 UTC 版)

1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技
大会概要
大会種 オリンピック
シーズン 1979-1980
日程 2月15日 - 2月23日
主催 国際オリンピック委員会
開催国 アメリカ合衆国
開催地 レークプラシッド
会場 ハーブ・ブルックス・アリーナ
参加人数 84
優勝者
男子シングル  ロビン・カズンズ
イギリス (GBR)
女子シングル  アネット・ペッチ
東ドイツ (GDR)
ペア優勝  イリーナ・ロドニナ
ソビエト連邦 (URS)
 アレクサンドル・ザイツェフ
ソビエト連邦 (URS)
アイスダンス  ナタリア・リニチュク
ソビエト連邦 (URS)
 ゲンナジー・カルポノソフ
ソビエト連邦 (URS)
関連大会
前回大会 1976年インスブルックオリンピック
次回大会 1984年サラエボオリンピック
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

1980年レークプラシッドオリンピックフィギュアスケート競技(1980ねんレークプラシッドオリンピックのフィギュアスケートきょうぎ)は、1980年2月15日から2月23日までの競技日程で実施された。

競技結果

男子シングル

順位 名前 国・地域 CF SP FS 得点 席次数
1 ロビン・カズンズ イギリス 4 1 1 189.48 13
2 ヤン・ホフマン 東ドイツ 1 2 2 189.72 15
3 チャールズ・ティックナー アメリカ合衆国 2 5 3 187.06 28
4 デヴィッド・サンティ アメリカ合衆国 3 3 5 185.52 34
5 スコット・ハミルトン アメリカ合衆国 8 4 4 181.78 45
6 イゴール・ボブリン ソビエト連邦 7 6 8 177.40 55
7 ジャン=クリストフ・シモン フランス 6 10 9 175.00 64
8 松村充 日本 11 7 7 172.28 75
9 五十嵐文男 日本 13 8 6 172.04 77
10 コンスタンチン・ココラ ソビエト連邦 10 11 10 168.18 91
11 ヘルマン・シュルツ 東ドイツ 9 9 13 166.70 98
12 ブライアン・ポッカー カナダ 12 12 12 163.26 107
13 ルディ・ツェルネ 西ドイツ 15 13 11 159.30 116
14 トーマス・エーベリ スウェーデン 14 14 14 149.80 127
15 クリス・ハワース イギリス 16 15 15 145.66 134
16 許兆暁 中国 17 16 16 117.16 144
棄権 ウラジミール・コバリョフ ソビエト連邦
  • CF:コンパルソリーフィギュア - 2月18日
  • SP:ショートプログラム - 2月19日
  • FS:フリースケーティング - 2月21日
  • エントリー:10ヶ国/17選手

女子シングル

順位 名前 国・地域 CF SP FS 得点 席次数
1 アネット・ペッチ 東ドイツ 1 4 3 189.00 11
2 リンダ・フラチアニ アメリカ合衆国 3 1 2 188.30 16
3 ダグマル・ルルツ 西ドイツ 2 5 6 183.04 28
4 デニス・ビールマン スイス 12 2 1 180.06 43
5 リサ=マリー・アレン アメリカ合衆国 8 3 4 179.42 45
6 渡部絵美 日本 4 8 5 179.04 48
7 クラウディア・クリストフィクス=ビンダー オーストリア 5 7 9 176.88 60
8 スザンナ・ドリアーノ イタリア 6 14 10 172.82 77
9 サンディー・レンツ アメリカ合衆国 11 6 7 172.74 82
10 クリスティーナ・ウェゲリウス フィンランド 7 11 12 172.04 87
11 サンダ・ドゥブラヴチッチ ユーゴスラビア 13 10 8 170.30 100
12 カレナ・リチャードソン イギリス 10 9 14 168.94 109
13 カリン・リーディガー 西ドイツ 15 13 11 166.32 120
14 ダニエル・リーダー スイス 9 15 16 165.46 125
15 ヘザー・ケムカラン カナダ 16 12 15 164.64 128
16 キラ・イワノワ ソビエト連邦 18 16 13 161.54 144
17 スーザン・ブロマン フィンランド 14 17 17 157.54 152
18 クリスティーナ・リーゲル 西ドイツ 17 19 18 149.50 162
19 フランカ・ビアンコニ イタリア 19 18 19 144.82 171
20 申恵淑 韓国 20 22 22 128.18 186
21 グロリア・マス=ギル スペイン 21 20 21 126.56 190
22 包振華 中国 22 21 20 126.96 191
  • CF:コンパルソリーフィギュア - 2月20日
  • SP:ショートプログラム - 2月21日
  • FS:フリースケーティング - 2月23日
  • エントリー:15ヶ国/22選手

ペア

順位 名前 国・地域 SP FS 得点 席次数
1 イリーナ・ロドニナ & アレクサンドル・ザイツェフ ソビエト連邦 1 1 147.26 9
2 マリナ・チェルカソワ & セルゲイ・シャフライ ソビエト連邦 2 2 143.80 19
3 マヌエラ・マガー & ウーベ・ベーベルスドルフ 東ドイツ 4 3 140.52 33
4 マリナ・ペストワ & スタニスラフ・レオノビッチ ソビエト連邦 3 4 141.14 31
5 キティ・カルザース & ピーター・カルザース アメリカ合衆国 5 5 137.38 46
6 サビーネ・ベース & タシーロ・ティールバッハ 東ドイツ 6 6 136.00 53
7 シェリル・フランクス & マイケル・ボッティチェリ アメリカ合衆国 7 7 133.84 64
8 クリスティーナ・リーゲル & アンドレアス・ニシュヴィッツ 西ドイツ 8 8 131.70 71
9 バーバラ・アンダーヒル & ポール・マルティーニ カナダ 9 9 129.36 78
10 Susan GARLAND & Robert DAW イギリス 11 10 124.36 91
11 エリザベス・ケイン & ペーター・ケイン オーストラリア 10 11 121.30 98
棄権 タイ・バビロニア & ランディ・ガードナー アメリカ合衆国
  • SP:ショートプログラム - 2月15日
  • FS:フリースケーティング - 2月17日
  • エントリー:7ヶ国/12組

アイスダンス

順位 名前 国・地域 CD FD 得点 席次数
1 ナタリア・リニチュク & ゲンナジー・カルポノソフ ソビエト連邦 1 2 205.48 13
2 レゲーツィ・クリスチナ & シャライ・アンドラーシュ ハンガリー 2 1 204.52 14
3 イリーナ・モイセーワ & アンドレイ・ミネンコフ ソビエト連邦 3 3 201.86 27
4 Liliana REHAKOVA & Stanislav DRASTICH チェコスロバキア 4 4 198.02 39
5 ジェーン・トービル & クリストファー・ディーン イギリス 5 5 197.12 42
6 Lorna WIGHTON & John DOWDING カナダ 6 6 193.80 54
7 ジュディ・ブルンバーグ & マイケル・シーバート アメリカ合衆国 7 7 190.30 66
8 ナタリア・ベステミアノワ & アンドレイ・ブキン ソビエト連邦 9 9 188.18 75
9 Stacy SMITH & John SUMMERS アメリカ合衆国 8 8 188.38 75
10 Henriette FROSCHL & Christian STEINER 西ドイツ 10 10 178.38 94
11 Susanne HANDSCHMANN & Peter HANDSCHMANN オーストリア 11 11 177.78 96
12 Karen BARBER & Nicholas SLATER イギリス 12 12 176.92 104
  • CD:コンパルソリーダンス - 2月17日
  • FD:フリーダンス - 2月19日
  • エントリー:8ヶ国/12組

各国メダル数

国・地域
1 ソビエト連邦 2 0 2 4
2 東ドイツ 1 1 0 2
3 イギリス 1 0 0 1
4 アメリカ合衆国 0 2 1 3
5 ハンガリー 0 1 0 1
6 西ドイツ 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技」の関連用語

1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1980年レークプラシッドオリンピックのフィギュアスケート競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS