1960年スコーバレーオリンピックのフィギュアスケート競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 04:19 UTC 版)
| 1960年スコーバレーオリンピックのフィギュアスケート競技 | |
|---|---|
| |
|
| 大会概要 | |
| 大会種 | オリンピック |
| シーズン | 1959-1960 |
| 日程 | 2月19日 - 2月26日 |
| 主催 | 国際オリンピック委員会 |
| 開催国 | アメリカ合衆国 |
| 開催地 | |
| 会場 | ブライス・アリーナ |
| 参加人数 | 71 |
| 優勝者 | |
| 男子シングル | アメリカ合衆国 (USA) |
| 女子シングル | アメリカ合衆国 (USA) |
| ペア優勝 | カナダ (CAN) カナダ (CAN) |
| 関連大会 | |
| 前回大会 | 1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピック |
| 次回大会 | 1964年インスブルックオリンピック |
| ■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト | |
1960年スコーバレーオリンピックのフィギュアスケート競技(1960ねんスコーバレーオリンピックのフィギュアスケートきょうぎ)は、1960年2月19日から2月26日までの競技日程で実施された。
競技結果
男子シングル
| 順位 | 名前 | 国・地域 | CF | FS | 得点 | 席次数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | デヴィッド・ジェンキンス | 2 | 1 | 1440.2 | 10 | |
| 2 | カロル・ディビン | 1 | 5 | 1414.3 | 22 | |
| 3 | ドナルド・ジャクソン | 4 | 2 | 1401.0 | 31 | |
| 4 | アラン・ジレッティ | 3 | 3 | 1399.2 | 31 | |
| 5 | ティモシー・ブラウン | 5 | 4 | 1374.1 | 43 | |
| 6 | アラン・カルマ | 8 | 6 | 1340.3 | 54 | |
| 7 | ロバート・ブルーワー | 7 | 8 | 1320.3 | 66 | |
| 8 | マンフレート・シュネルドルファー | 9 | 9 | 1303.3 | 75 | |
| 9 | ツィロ・グーツァイト | 10 | 10 | 1274.0 | 86 | |
| 10 | ドナルド・マクファーソン | 13 | 7 | 1279.7 | 83 | |
| 11 | フーベルト・ケープフラー | 12 | 14 | 1217.0 | 114 | |
| 12 | ロビン・ジョーンズ | 15 | 12 | 1220.4 | 113 | |
| 13 | ペーター・ヨナス | 14 | 15 | 1213.2 | 115 | |
| 14 | 佐藤信夫 | 11 | 17 | 1206.8 | 120 | |
| 15 | デヴィッド・クレメンツ | 16 | 13 | 1174.7 | 135 | |
| 16 | ボド・ボケナウアー | 17 | 16 | 1161.2 | 137 | |
| 17 | ティム・スペンサー | 18 | 11 | 1171.2 | 142 | |
| 18 | ウィリアム・シェレル | 19 | 18 | 1042.2 | 162 | |
| 棄権 | ノルベルト・フェルジンガー | 6 |
- CF:コンパルソリーフィギュア - 2月24、25日
- FS:フリースケーティング - 2月26日
- エントリー:10ヶ国/19選手
女子シングル
| 順位 | 名前 | 国・地域 | CF | FS | 得点 | 席次数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | キャロル・ヘイス | 1 | 1 | 1490.1 | 9 | |
| 2 | ショーケ・ディクストラ | 2 | 3 | 1424.8 | 20 | |
| 3 | バーバラ・ロールズ | 3 | 2 | 1414.9 | 26 | |
| 4 | ヤナ・ムラースコヴァー | 5 | 5 | 1338.7 | 53 | |
| 5 | ヨアン・ハーンアッペル | 4 | 7 | 1331.9 | 52 | |
| 6 | ローレンス・オーウェン | 6 | 6 | 1343.0 | 57 | |
| 7 | レギーネ・ハイツァー | 7 | 4 | 1327.9 | 58 | |
| 8 | アンナ・ガルマリーニ | 8 | 10 | 1295.0 | 79 | |
| 9 | カリン・フローナー | 9 | 11 | 1266.0 | 99 | |
| 10 | サンドラ・テュークスベリー | 10 | 9 | 1296.1 | 78 | |
| 11 | ニコル・アスレ | 12 | 12 | 1272.6 | 97 | |
| 12 | ウェンディ・グライナー | 13 | 8 | 1275.0 | 98 | |
| 13 | ダニエル・リグロ | 11 | 13 | 1253.8 | 107 | |
| 14 | バルバラ・マルティン | 18 | 14 | 1219.8 | 132 | |
| 15 | パトリシア・ポウリー | 14 | 16 | 1213.8 | 134 | |
| 16 | カルラ・ティカツケーク | 16 | 15 | 1201.1 | 143 | |
| 17 | 上野純子 | 15 | 20 | 1176.5 | 158 | |
| 18 | ウルゼル・バルケイ | 20 | 18 | 1164.5 | 166 | |
| 19 | キャロリン・クラウ | 17 | 21 | 1160.3 | 168 | |
| 20 | リリアン・クロザ | 22 | 17 | 1157.4 | 171 | |
| 21 | 福原美和 | 19 | 22 | 1134.7 | 188 | |
| 22 | フランツィスカ・シュミット | 21 | 19 | 1141.8 | 184 | |
| 23 | マリアン・セージ | 24 | 23 | 1000.9 | 210 | |
| 24 | アイリーン・ショウ | 25 | 24 | 965.7 | 221 | |
| 25 | パトリシア・イーストウッド | 23 | 25 | 970.8 | 219 | |
| 26 | メアリー・ウィルソン | 26 | 26 | 890.2 | 232 |
- CF:コンパルソリーフィギュア - 2月20、21日
- FS:フリースケーティング - 2月23日
- エントリー:13ヶ国/26選手
ペア
| 順位 | 名前 | 国・地域 | 得点 | 席次数 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | バーバラ・ワグナー & ロバート・ポール | 80.4 | 7.0 | |
| 2 | マリカ・キリウス & ハンス=ユルゲン・ボイムラー | 76.8 | 19.0 | |
| 3 | ナンシー・ルディントン & ロナルド・ルディントン | 76.2 | 27.5 | |
| 4 | マリア・ジェリネク & オットー・ジェリネク | 75.9 | 26.0 | |
| 5 | マルグレート・ゲーベル & フランツ・ニンゲル | 72.5 | 36.0 | |
| 9 | リュドミラ・ベルソワ & オレグ・プロトポポフ | 68.6 | 60.5 | |
| 10 | マリベル・オーウェン & ダドリー・リチャーズ | 67.5 | 69.0 |
- 競技日 - 2月19日
- エントリー:7ヶ国/13組
各国メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 0 | 2 | 4 | |
| 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 0 | 1 | 0 | 1 |
外部リンク
- 1960年スコーバレーオリンピックのフィギュアスケート競技のページへのリンク