2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団の意味・解説 

2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 03:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックのコソボ選手団
コソボの国旗
IOCコード KOS
NOC コソボオリンピック委員会
公式サイト
2016年リオデジャネイロオリンピック
人員: 選手 8人
旗手: マイリンダ・ケルメンディ
メダル
国別順位: 54 位

1

0

0

1
夏季オリンピックコソボ選手団
20162020
冬季オリンピックコソボ選手団
2018
関連選手団
ユーゴスラビア (1920–1992冬)
独立参加 (1992夏)
セルビア・モンテネグロ (1996–2006)
セルビア (2008-2012)

2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのコソボせんしゅだん)は、2016年8月5日から8月21日にかけてブラジルリオデジャネイロで開催された2016年リオデジャネイロオリンピックコソボ選手団、およびその競技結果。

概要

2008年の独立宣言後、コソボの選手はセルビア代表としてオリンピックに出場していたが、2014年の第127次IOC総会にてコソボのNOCが国際オリンピック委員会へ加盟することが認められ、今大会からオリンピックに初参加することとなった。

柔道マイリンダ・ケルメンディ金メダルを獲得し、コソボオリンピック初出場にして初の金メダルを獲得した。

選手団

メダル獲得者

メダル 名前 競技 種目 日付(現地)
1 金 マイリンダ・ケルメンディ 柔道 女子52kg級 8月7日

種目別選手・スタッフ名簿及び成績

陸上競技

選手 種目 予選 準決勝 決勝
結果 順位 結果 順位 結果 順位
ムサ・ハジダリ 男子800m 1分48秒41 7着 予選敗退
ヴィヨナ・クリェジウ 女子400m 54秒30 7着 予選敗退

自転車

選手 種目 結果 順位
チェンドリム・グリ 男子個人ロード 途中棄権

柔道

選手 種目 1回戦 2回戦 準々決勝 準決勝 敗者復活戦 決勝/3位決定戦 順位
マイリンダ・ケルメンディ 女子52kg級 (bye) スイス
チョップ
W 100–000
モーリシャス
ルジョンティル
W 000–000
日本
中村美里
W 000–000
(bye) イタリア
ジュフリーダ
W 001–000
1 金
ノラ・ジャコヴァ 女子57kg級 コロンビア
アマリス
W 100–000
ルーマニア
カプリオリウ
L 000–002
2回戦敗退

射撃

選手 種目 予選 決勝
得点 順位 得点 順位
ウラタ・ラマ 女子10mエアライフル 402.3 48 予選敗退

競泳

選手 種目 予選 準決勝 決勝
結果 順位 結果 順位 結果 順位
ラム・ザヴェリ 男子50m自由形 24秒53 57位 予選敗退
リタ・ゼチリ 女子100m背泳ぎ 1分12秒31 (国内新) 34位 予選敗退

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年リオデジャネイロオリンピックのコソボ選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS