オットー・レオドルター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 01:46 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年1月)
|
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
男子 スキージャンプ | ||
オリンピック | ||
銅 | 1960 スコーバレー | 個人 |
オットー・レオドルター(Otto Leodolter、1936年3月18日 - 2020年12月16日)はオーストリア、シュタイアーマルク州・マリアツェル出身のスキージャンプ選手。
プロフィール
1956年のコルティナダンペッツォオリンピックに出場、30位タイの成績を残す。
1958年のノルディックスキー世界選手権(フィンランド、ラハティ)では12位。
1960年、二度目の出場となったスコーバレーオリンピックで見事銅メダルを獲得。これはオリンピックのノルディック種目でオーストリアにもたらされた初のメダルである。
1960/61シーズンのジャンプ週間で自己最高の総合2位となった。
1962年のノルディックスキー世界選手権(ポーランド、ザコパネ)では70 m級15位、90 m級16位となっている。
2020年12月16日に84歳で亡くなった。
外部リンク
- オットー・レオドルター - Olympedia(英語)
- オットー・レオドルター - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
固有名詞の分類
- オットー・レオドルターのページへのリンク