ヨバナ・ブラコチェビッチとは? わかりやすく解説

ヨバナ・ブラコチェビッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 06:23 UTC 版)

ヨヴァナ・ブラコチェヴィッチ
Јована Бракочевић
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1988-03-05) 1988年3月5日(36歳)
出身地 ズレニャニン
ラテン文字 Jovana Brakočević
セルビア語表記 Јована Бракочевић
身長 196cm
体重 77kg
選手情報
所属 ベシクタシュ
背番号 2
愛称 ヨツァ
ポジション OP
スパイク 309cm
ブロック 295cm
獲得メダル
セルビア・モンテネグロ
世界選手権
2006 大阪
セルビア
オリンピック
2016 リオデジャネイロ
欧州選手権
2011 ベオグラード
2007 ルクセンブルク市
ワールドグランプリ
2011 澳門
2013 札幌
ヨーロッパリーグ
2010 アンカラ
2011 イスタンブール
テンプレートを表示

ヨヴァナ・ブラコチェヴィッチセルビア語: Јована Бракочевић[1]1988年3月5日 - )は、セルビアの女子バレーボール選手。ポジションはオポジットセルビア代表

来歴

ヴォイヴォディナ自治州ズレニャニン(当時はユーゴスラビア社会主義連邦共和国)出身。

196cmの長身を活かし、長い手の遠心力を使ってスパイクを打つ。[要出典] 卓越した身体能力を持っていたことから、次世代の大型エースとして注目された。[要出典]イタリアセリエA2のコネリアーノでは2007/2008シーズンのベストスコアラーを獲得し、チームを優勝とセリエA1昇格に導いた。

2006年セルビア・モンテネグロ代表として出場した世界選手権で銅メダルを獲得する。2007年欧州選手権よりスタメンとなり、チームを準優勝へ導くと共にベストサーバー賞を受賞した。その後同年のワールドカップ2008年北京オリンピックに出場した。

2011年9月に行われた欧州選手権では初優勝を飾り、自身もMVPに輝いた。同年のワールドカップからイェレナ・ニコリッチの代表辞退により若くしてキャプテンに任命されるが、 左手首の負傷により満足なプレーができなかった。[要出典]2012年ロンドンオリンピックに出場し、2大会連続の五輪出場となった。

2011-2012年シーズンは、VプレミアリーグJTマーヴェラスでプレーした。現在はトルコリーグの強豪・ワクフバンクに移籍し、木村沙織とチームメイトである。2012-13シーズンの欧州チャンピオンズリーグで2シーズンぶりの優勝に大きく貢献し、大会MVPに輝いた。

2013年FIVBワールドグランプリで銅メダルを獲得、自身もベストスパイカー部門1位、ベストオポジットに輝いた。同年10月の世界クラブ選手権でワクフバンク初優勝に貢献し、MVPを受賞した。2016年8月のリオ五輪で銀メダルを獲得した[2]

球歴

受賞歴

所属クラブ

脚注

  1. ^ セルビア語ラテン翻字: Jovana Brakočević
  2. ^ [1]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨバナ・ブラコチェビッチ」の関連用語

ヨバナ・ブラコチェビッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨバナ・ブラコチェビッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨバナ・ブラコチェビッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS