1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技の意味・解説 

1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 00:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1960年スコーバレーオリンピックスキージャンプ競技(1960ねんスコーバレーオリンピックのスキージャンプきょうぎ)の結果

本大会でスキージャンプ競技は1種目行われた。出場選手は15ヶ国45名。

本大会はDaescher techniqueが初めて使われた大会として記録されている。

競技の結果

80m級  ※現在のラージヒル。

1960年2月28日オリンピックシャンツェ

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
1 東西統一ドイツ ヘルムート・レクナゲル 113.6 93.5m 113.6 84.5m 227.2
2 フィンランド ニロ・ハロネン 111.3 92.5m 111.3 84.5m 222.6
3 オーストリア オットー・レオドルター 107.6 88.5m 111.8 83.5m 219.4
4 ソビエト連邦 ニコライ・カメンスキー 110.2 90.5m 106.7 79.0m 216.9
5 ノルウェー トールビョルン・イゲセット 106.6 88.5m 109.5 82.5m 216.1
6 東西統一ドイツ マックス・ボルカート 104.3 87.5m 108.3 81.0m 212.6
7 アメリカ合衆国 アンステン・サミュエルスチュエン 107.8 90.0m 103.7 79.0m 211.5
8 フィンランド ユハニ・カルキネン 108.3 87.5m 103.1 82.0m 211.4
15 日本 菊地定夫 104.1 88.5m 102.1 77.0m 206.2
22 日本 佐藤耕一  98.4 82.0m 101.9 78.0m 200.3
25 日本 江遠要甫 102.2 85.5m  95.5 72.5m 197.7
30 日本 松井孝  92.6 78.5m  97.0 75.0m 189.6

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技」の関連用語

1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1960年スコーバレーオリンピックのスキージャンプ競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS