DISC 5 DVD ※<BIG盤・BIG BLACK盤のみ>
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 16:39 UTC 版)
「Greatest Hits 1991-2016 〜All Singles +〜」の記事における「DISC 5 DVD ※<BIG盤・BIG BLACK盤のみ>」の解説
※はショートバージョン 「Maki Ohguro 90’s Music Video Collection」 79分27秒に編集され収録。使用音源も全てリマスタリング音源である。 STOP MOTION発売当時のPVをフルサイズ収録。 DA・KA・RAフルサイズ収録。今作から大黒のトレードマークであるソバージュヘアーとなる。 チョット ※1番は最初のイントロからフルサイズで、2番はAメロとBメロはカットし、2番のラップ直前のイントロ部分から再スタートしラストまで。元々このサイズでの制作。 別れましょう私から 消えましょうあなたから ※1番のイントロのみを外しAメロからスタート。ジージャンを着用した大黒の背後からライトを照らしながらのレコーディング風景を収録。2番からはジャケット画像などを中心としたバージョンを収録。2番サビで終わる。 DA・DA・DA ※アルバム発売時のわずかな期間に一部しか放送されていなかった歌唱PV。アルバムジャケットの撮影様子や、「DA・DA・DA」のレコーディング歌唱映像を収録。2番の大サビ終了直後に突然ブラックアウトし終わる。 Harlem Night ※1番はスタッフが当時のパーソナルコンピューターで「Harlem Night」のジャケット制作をしている場面を追った映像を主に収録。2番は海外のイメージ映像を中心に収録。大黒自身の動画部分は入っていない。 あなただけ見つめてる ※最初は大黒の1998年のライブでの当該曲の歌唱映像から始まり、Aメロ直前からは発売後に新たに公開された、ジャケット撮影の様子を捉えた動画とジャケット画像を中心に編集したバージョンに移行し、2番では発売当時には1番の音源を使用し公開されていた、海外で外国人がアクロバットダンスを踊るイメージ映像を中心に収録したバージョンを収録。2番サビ後の大黒の英語のウィスパーボイス途中で終了。 U.Be Love ※アルバム「U.Be Love」のタイトル曲。発売当時のPVはアルバムのために撮影された静止画のみで構成されていたが、今作では静止画PVの中にアルバムジャケット撮影の様子を捉えた動画も編集で追加されたバージョンになっている。1番のみ。 白いGradation ※1番のイントロ部分からスタートする。大黒はジャケット撮影の部分しか登場しておらず、ほぼ雪山の模様やスキーヤーの様子が収録されている。元々歌唱PVが作成されていないためである。2番からジャケット撮影の様子の動画が増える。2番の最後のイントロ部分まであり、音源自体はフルサイズ。 夏が来るフルサイズでの収録。 永遠の夢に向かって ※1番のイントロ部分は1分を超えるほど長尺であるため、正式なPVでもイントロの大部分はカットした上で最後のギターイントロ数秒の部分から始まる構成だったが、今作ではこのギターイントロの部分は全カットされ、スクラッチ音が開始する部分からスタート。実際のPVは最後にローマ字で書かれたタイトルとシングルジャケットが登場するがその部分はカットされている。 ROCKsベストアルバム「BACK BEATs #1」発売時に新たに制作された歌唱PVを収録。ただし黄色と黒の背景が登場する部分はその背後を加工している。当該曲も2番のラストまでのフルサイズ収録である。 ら・ら・ら ※最初のイントロから2番サビまでの収録。発売当時に公開されていたPVをほぼそのまま収録。主にジージャンとジーンズを着用した大黒がニューヨークの街を歩いたり、違う衣装で自転車で闊歩する様子を収録しており、歌唱映像はない。 いちばん近くにいてね ※シングル発売時に公開されていた黒人女性などが登場するバージョンではなく、「LA.LA.LA」発売時に新たに公開された、水色のタートルネックやTシャツを着用した大黒が海外の海岸などを歩いたりドライブしたりする様子を収録。アルバム発売当時には「LA.AL.LA」のTVスポットや「BACK BEATs #1」の全曲紹介PVなどで数秒しか公開されていなかったPV。1番で終了。 FIRE ※アルバム「LA.LA.LA」発売時に公開されたPV。アルバムジャケットの撮影時の動画をコマ送りで表示し、随所に2番大サビに登場する大黒がシャウトする英語の歌詞が一部あるいは画面に全て表示される。実際のPVは1番のイントロ最後まであるが、このイントロの最後数秒のみカットされている。 恋はメリーゴーランド〜Original Version〜 ※PV自体は、既に1994年に完成していた「恋はメリーゴーランド(English Version)」のPVとして制作されたもの。そのため表示されるのは全編英語詞であり、音源自体は全編日本語詞のOriginal Versionであるため、英訳詞となっている。当時製作されていた最初のイントロから1番サビ終了までのフルサイズを収録。 愛してます ※1番イントロから1番Bメロまでは発売当時に公開されていた、8mmフィルムで撮影された海外を大黒が踊ったり歩く様子を収録。1番のBメロ途中より1997年の初ライブでの歌唱映像に切り替わる。サビ終わりで終了。 あぁ ※1番は発売当時に公開された、ショートカットにした直後の大黒が、サラリーマンの行き交う町に地下道へ続く階段から登場し歌唱する映像を収録し、2番からは発売後に公開された2番のレコーディングの様子を収録。2番サビで終了。ほぼ公開時そのままの状態で収録。 熱くなれ ※1番のイントロからサビまでは、ほとんど公開されていなかった、まだ一般向けのライブを行っていなかった時期の歌唱映像であり、1996年のゆうあいピック開催時に関係者向けに行われていたライブにサプライズで登場した際の歌唱映像である。2番からは、発売時には公開されていなかった倉庫内でバンドとともに2番を歌唱するPVと、踊りながら1番を歌唱する映像を総合させて収録している。 アンバランスフルサイズでの収録。 ゲンキダシテ ※最初のイントロから1番サビ終了までの「No.」での放送サイズにて収録。 空フルサイズでの収録。 Power of Dream ※初ライブ「LIVE NATURE #0 〜Nice to meet you!〜」のダイジェスト映像。発売時に公開されていたPVをほぼそのまま収録。 風になれ ※完全初公開の歌唱映像。木々が朽ちた広い草原で黒いロングジャケットを着用した大黒が1番を歌う映像。発売当時のアルバム全曲紹介のPVでは、空撮映像とジャケット画像のみとなっており、事実上のお蔵入りとなっていた一度も公開されていなかったバージョン。1番サビ終了後に2番の最後のサビに移行しフェイドアウトし終了する。 ネッ! 〜女、情熱〜 ※当時の成田空港で撮影されたPV。最初のイントロから1番サビのラストで終了。最初からこのサイズでの制作。 太陽の国へ行こうよ すぐに〜空飛ぶ夢に乗って〜 ※バーの中で入口の壁にもたれるシルエットからスタートし、AメロとBメロは海岸の砂浜へ歩いていく映像や花火で遊ぶ大黒の映像、そして広大な草原でサビを歌う映像を収録。1番サビ終了から2番サビの最後のイントロに変わり、最初のバーの入り口に戻ってくる所で終了。 夢なら醒めてよ収録されているのは発売後に公開された、スタジオ収録されたフルサイズPVの方であり、発売直前に公開されていた空撮によるPVは未収録。 夢の続き ※「BEST OF BEST」の店頭配布用のVTRにも収録されておらず、一部CS放送のみで公開されていた、ほぼ初公開の歌唱映像。1番イントロからサビまでのレコーディング映像を収録。
※この「DISC 5 DVD ※<BIG盤・BIG BLACK盤のみ>」の解説は、「Greatest Hits 1991-2016 〜All Singles +〜」の解説の一部です。
「DISC 5 DVD ※<BIG盤・BIG BLACK盤のみ>」を含む「Greatest Hits 1991-2016 〜All Singles +〜」の記事については、「Greatest Hits 1991-2016 〜All Singles +〜」の概要を参照ください。
- DISC 5 DVD ※<BIG盤・BIG BLACK盤のみ>のページへのリンク