2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧の意味・解説 

2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 03:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのメダルじゅしょうすういちらん)は、2016年8月5日から8月21日までブラジルリオデジャネイロで開催された2016年リオデジャネイロオリンピックの国・地域別のメダル受賞数の一覧。

この大会の28競技・306種目に、11320人の選手が参加した。206の国と地域のうち、メダルを獲得したのは87にのぼり、うち59は金メダルを獲得した。フィジーコソボヨルダンは初のメダル獲得になった。ベトナムプエルトリコシンガポールタジキスタンコートジボワールはそれぞれ初めて金メダルを獲得した。

メダル受賞数

以下は国際オリンピック委員会 (IOC) の発表に基づいた、2016年リオデジャネイロオリンピック のメダル受賞数一覧である。並び順は、各国・地域が獲得した金メダルの数、次いで銀メダルの数、銅メダルの数に従っている。上記のメダル数が同じ場合は同着とし、IOCコードのアルファベット順に並べている。これらの情報は IOC が提供するものとはいえ、IOC 自身がランキングの仕組みを認めているわけではない。

国・地域
1 アメリカ合衆国 (USA) 46 37 38 121
2 イギリス (GBR) 27 23 17 67
3 中国 (CHN) 26 18 26 70
4 ロシア (RUS) 19 17 20 56
5 ドイツ (GER) 17 10 15 42
6 日本 (JPN) 12 8 21 41
7 フランス (FRA) 10 18 14 42
8 韓国 (KOR) 9 3 9 21
9 イタリア (ITA) 8 12 8 28
10 オーストラリア (AUS) 8 11 10 29
11 オランダ (NED) 8 7 4 19
12 ハンガリー (HUN) 8 3 4 15
13 ブラジル (BRA)(開催国) 7 6 6 19
14 スペイン (ESP) 7 4 6 17
15 ケニア (KEN) 6 6 1 13
16 ジャマイカ (JAM) 6 3 2 11
17 クロアチア (CRO) 5 3 2 10
18 キューバ (CUB) 5 2 4 11
19 ニュージーランド (NZL) 4 9 5 18
20 カナダ (CAN) 4 3 15 22
21 ウズベキスタン (UZB) 4 2 7 13
22 カザフスタン (KAZ) 3 5 10 18
23 コロンビア (COL) 3 2 3 8
24 スイス (SUI) 3 2 2 7
25 イラン (IRI) 3 1 4 8
26 ギリシャ (GRE) 3 1 2 6
27 アルゼンチン (ARG) 3 1 0 4
28 デンマーク (DEN) 2 6 7 15
29 スウェーデン (SWE) 2 6 3 11
30 南アフリカ (RSA) 2 6 2 10
31 ウクライナ (UKR) 2 5 4 11
32 セルビア (SRB) 2 4 2 8
33 ポーランド (POL) 2 3 6 11
34 北朝鮮 (PRK) 2 3 2 7
35 ベルギー (BEL) 2 2 2 6
タイ (THA) 2 2 2 6
37 スロバキア (SVK) 2 2 0 4
38 ジョージア (GEO) 2 1 4 7
39 アゼルバイジャン (AZE) 1 7 10 18
40 ベラルーシ (BLR) 1 4 4 9
41 トルコ (TUR) 1 3 4 8
42 アルメニア (ARM) 1 3 0 4
43 チェコ (CZE) 1 2 7 10
44 エチオピア (ETH) 1 2 5 8
45 スロベニア (SLO) 1 2 1 4
46 インドネシア (INA) 1 2 0 3
47 ルーマニア (ROU) 1 1 2 4
48 バーレーン (BRN) 1 1 0 2
ベトナム (VIE) 1 1 0 2
50 チャイニーズタイペイ (TPE) 1 0 2 3
51 バハマ (BAH) 1 0 1 2
コートジボワール (CIV) 1 0 1 2
独立参加 (IOA) 1 0 1 2
54 フィジー (FIJ) 1 0 0 1
ヨルダン (JOR) 1 0 0 1
コソボ (KOS) 1 0 0 1
プエルトリコ (PUR) 1 0 0 1
シンガポール (SIN) 1 0 0 1
タジキスタン (TJK) 1 0 0 1
60 マレーシア (MAS) 0 4 1 5
61 メキシコ (MEX) 0 3 2 5
62 ベネズエラ (VEN) 0 2 1 3
63 アルジェリア (ALG) 0 2 0 2
アイルランド (IRL) 0 2 0 2
65 リトアニア (LTU) 0 1 3 4
66 ブルガリア (BUL) 0 1 2 3
67 インド (IND) 0 1 1 2
モンゴル (MGL) 0 1 1 2
69 ブルンジ (BDI) 0 1 0 1
グレナダ (GRN) 0 1 0 1
ニジェール (NIG) 0 1 0 1
フィリピン (PHI) 0 1 0 1
カタール (QAT) 0 1 0 1
74 ノルウェー (NOR) 0 0 4 4
75 エジプト (EGY) 0 0 3 3
チュニジア (TUN) 0 0 3 3
77 イスラエル (ISR) 0 0 2 2
78 オーストリア (AUT) 0 0 1 1
ドミニカ共和国 (DOM) 0 0 1 1
エストニア (EST) 0 0 1 1
フィンランド (FIN) 0 0 1 1
モロッコ (MAR) 0 0 1 1
ナイジェリア (NGR) 0 0 1 1
ポルトガル (POR) 0 0 1 1
トリニダード・トバゴ (TTO) 0 0 1 1
アラブ首長国連邦 (UAE) 0 0 1 1
合計 (87か国と地域) 307 307 359 973

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧」の関連用語

2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年リオデジャネイロオリンピックのメダル受賞数一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS