ALL ROADS LEAD to HOKKAIDO!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/22 09:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| AIR-G’(FM北海道)・TOKYO FM共同制作 北海道新幹線開業記念特別番組 ALL ROADS LEAD to HOKKAIDO! |
|
|---|---|
| ジャンル | 特別番組 |
| 放送方式 | 録音 |
| 放送期間 | 2016年3月27日 |
| 放送時間 | 55 |
| 放送局 | AIR-G'・TOKYO FM |
| ネットワーク | JFN |
| パーソナリティ | 鈴井貴之 |
| 提供 | 函館市 サントリー(BOSS名義) 日本郵政グループ |
| 公式サイト | 公式サイト |
『ALL ROADS LEAD to HOKKAIDO!』(オール・ローズ・リード・トゥ・ホッカイドウ)は、2016年3月27日にAIR-G'・TOKYO FM共同制作・JFN系列で放送された特別番組。
番組概要
前日開業の北海道新幹線を記念した特別番組。2016年3月26日の東京発 - 新函館北斗行きの北海道新幹線・はやぶさ804号の特別列車を舞台に、北海道新幹線特任車掌・鈴井貴之が特別列車に乗り込んだゲストと北海道をテーマにトークを繰り広げる。
またサントリー・BOSSのCMは、北海道新幹線開業を記念した特別版を放送した。
出演者
- 鈴井貴之(北海道新幹線特任車掌)
- 大橋俊夫(車内アナウンス)
- 高橋はるみ(当時北海道知事)
- 大泉洋(TEAM NACS、北海道特別「福」知事)
- TAKURO(GLAY)
- 清水宏保
- 葛西紀明
- 松田忠徳
- DAIGO(BREAKERZ)
- 工藤壽樹(函館市長)
- かきざきさと(ナレーション)
スタッフ
放送時間
| 放送対象地域 | 放送局 | 放送時間 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 東京都 | TOKYO FM | 2016年3月27日 19:00 - 19:55 | 製作局 |
| 北海道 | AIR-G' | ||
| 青森県 | FM青森 | 同時ネット | |
| 岩手県 | FM岩手 | ||
| 宮城県 | Date fm | ||
| 秋田県 | AFM | ||
| 山形県 | Rhythm Station | ||
| 福島県 | ふくしまFM | ||
| 栃木県 | RADIO BERRY | ||
| 群馬県 | FMぐんま | ||
| 新潟県 | FM-NIIGATA | ||
| 石川県 | HELLO FIVE | ||
| 福井県 | FM福井 | ||
| 長野県 | FM長野 | ||
| 静岡県 | K-mix | ||
| 岐阜県 | FM GIFU | ||
| 愛知県 | @FM | ||
| 三重県 | レディオキューブ FM三重 | ||
| 滋賀県 | e-radio | ||
| 兵庫県 | Kiss FM KOBE | ||
| 島根県・鳥取県 | V-air | ||
| 岡山県 | FM岡山 | ||
| 広島県 | HFM | ||
| 山口県 | FMY | ||
| 香川県 | FM香川 | ||
| 愛媛県 | JOEU-FM | ||
| 高知県 | Hi-Six | ||
| 徳島県 | FM徳島 | ||
| 福岡県 | FM FUKUOKA | ||
| 長崎県 | FM Nagasaki | ||
| 熊本県 | エフエム・クマモト | ||
| 大分県 | Air-Radio FM88 | ||
| 宮崎県 | JOY FM | ||
| 鹿児島県 | μFM | ||
| 富山県 | FMとやま | 2016年3月27日 18:00 - 18:55 | 1時間先行 |
| 佐賀県 | FMS | 2016年3月27日 20:00 - 20:55 | 1時間遅れ |
| 沖縄県 | FM沖縄 | 2016年3月27日 21:00 - 21:55 | 2時間遅れ |
| 大阪府 | FM OSAKA | 2016年4月3日 19:00 - 19:55 | 7日遅れ |
脚注
外部リンク
|
||||||||||||||||||||
「ALL ROADS LEAD to HOKKAIDO!」の例文・使い方・用例・文例
- DRAGONBALL EVOLUTION
- 5月21日,KDDIはこの新サービス「au WALLET(ウォレット)」を宣伝するイベントを東京で開催した。
- 同サービスには「au WALLET カード」が含まれる。
- 所さんはau WALLETのテレビコマーシャルにも出演している。
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- ALL ROADS LEAD to HOKKAIDO!のページへのリンク
