1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧の意味・解説 

1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 06:50 UTC 版)

1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧(1980ねんレークプラシッドオリンピックのメダルじゅしょうすういちらん)は、1980年2月13日から2月24日まで、アメリカ合衆国ニューヨーク州レークプラシッドで開催された1980年レークプラシッドオリンピックの国・地域別メダル受賞数一覧。

国・地域別メダル受賞数一覧

国・地域
1 ソビエト連邦 (URS) 10 6 6 22
2 東ドイツ (GDR) 9 7 7 23
3 アメリカ合衆国 (USA)(開催国) 6 4 2 12
4 オーストリア (AUT) 3 2 2 7
5 スウェーデン (SWE) 3 0 1 4
6 リヒテンシュタイン (LIE) 2 2 0 4
7 フィンランド (FIN) 1 5 3 9
8 ノルウェー (NOR) 1 3 6 10
9 オランダ (NED) 1 2 1 4
10 スイス (SUI) 1 1 3 5
11 イギリス (GBR) 1 0 0 1
12 西ドイツ (FRG) 0 2 3 5
13 イタリア (ITA) 0 2 0 2
14 カナダ (CAN) 0 1 1 2
15 ハンガリー (HUN) 0 1 0 1
日本 (JPN) 0 1 0 1
17 ブルガリア (BUL) 0 0 1 1
チェコスロバキア (TCH) 0 0 1 1
フランス (FRA) 0 0 1 1
合計 38 39 38 115

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧」の関連用語

1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1980年レークプラシッドオリンピックのメダル受賞数一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS