2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団の意味・解説 

2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 03:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックのセルビア選手団
セルビアの国旗
IOCコード SRB
NOC セルビアオリンピック委員会
公式サイト
2016年リオデジャネイロオリンピック
メダル
国別順位: 32 位

2

4

2

8
夏季オリンピックセルビア選手団
1912 • 192019241928193219361948195219561960196419681972197619801984198819921996200020042008201220162020
冬季オリンピックセルビア選手団
2010 • 20142018
関連選手団
ユーゴスラビア (1920-1992, 1996-2002)
独立参加 (1992)
セルビア・モンテネグロ (2004-2006)

2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのセルビアせんしゅだん)は、2016年8月5日から8月21日にかけてブラジルリオデジャネイロで開催された2016年リオデジャネイロオリンピックセルビア選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は金メダル2個、銀メダル4個、銅メダル2個の合計8個のメダルを獲得した。

レスリング男子グレコローマン66kg級では、ダヴォル・シュテファネクがセルビア勢初のレスリング競技メダリストとなる金メダルを獲得した。

メダル

メダル 選手名 競技 種目
1 金 ゴイコ・ピエトロビッチ
ドゥシャン・マンディッチ
ジブコ・ゴチッチ
サバ・ランジェロビッチ
ミロシュ・チューク
ドゥシュコ・ピイェトロヴィッチ
スロボダン・ニキッチ
ミラン・アレクシッチ
ニコラ・ヤクシッチ
フィリップ・フィリポビッチ
アンドリア・プルラノビッチ
ステファン・ミトロビッチ
ブラニスラフ・ミトロビッチ
水球 男子
1 金 ダヴォル・シュテファネク レスリング 男子グレコローマン66kg級
2 銀 ビアンカ・ブシャ
ヨバナ・ブラコチェビッチ
ボヤナ・ジブコビッチ
ティヤナ・マレセビッチ
ブランキツァ・ミハイロビッチ
マーヤ・オグニェノビッチ
ステファナ・ベリコビッチ
イェレナ・ニコリッチ
ヨバナ・ステバノビッチ
ミレーナ・ラシッチ
シルビヤ・ポポビッチ
ティヤナ・ボシュコビッチ
バレーボール 女子
2 銀 ミロシュ・テオドシッチ
マルコ・シモノヴィッチ
ボグダン・ボグダノヴィッチ
ステファン・マルコヴィッチ
ニコラ・カリニッチ
ネマニャ・ネドヴィッチ
ステファン・ビルチェヴィチ
ミロスラフ・ラドゥリサ
ニコラ・ヨキッチ
ヴラディミル・シュティマツ
ステファン・ヨヴィッチ
ミラン・マチュヴァン
バスケットボール 男子
2 銀 マルコ・トミセビッチ
ミレンコ・ゾリッチ
カヌー 男子K-2 1000m
2 銀 ティヤナ・ボグダノビッチ テコンドー 女子49kg級
3 銅 イヴァナ・シャパノヴィチ 陸上 女子走幅跳
3 銅 タマラ・ラドチャイ
ソニア・ペトロヴィッチ
サーシャ・チャージョ
サラ・クリニッチ
ネヴェナ・ヨヴァノヴィッチ
イェレナ・ミロヴァノヴィッチ
ダヤナ・ブートリヤ
ドラガナ・スタンコヴィッチ
アレクサンドラ・ツルベンダキッチ
ミリツァ・ダボヴィッチ
アナ・ダボヴィッチ
ダニエル・ペイジ
バスケットボール 女子

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年リオデジャネイロオリンピックのセルビア選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS